今、私が所有しているバイクはXR230 WADACHI仕様とKTMの400EXC-Rのモタード仕様ですが、ちょっと旅に出るにはXR230だと非力。KTMは遠乗りするバイクじゃない(笑)
で、妄想です。
私の旅バイクの理想は、「疲れない」,「取り回しが良い」,「壊れない(ここ重要です)」,「荷物が積める」,「上体が起きたポジション」かな?あとは出来るだけ軽くて(疲れない)、ある程度パワーがあった方が良いかと。
いろいろ候補はあるのですが、まずはこれ。
NC700Xのフル・パニア仕様(画像はミスター・バイクさんの引用です)

悪くないです。ダートに入らないのならこれで決まりかな?前後17インチのチューブレスだから、パンク修理も楽そうだし。
ただ、ちょっと重いんだよなぁ。いや、オフ車とモタードしか乗った事ないので間違えているのは承知で書かせていただければ、「バイクは軽い方が良い」です。
意外と良さそうなのが、これ。
BMWのG650GS。思い切った値段でビックリな1台。

燃費も良いみたいだし。ただ、BMWというのがちょっと引っかかる(笑) ← R1200GSとかに乗れないヒガミ
あと、前足が細い。僕は太い前足がちゅき!(^-^)
次はこれかな。CRF250L(画像はミスター・バイクさんの引用です)。

とにかく安い!(^-^) メーターに燃料計が付いている!
リアキャリアを付けて、パニアを載せる。で、振り分けのサイドバッグ(持っている)を付ければかなり物は積める。
後はシートを野口シートさん等にお願いすれば(車体が安いから、シートぐらいはいじろう)かなり良い線のバイクだと思うですね。
ただなぁ、高速なんかで追い越しを掛けるにはもうちょっとパワーが欲しいかな・・・ パワーが無いのも結構疲れるし。重さはあるけれど、ダート戦闘機じゃないので大目に見ます(笑)
でも、新車なら一番現実的かと思います。
さっき気づいたのはこれ。以前乗っていたDR-Z400SM(画像はスズキさんの引用です)。

新車はあまり残っていないけれど(実はまだ店頭在庫がある)、中古車はタマ数豊富。で、CRF250Lと同じくらいの値段で買える。
これもキャリアを付けてパニアを載せる。あとは必要に応じてサイドバッグを付ければ良いかと。
ただ、シートはなんとかしないと絶対にダメ!(笑) ← 経験者は語る。
このバイクの一番の魅力は、パニアとかを外してしまえばかなりのカッ飛びバイク。通勤バトル上等!な1台。
後々、マフラーをFMFにしてキャブをFCRにすればかなりの戦闘力が期待できそう。前足も太いし、スイングアームも安っぽくなくて素敵。ルックスは完璧に好みです。あ、ライトは暗いな。改造の余地あり。
DR-Z400Sの方はターマックで乗るとブレーキが貧弱で、足も柔らかすぎるので却下(笑)
問題はせっかくモタードにしたKTMとキャラが被りまくり(爆)
まぁ、あくまでも妄想なのですが・・・ね。
さぁ、頑張って働こう!(笑)