今年の夏頃からなのですが、首筋と右肩の痛みがひきません。 特に酷いのは右肩。ほとんど何も入っていないディパックを背負っていても、1時間から2時間もすると右肩に痛みが走ります。 実は、10月に走った下関ツーリングの時ですが[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 11月, 2006
またもフラフラと彷徨っていたら、こんなの発見しちゃいました。 まぁまぁ、まずは見て下さいよ!!ここをクリック! ズリズリとやってますが、タイヤは細いしねぇ?なんて思いつつサイトを見たら 「CRF150よりパワ[…]↓ Read the rest of this entry…
先だって、このBlogを移転する際、Movable Typeを置いているディレクトリ構成を変更してみました。 その成果というか、なんというか・・・トラックバック・スパムとコメント・スパムが激減しています。 Movable[…]↓ Read the rest of this entry…
私が長年使っているLevicoの由来は昨年の9月に書きましたが、今回は発音について。 初めてお会いする方に「レビコさんで良いですか?」と聞かれる事があります。 えっと、私のハンドルであるLevicoは「レビコ」と読んで下[…]↓ Read the rest of this entry…
過去にも紹介していますが(この辺)、改めて紹介してしまいましょう。 13th Tour de BlueIslandの模様はあっ!とおどろく放送局のここにあります。 この他にTDN(Tour de NIPPON)の映像もあ[…]↓ Read the rest of this entry…
知らなかったなぁ。残念ながら、シェルパとDR-Zの2台を保育しなくちゃならない身としては、この子たちを導入することはまず無いのだけれど(笑) 白いライトカウルって・・・ひょっとしてKXのゼッケンプレートをイメージしている[…]↓ Read the rest of this entry…
YouTubeを彷徨っていたら出会いました。 タイトなヘアピンで振り回しているラリーカーの映像集です。80年代?90年代のちょっと懐かしい車が元気に走っていて、ちょっと嬉しくなったひとときでした。 そんな映像を見てみよう[…]↓ Read the rest of this entry…
電力系やKDDIが次々とPLCや同軸ケーブルを足回りに使った実証実験やサービスを発表しているようです。 PLCにしても、同軸ケーブルにしても戸建てならそれほど問題はないかと思いますが、集合住宅だと他の住戸との干渉が問題に[…]↓ Read the rest of this entry…
いつもながらネタの仕入れ先はダーヌポさん。 エンデューロクロスの映像がありました。なかなか面白いですねぇ。まさにスタジアムクロスのエンデューロ版。 kazさん、KX250Fで飛ぶことなくテトラ越えできそうですね。次回のク[…]↓ Read the rest of this entry…
先日よりBlogを載せているサーバを替えているのですが、今のところはコメントを書いた時などは前よりレスポンスが良いと思います。皆さんの所ではいかがでしょう?
ここ数日は郵政造反組の復党等というニュースで賑やかですが、ちょっと前のニュースに戻って・・・ 先日、東京の浜松町と羽田空港を結ぶ東京モノレールの作業用車両が故障,長時間にわたって不通になったという事故がありました。 「な[…]↓ Read the rest of this entry…
買っちゃいました。これ。 ニーブレースですよ、奥さん!EVSのVISIONです。 シェルパより大きい(=足つきが悪い)&重いDR-Zにもう少し頑張って乗ろうかと思うのですが、変に足をついて怪我をするのが嫌! で、前々から[…]↓ Read the rest of this entry…
ここのところ、のっしさんと盛り上がりつつあるTBI2007ですが、Levicoシェルパでマップホルダーを固定するステーをどの様にとるか・・・というアイデアのうちの一つがこれです。 シェルパの農耕仕様とも言えるストックマン[…]↓ Read the rest of this entry…
このBlogですが、サーバを移転した際にディレクトリ構成やファイル名のルール等を変更したため、エントリー中にあるBlog内のエントリーに対するリンクが切れています。 現在、2006年分についてはほぼ修正が終わりましたが、[…]↓ Read the rest of this entry…
来る12月10日は自然山通信さんの相模川クリーンアップトライアルです! 参加申し込みは1週間前が目安(当日の参加申し込みも可能ですが、自然山通信さんの事務処理もありますので、事前申し込みが良いかと)との事ですので興味があ[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、父親たちの星条旗を見てきました。 昔の戦争映画の様にドンパチやってアメリカは強い!悪いヤツらはやっつけろ!的な作品ではありませんでした。あの有名な摺鉢山に掲げられた星条旗の写真の真相とは?写っていた人々とは・・・と[…]↓ Read the rest of this entry…
ナイト・オブ・ザ・スカイは劇場公開時に映画館でも見たのですが、最近DVDをレンタルして見直してみました。 いやいや、本当に飛行機が飛んでいるシーンはキレイで素晴らしい。CGとか合成と思えるシーンでも実写が多いらしいです。[…]↓ Read the rest of this entry…
ご近所のラフ&ロードさんをうろついていたところ、これを発見してしまい衝動買い。 ちょっとは役に立つかな??(笑) 元々自己流のスクーター乗りですので、運転の仕方はかなり怪しいものです。 川越のオフビでちょっと教わったりし[…]↓ Read the rest of this entry…
以前のエントリーで、パストラーナがX GAMES 2006のフリーを走っている映像と書いたのですが、肝心な映像本体がサイトから消えていたため(ESPNでした)リンクを張っていませんでした。 今更ですが映像を発見したので、[…]↓ Read the rest of this entry…
今日は、Levicoは生誕14106日だそうです。 はぁ、いちまんよんせんにち余りも生きていたんだね。。。こんなに日数があって、今まで何してたんだろ? だってね、1万日も練習したら結構上手にバイク乗れるようになる気がする[…]↓ Read the rest of this entry…