つい買ってしまいました、きゃりーぱみゅぱみゅさんのアルバム「なんだこれくしょん」。 正直、きゃりーさんの言うカワイイっていう感覚はよく分からない。おもしろそうな事をやっているのはわかるんだけれど、何か面白いのかが良く分か[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 6月, 2013
昨晩は、江の島を眼下に見下ろせるOPPA-LAさんで開催された、「INN Bloom vol.6」へお邪魔してみましたよ。 最大の目的はDJのSTRさんとビールを飲む事だったのですけれど、いやいや行く価値はありましたよ![…]↓ Read the rest of this entry…
最近、「痩せた??」と聞かれる事が度々あります。 最初ははぐれっし部のまほさんだったかな?まなんぐさんにも言われましたね。仕事場の社長に話をしたら、「確かにアゴがシュッとなった気がする」との事。 痩せましたか??の検証依[…]↓ Read the rest of this entry…
ふと思った事。 中型免許が欲しいっ!! いや、昔で言うところの「中免」は持っています。だって、今はXRに乗っているでしょ??(^ ^) 欲しいのは車の中型免許。 昭和の時代に車の免許を取ったので、一応「中型限定」ではあり[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、名古屋まで出かける事がありました。で、レンタカーを借りたんですね。 借りた車はトヨタのノア。だいぶ前の形の奴です。 新横浜でレンタカーを借りて、集合場所の品川まで1人で運転していました。この時の印象は「ずいぶんゴツ[…]↓ Read the rest of this entry…
昨晩、カンヌの広告祭(正しくは「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」っていうらしい)のサイバー部門で銀賞を受賞し、クリエーターの真鍋氏が出演するセミナーに3人娘がゲストとして出演しました。その模様は[…]↓ Read the rest of this entry…
今頃になって初めて聞きましたよ、電気グルーヴのイルボン2000。 なんかORANGEに馴染めなかったのと、それ以降は仕事とかも色々とあった時期でもあり、ちょっと離れていた頃のCDなので入手していませんでした。 初めて聞い[…]↓ Read the rest of this entry…
ちょっと前に話題になったネタ(^ ^) 横浜市が幼稚園や保育園に入りたくても入れない「待機児童」を0とすることに成功したというニュースがありました。 お母さんが働きたくても、子供を預ける事ができなくて働けないという待機児[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、秋葉原の話を書きましたが、もうひとつ。 20代半ばの頃、出向先の会社で開発チームに入れてもらって、一緒に組んでいた社員さんに聞いたお話です。この方は宮城県石巻市のご出身。工業高校から大学の工学部に進んだ経歴をお持ち[…]↓ Read the rest of this entry…
仕事場の前にあるドラッグストア。飲み物が安く買えるし、タバコも売っているので近所のコンビニより利用率は高くて、毎日買い物に行きます。 1ヶ月位前に、レジでパートのお姉さん(私と同年代??)に「いつもありがとうございます」[…]↓ Read the rest of this entry…
行ってきましたよ、Monster Energyさんのイベントで、Ken Block’s TOKYO EXPERIENCEにっ! サイコー。凄いイベントでしたよ! では、フォトギャラリー(^ ^)/ タイヤ、い[…]↓ Read the rest of this entry…
さて、今日の暴言です(^ ^)/ 私が初めて秋葉原に行ったのは、たぶん小学校1年の時ですから1975年かな?父親に連れられて当時流行していたTVゲームを買いに行った時でした(テーブルテニスとかの時代ですね)。 自分の意思[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、韓国で行われた音楽イベントに3人娘が出演しているのですが、観客さんが撮影した動画があがってました。 で、とにかく驚いたのは「だいじょばない」。 この曲、とっても好きなんですけれど、「どういう振りをするのだろう?」と[…]↓ Read the rest of this entry…
3月に「D-Trackerの色褪せ」というエントリーを書きましたが、続報です。 先日のD-Trackerは新横浜で見かけた車体ですが、今度は東京の白金で見かけた車体。別の車体ですよ! これが3月の車体。 同じ様に色あせし[…]↓ Read the rest of this entry…
もうひとつ、ハードウェア設計のネタ。 以前はディジタル回路の設計で、大前提としてLow Activeというのがありました。 例えば、0V(GND)と5V(Vcc)の回路があって、論理が1の時は「0V」にします。当然、論理[…]↓ Read the rest of this entry…
長かった1週間半が終わろうとしています。久々にアドレナリンとドーパミンが大放出でした。 最初は先週の木曜だったかな。 私が今の仕事場をお手伝いするようになる前に、ある方に依頼して作ってもらった一種のリモコンみたいな装置が[…]↓ Read the rest of this entry…
昔からオーディオの世界はオカルトが幅を利かせていましたが、ディジタルの時代になって「曖昧さ」が排除される様になったので、オカルトも廃れると思ってたんですよ。 確かに、一時期ほどのオカルト勢力は息をひそめていました。ただね[…]↓ Read the rest of this entry…
3人娘の楽曲がiTunesで買えるようになったらしいです! チケットぴあさんより引用です。 6月19日(水)よりPerfumeのオフィシャルYouTubeチャンネルで、楽曲のフルサイズ配信がスタートする事が決定した。 現[…]↓ Read the rest of this entry…
先週末からは久々にしびれる様な状況での仕事になりました。 機会があれば追って書きますが、ある案件の緊急対応で名古屋出張から新横浜に帰ってきたのが23時。 その時には、別の案件でプログラムの修正を1晩でやらなくてはならなく[…]↓ Read the rest of this entry…
我が母校、神奈川県立神奈川工業高等学校の体育祭で行われる相撲体操ですよ! なっつかいし?!!(^ ^) [youtube]http://youtu.be/NZPQ1qeykg0[/youtube] 当時は嫌だったけれど、[…]↓ Read the rest of this entry…