ステラ君、仕事の移動手段でもあるので軽自動車としては比較的距離を走るのですが、ノーマルのシートはお洒落??なベンチシートなのでフカフカではありますが、長時間の運転には向きません。特に腰が痛くなる。 その為、色々なクッショ[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for STELLA
9月頃でしたか。突如として話題となったのが車に貼るアルミテープ。 これはトヨタが車体にアルミテープを貼ると空力が改善、て車体の安定性が高まるという特許を取った(取る?)という話題でした。これだけならばかなりオカルト。 世[…]↓ Read the rest of this entry…
この何年かは自分で保有する車は軽自動車です。そりゃ、レクサスとか乗りたいですけれどね~(笑) ずっと登録車(普通の車)に乗っていて、軽自動車って安かろう悪かろうのイメージだったんです。 確かにミニキャブ君は商用バンで、そ[…]↓ Read the rest of this entry…
前回、ステラ君の車検が終わったと書きました。そのエントリーの中でスーパーチャージャーのプーリーを変えたとも書きましたよ。 知り合いに車検を依頼する前後に電話で「面白いプーリーがあるよ~」とは聞いていましたが、特に依頼する[…]↓ Read the rest of this entry…
ステラ君の車検が終わりました。 知人に依頼したのですが、ブッシュが切れていたりタイミングベルトとか破断していたエキパイのステーだとかがあまりして、意外に費用がかかってしまいました。 そして、車検から上がってきたステラ君で[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、ステラ君(RN1)のキーレスリモコンでロックを開けようとしたら・・・開かない。 そして、リモコンのボタンを押した感触がいつもと違・・・う。 ※帰宅してリモコンをバラしてみたら、ボタンの所のマイクロスイッチが潰れてい[…]↓ Read the rest of this entry…
昨年の夏にも書きましたが、ステラ君はエアコンの調子がイマイチでした。 最初は風が出ない。これはブロアをASSY交換したので解決です。 しかし、冷房にしていると風量が落ちる。温風にしたりすると回復するので、エバポレータが凍[…]↓ Read the rest of this entry…
先日は「続・これはヤバいぞっ!(笑)」としてXR230のライトをアップデートした結果の写真を載せてみましたが、比較対象も載せましょう!(^ ^) 対象となるのは私の移動の友、ステラ君です! 写真の撮影条件は前回と全く同じ[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、客先への移動中にXR230が自走不能まで壊れてしまったのですが、なぜこの寒い時期にXR230で移動しようと思ったのか? いやいや、「バイクが好きだから~♪」等と言うお気楽な理由ではありませんでした・・・の。 XRが[…]↓ Read the rest of this entry…
STELLA君のライト関係で、バルブが切れたり・・・があったので、少しずつ交換しました。 PIAAさんとかRAYBRIGさんの特価品だったりしますけれど(笑) で、全点灯すると左右合わせて300Wになりました。300Wの[…]↓ Read the rest of this entry…
ブロアは交換しました。 ところが、エバポレーターが凍っているっぽい。 炎天下の日中はともかく、夕方日が暮れたり、夜間に高速道路を走るとものの数分でエバポレーターが凍るみたいで、風量が落ちます。蒸し暑いの。 日々の移動でス[…]↓ Read the rest of this entry…
我が家へやってきたステラ君、早速エアコンが不調に・・・ どうも風が出ない。スイッチをガチャガチャしていると風が出ることもあるのですが、弱くなることがある。 ジメジメとした雨中の運転では窓を開けることもできないし、困ったの[…]↓ Read the rest of this entry…
えぇ、諸般の事情によりワゴンR君が・・・ 急遽入手したのはスバルのステラ君。なんでも、ステラカスタム R Limitedという限定仕様車だそうで、インプレッサ君(ラリー車)と同じ色なWRブルー・マイカです♪ この子はスー[…]↓ Read the rest of this entry…