ここのところ、連日ニュースでもワイドショーでも新聞でもフジ対ホリエモンの話題で持ちきりです。 個人的には「どっちもどっち」です。 そもそも、ホリエモンが奇襲を仕掛けた事から始まっています。それに対してフジテレビが形振り構[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 2月, 2005
「まぁ、Levicoの言う概念の様なものは分かったとしよう。でも、インターネットなら放送も出来るし通信も出来るんじゃないの?」というアナタ。私の文章を読んで、とりあえず理解しようと下さるなんて、なんて素晴らしい方なのでし[…]↓ Read the rest of this entry…
いやいや、風邪のおかげで更新が遅れ気味ですがDaytona500なぞ少し。 DaytonaはG+とも契約して、録画も万全の体制で望みました。が・・・「残り数周で時間切れ!」なんですよぉ。 イエローコーションが明けて、最後[…]↓ Read the rest of this entry…
これは私の「現時点での持論」です。世の中の流れは時として変わりますし、私も考えが変わるかもしれませんしね。その点はあらかじめご了承下さい。 さて、ここのところ某IT企業による某放送局の買収騒動が世間を騒がせていますが(笑[…]↓ Read the rest of this entry…
以前、レンタルのDVDで観てから気に入った1作となっていた「OCEAN’S 11」の続編となる「OCEAN’S 12」を観てきました。 いつものごとく、客足が減ってくる時期にワーナーマイカルシネマ[…]↓ Read the rest of this entry…
昨年見に行ったMultiplexが今年も開催されます。詳細はこちら。 D1も同時開催です。詳細はこちら。 去年はMotardを知っていましたが、あくまでもメインはD1を見に行きました。でも、そこで見たMOTO1の速さとF[…]↓ Read the rest of this entry…
久々にStars Tradingさんのサイトを見たらXT125Xだけではなく、DT125Xも4月入荷予定となって価格も掲載されていましたね。 どちらにしても、ちょっと手が出ないですけれど(泣)
先日、NASCARが開幕という事を書きましたが、以前は少々ラジコンでオーバルレースやってました。 使っていた車はアメリカのASSOCIATED社から発売されていたRC-10LSOというオーバルの左回り専用シャシーを個人輸[…]↓ Read the rest of this entry…
1月に千葉の養老渓谷周辺を走った時の1枚です。 BACK OFF誌の「ここどこ」中に日暮れを迎えつつあるところ(笑) 諸般の事情でBACK OFF誌の「ここどこ」と「誌上デュアルスポーツ」に応募できなかったのですが、走っ[…]↓ Read the rest of this entry…
Blogの更新をしていなかったので・・・ 昨年の12月22日に書いたのですが、シマノさんから新しいテンカラ竿が発売になっています。 実は、そのBlogを書いた数日後には渋谷のサンスイ川釣り館へ行き、その場で衝動買い。 そ[…]↓ Read the rest of this entry…
昨年も募集がありましたが、環境省で「特定外来生物等の選定に係るパブリックコメント」を募集しています。 釣りに関わる部分で、この特定外来生物等の選定にはコクチバス,ブルーギルの他にオオクチバスも含まれています。もちろん、他[…]↓ Read the rest of this entry…
モータースポーツもいろいろありますが、私は基本的に大好きです。 ただし・・・F-1等に代表される「モータースポーツに特化した」カテゴリーではなく、あくまでも「一般の人が乗っている車やバイクの延長線上」にあるカテゴリーが好[…]↓ Read the rest of this entry…
某Livedoorのホリエモンですが(何を今さら!)、この一週間世間を賑わせていますね。 そのホリエモンですが、数年前に私のいる会社を買いに来たことがありました。当時はまだLivedoorではなくて、「株式会社オン・ザ・[…]↓ Read the rest of this entry…
私のスーパーシェルパですが、昨年の11月3日に納車となってから、無事に!?約5000km程走っています。 1月には、BACK OFF誌の「ここどこ関東編」で千葉の養老渓谷周辺を走ってきました。また、その後は同じくBACK[…]↓ Read the rest of this entry…
こんんBLOGを眺めて下さる方もいないとは思いますが・・・(笑) 年末から更新が止まっていました。結構仕事も忙しかったし、最近はちょっと病気もしたりして・・・ そんなこんなですが、お休みしている間にもいろいろ書きたいこと[…]↓ Read the rest of this entry…