いろいろなところで紹介されていますが、KLX250S。そう、08モデルの北米仕様です。 まぁ、写真を見る限り現行モデルの外装のみ変更みたいですから、WR-Rに対抗するKLXはもっと変わってでてくるんだろうなぁ(よね?カワ[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 9月, 2007
バイトを始めた当初は8時間の立ち仕事(厳密には9時間拘束の1時間休憩)が結構辛くて、足がパンパンになったり、腰が痛くなった事もありました。 ところが、回数を重ねるとだんだん慣れてくるものですね。最近では8時間立っていても[…]↓ Read the rest of this entry…
自動車用品店の駐車場に(バイトで)たたずんでいると、いろいろな人を見かけます。 1日に何度も来店する人。休日毎にやってくる人。朝から晩までお店でウロウロしている人。 1日でも何十,何百というお客さんが来店しますが、ちょっ[…]↓ Read the rest of this entry…
今日の昼間、家電量販店の近くを通りかかったので新しいiPod nanoを見てきました。 うんうん、CMの印象で思っていたサイズより小さく感じるね。ちょっと操作系が過敏に反応する感じだけど、悪くはない。 社外品でも良いから[…]↓ Read the rest of this entry…
名古屋に2回目の出張。 そして、名古屋で良いお店を教えて貰っていっぱい飲みました。 なので、寝る・・・(笑)
ここのところの様子を見ていると、セイゴの群れが岸に寄ってきています。 まだフッコクラス以上の姿を見ていませんが、そろそろシーズン開幕と見て良いでしょう。 さあ、来月は忙しいぞぉ!(笑)
私、40年弱の人生で接客業の経験がありませんでした。 正確に言えば、小学生の頃までは家業で店をやっていたので店番くらいはしていましたし、10年ほど前に行きつけのラジコン屋さんの店長が出張すると言う事で3日程お手伝いに行っ[…]↓ Read the rest of this entry…
先日はオイルの売り子さんをやってきましたよ。 いろいろなお客さんがやってきますが、多数のお客さんの中で変わった方もいらっしゃいます。
3月14日に走行距離が33,333kmを達成した我がシェルパですが、今日無事に40,000kmを達成する事ができました! 納車から1,056日目の達成ですので、平均37.9km/日で走っている事になります。 33,333[…]↓ Read the rest of this entry…
最近、大手自動車用品販売店でバイトをしているわけですが、駐車場でお客さんの車を観察しているとカーナビ装着率の高い事高い事!感覚的には8割強の車に装着されている様です。 特に新車は純正埋め込み式&バックモニタ付きのナビ装着[…]↓ Read the rest of this entry…
出てたんですね、iPod nano。 そう言えば、TV CM流れてたなぁ。 私は初代iPod nanoを愛用していますが、最近ちょっとバッテリーがヘタリ気味。 動画再生とかにはまったく興味がないのですが、バッテリーの持ち[…]↓ Read the rest of this entry…
一時期ほどではないですが、右肩,左肩共にある角度へ腕を回すと痛いです。。。 腕が上がらないと言う事はないので、昨年秋ほど不自由はしていませんけれど、それでもやっぱり痛いのは嫌です。 四十肩を簡単に直す方法というのは無いら[…]↓ Read the rest of this entry…
久々に会社帰りの釣りに出かけよう!と出撃。 途中、kazさんに電話をしてみたらkazさんも釣り場に向かっている途中でそうで、釣り人の心理とはいかに似たものなのか(笑) いつもの川崎港について戦闘開始。フッコクラスがかかっ[…]↓ Read the rest of this entry…
このBlogで使っているのはMovable Typeの3.3ですが、別のBlogをMovable Typeの4にしてみました。 あまりにも画面周りや設定手順が違うのでまだ戸惑っています。 完全にMT4へ乗り換えるのはもう[…]↓ Read the rest of this entry…
大手自動車用品チェーンで取り扱っている自動車用バッテリーが10月1日に価格改定されます。 これがこの用品チェーンだけなのか、何処も一緒なのかは不明ですが、いずれ値上がりするでしょう。 だいたいコンパクトカーに使う最も廉価[…]↓ Read the rest of this entry…
読売新聞によりますと、スバルのドライバーとしてWRCを闘い、日本人にもなじみのあるコリン・マクレー氏が自家用ヘリの墜落事故で死去されたそうです。 マクラッシュなどの異名をとる様な派手な運転で昨年のX GAMEにも出場し、[…]↓ Read the rest of this entry…
本人は更新していたつもりでした(笑) 何の事はない、ネタがないんだな、これが(^-^)
会社を変わったりしたら、仕事の関係上しばらく無かった出張。2年弱ぶりに行ってきました、名古屋の地。 しばらくぶりに乗った新幹線はいつもにまして快適でした。昔はもっと乗り心地が悪かった様に感じていたのは、仕事に対する気分の[…]↓ Read the rest of this entry…
行きつけだったバイク屋さんの従業員全員が諸般の事情で退職した。 そのうちの1人がKTMを扱うお店に再就職した。 KTMなんて、ハーレーとかBMW,ドゥカに比べれば、国内での現存数は圧倒的に少ないはず。なのに、身近ではka[…]↓ Read the rest of this entry…
バックオフさんの誌上デュアルスポーツは東海編ですが、私の定番である道の駅がスタートじゃないですか! これは久々にコマ図を追いかけた旅をしないと!!(^O^)