西花園さんからコメントをいただきました。 東京都町田市鶴間のStars Tradingさんでは来年1月にDT125XとXT125Xが入荷するようです。 現時点ではHPのPrice Listで未定となっていますが、DT12[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 10月, 2004
先日、人生2回目の沖釣りに行ってきました。 前回は5月にシロギス釣り。今回はイナダ釣りです。 前回のシロギスと同様に、今回も神奈川は小坪の椿丸さんから出船です。 釣りに誘ってくれたのは2名の女性陣。一人は前回のシロギス釣[…]↓ Read the rest of this entry…
釣りから話題が離れましたので、新たにカテゴリーを作りました。 さて、前回の書き込みで「なんとなく4車種」をあげましたが「モタード」というカテゴリーならばXR250 MotardかD-Trackerになるはずです。でも、実[…]↓ Read the rest of this entry…
新潟の地震で、崖崩れで埋まった車の中から幼児が救出されました。 一般的に子供と高齢者は体力がなく、災害時に生き残る確率は低いと言われていますが、幼児だからこそ「失望」とか「生きるためにもがいて体力を消耗する」といった事が[…]↓ Read the rest of this entry…
いろいろと釣りバイクの検討をしています。支払い??あとの問題です(笑) 最近、ずっと調べていますが125ccは魅力があるものの、良さそうな中古車は結構値段が高いようです。セローの中古車とあまり変わらない場合もあるようです[…]↓ Read the rest of this entry…
中越地震ですが、昨日やっと親戚と連絡が取れました。 ほぼ震源地の小千谷市内には5世帯の親戚がいるのですが、大きな怪我もなく、無事とのこと。 ひとまず安心しましたが、報道にもあるとおり救援物資は国や自治体,民間企業からも行[…]↓ Read the rest of this entry…
前の記事になるPart2では「森の鈴」のdozounさんにコメントをいただきました。 コメントへのコメントでも書きましたが、Dream Ridersでも私と同様にプレストさんへ問い合わせを行った方がいらっしゃいました(本[…]↓ Read the rest of this entry…
土曜の夜。そう、土曜の夜です。ちょっとだけいつもの場所でヘチしてきました。 いつもの場所に到着して道具の準備をしていると、1台の車がやってきました。特に気にする事もなく、そのまま準備を続けていると「これからですか?」との[…]↓ Read the rest of this entry…
DT125XとXT125Xが気になったので、XTZ125の輸入販売をしているプレストさんに問い合わせをしてみましたところ、早速、回答がありました。 内容を要約すれば 「DT125,XT125共に関心を持っており、国内のレ[…]↓ Read the rest of this entry…
125ccのモタードモデルで漂流していたら、西花園さんと森の鈴さんのblogにたどり着きました。 ここで紹介されているのはヤマハ製の125ccモタードであるDT125XとXT125Xです。 これはいい!素晴らしく良い!M[…]↓ Read the rest of this entry…
以前、「釣りバイクが欲しい」という事を書きました。 それからもいろいろと検討中です。 私の希望にピッタリのバイクを見つけました!!成川商会さん扱いのMZ125SMです。 素晴らしい、実に素晴らしいモ。タードしてます。つい[…]↓ Read the rest of this entry…
いつもの川崎港です。 会社から一端家へ帰り、再度出社するまでの間に立ち寄りました(笑) 今日は下げ5分から7分といったところでしょうか?まぁ、あまり得意ではない水位です。 今日の停泊船は1隻のみ。停泊船まで流していこうか[…]↓ Read the rest of this entry…
先週末からちょっとblogの更新が止まっていました。その前からもヘチに関する事を書く機会が減っています。 ええ、ちゃんと行っていますとも!(笑) ただ、最近は潮回りと現場到着の時間がズレている事が多かったため、干潮時の事[…]↓ Read the rest of this entry…
いつも参考にさせてもらっている天狗岩さんでは「雨の影響はそれほどでもなく、釣りは可能」との事。 まだまだワカサギ入門者の私が書くのもなんですが、この間の台風通過後の濁りを見る限りでは、ワカサギの目を引くためにちょっと光り[…]↓ Read the rest of this entry…
時事通信社のニュースに、「台風の目と思われる写真」というのがありました。 確かに丸く、そしてくっきり写っているんですね。衛星写真以外で「台風の目」を見たのは初めてですので、大変驚きました。 時事通信のニュース画像は消えて[…]↓ Read the rest of this entry…
相模湖に行ってきました。初ワカサギです! まずはいつもの寝坊にスタートします(笑)相模湖界隈に到着したのは7時過ぎ。 HPで日々情報が流れている天狗岩さんに到着間際、橋の上から見ると大船団!?が形成されています。ついでに[…]↓ Read the rest of this entry…
牛丼チェーン店で着実に牛丼メニューが復活していますね。 アメリカでのBSE発生に伴った輸入禁止によって続々と消えていった牛丼。2月の提供末期にはニュースにも取り上げられ、当時の官房長官にまで「牛丼がなくなりますが・・・」[…]↓ Read the rest of this entry…