去年の今頃からしばらく遊んでいたIDEOSですが、あまりにも3Gの帯域制限というかトラフィックの増大で、050のIP電話は実用にならないためFlea Line Lightは本日解約しました。 その代りに、同じCoviaネ[…]↓ Read the rest of this entry…
Posts Tagged IDEOS
なんか、ネットに限らず家電量販店の店頭でもスマートフォンは「SIMフリー」に拘る人が結構いるようですね。 私、SIMフリーでディザリングもできるAndroid端末(IDEOS)を持っていますが、SIMフリーはあまりメリッ[…]↓ Read the rest of this entry…
昼間から夜にかけて固定電話や各キャリアの携帯にFleaFMCのIP電話で電話をかけたり受けたりしたんですよ。 すっごくいい! iPhoneは良く知りませんが、IDEOSみたいにバッテリーを気にしなくて済みますし、「これが[…]↓ Read the rest of this entry…
以前はデータ通信SIMを挿していろいろな実験に使われていたIDEOS。 最近は、ソフトバンクの普通の携帯用SIMを挿して、単なる携帯電話機になっています(笑) 元々、この普通の携帯SIMは会社を辞めた人が使っていた携帯に[…]↓ Read the rest of this entry…
今日も帰宅してからIDEOSの充電の為にUSBケーブルをつないだ後に、そそくさとradikoを起動。 J-WAVEさんを聞きながら会社の残作業をやっています。 しかし、こういう使い方をする時のIDEOSとradikoって[…]↓ Read the rest of this entry…
最近、ガッツリはまっているIDEOSですが、なかなか面白いです(^-^) ただ、IP電話やストリーミング系(YouTubeとか)の利用を考えるならば、日本通信版のU300というベストエフォート300kbpsのSIMが付い[…]↓ Read the rest of this entry…
PCでは時々利用していたのですが、IDEOSにサイマルラジオプレーヤーのradikoをインストールしてみました。 radikoは元々音質もなかなか良く便利ですが、IDEOSの小ささもありこれはいいっ! 稼働率が高くなりそ[…]↓ Read the rest of this entry…
IDEOSは私のオモチャなのですが、とある案件で仕事の提案にも使えそうなので色々と普通の人とは違う事をやっているかもしれません(笑) 以前、SIMを抜いてWiFiの通信はテストしましたが、今度はバッテリーの持ちを確かめて[…]↓ Read the rest of this entry…
やっとIDEOSのスクリーンショットが撮れる様になりました♪ SDKをインストールしたり、アップデートに時間がかかったりと面倒でしたが環境さえできてしまえば快適かも(^-^)
Sipdroidを止めたIDEOS。バッテリーの持ちが良いのですが、どの程度持つかと言うと・・・ ちょっと見にくいですが、WiFiはONでSipdroidはOFF。あとはSoftBankの携帯SIMが載った状態で、46時[…]↓ Read the rest of this entry…
ここ2日程忙しい事もあって、あまりIDEOSをいじっていません。 で、WiFiはON,SIMはSoftBankの携帯用を差したままにしているのですが、Sipdroidを止めているせいかバッテリーの持ちが凄く良いです。 購[…]↓ Read the rest of this entry…
今日のIDEOSはSipdroidの設定を切って、完全にSoftBankの携帯電話として使ってみました。 通話時に・・・「何だろう、この安心感・・・」なんですよ。 ソフトフォンの動作や回線の空き帯域をドキドキ気にして通話[…]↓ Read the rest of this entry…
IDEOSと言えば、SIPフォンが話題ですが、私が興味のあった事として「普通の携帯電話としてはどうだろう?」という事があります。 たまたま、先日退職した人が会社に返却したSoftBankの一般携帯用のSIMを借りる事が出[…]↓ Read the rest of this entry…
相変わらずIDEOSネタです。 SoftBankのデータ定額通信(E-MOBILE)だと、CODECがPCMAとかPCMUだと上り帯域が少し足りない様で、送話の音声がプツプツきれます。 SoftBank網はiPhone等[…]↓ Read the rest of this entry…
IDEOSに載せるSipdroidですが、いろいろなブログを見ると「マーケットでダウンロードできるバージョンは3Gで通信できない」と書かれている事が多いです。 ところが現在マーケットでダウンロードできるのはVer2.0.[…]↓ Read the rest of this entry…
SoftBankさんのSIMが使えるようになったので、IDEOSに差してSoftBank網を堪能中♪ が、バッテリーを充電するUSBケーブルを会社に忘れてきてしまって、バッテリーがなくなりました・・・ IDEOSはバッテ[…]↓ Read the rest of this entry…
私が信頼できる情報筋から掴んだ情報によると、通常のU300 SIMではVoIPのQoSを意図的に下げていて、実用にはならないようにしているとの事です。日本通信さんのVoIPサービスは、VoIPのQoSを上げた専用のSIM[…]↓ Read the rest of this entry…
1月分の利用料金をファミリーマートから払ったのですが、まだ止められているみたい。 auさんなんて、何処で払っても5分もしないうちに開通するのに。。。 今日も忙しくてIDEOSと戯れる事が出来ずに、残念。。。
IDEOSをSoftBank(E-MOBILE)回線で使い倒してみよう!をテーマに仕事から帰ってきましたが、SoftBankのSIMが動かんのです。 どーも、利用料金を払っていなくて止められたらしい(笑) 明日も料金を払[…]↓ Read the rest of this entry…
仕事のメール処理とかをしていたらこんな時間。 今晩はIDEOSをいじることができなかった・・・(鬱)