自宅や職場でインターネットを使ったり、LANを使っていて「ネットワークとはどうなっているのだろう?」とか、「自分で構築してみたい」,「もう少し詳しく知りたい」という方にお薦めの本です。 最新 図解でわかるサーバのすべて―[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 2月, 2007
今日はPICにプログラマでカキカキ。 すごぉく昔は一応本職だったので、EP-ROMとかPAL,GAL(一応、PALASMとかABELでロジックも書いていたぞ)なんかをカキカキしてました。 次の昔はディスクリートのICで1[…]↓ Read the rest of this entry…
ちょっと興味がある、BASE CAMP ED CUPのスケジュールです。 ラウンド 日 程 会 場 (予定) 第19回 4月8日 富士ケ嶺OFF ROAD 第20回 10月21日 富士ケ嶺OFF ROAD 参加を検討され[…]↓ Read the rest of this entry…
遅ればせながら、FIREエンデューロのスケジュールです。 ラウンド 日 程 会 場 (予定) ラウンド 1 1月21日 MX408特設コ?ス ラウンド 2 5月13日 MX408特設コ?ス ラウンド 3 9月16日 MX[…]↓ Read the rest of this entry…
いやいや、以前何処かでSCORPAの「変わったバイク」についての記事を読んだ事がありましたが、ダーヌポさんのエントリーで納得しました。 なるほどね、T-RIDEというのがそーなのか。外見はEDレーサーっぽいですが、走って[…]↓ Read the rest of this entry…
ダーヌポさんと、BIGTANK MAGAZINEさんで紹介されていたサイトです。 少なからず共感出来る事ですので、当面(たぶん、ずっと)このBlogのリンク欄へ掲載したいと思います。 まずは、このリンク(バナー)先に書か[…]↓ Read the rest of this entry…
LeeLooさんに話を聞いて、DIRT SPORTS誌を購入してみました。 目的は、DR-Z400SのレーサーバージョンであるDR-Z400Eのちょっとした記事。 DR-Z400Eは新しいモデルではなく、元々輸出仕様とし[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、GyaOのFMX映像を紹介しましたが、「短いよぉ!」という声が(私もそう思う)。 で、もっと長い奴が見たい方は、Stage6にある映像(たぶん2006年のマドリッド)をご覧下さい。 鮮明で尺も長いですよん。
先日もちょっと触れましたが、CGC中部エンデューロシリーズですが、既に第1戦はエントリーが満員で受け付け終了だそうです。人気ありますねぇ。 04/29 CGC R1 第3回 中津川エンデューロ (ADVENTURE) 0[…]↓ Read the rest of this entry…
神奈川県で開催されている、ブルカップのスケジュールが公表されていました。 ラウンド 日 程 会 場 (予定) ラウンド 1 3月11日(第2日曜日) コマツ松田試験場特設コース ラウンド 2 6月10日(第2日曜日) コ[…]↓ Read the rest of this entry…
久々にGyaOのサイトを見たら、RED BULL X-FIGHTERSの動画がありました。 ダイジェスト版で、ちょっと物足りないですが・・・FMXを見た事ない人にはお勧めです! そう言えば、2006年のマドリッドは徹夜で[…]↓ Read the rest of this entry…
ちょっとだけシェルパで練習してました。 エアを抜かないトライアルタイヤは普通のタイヤでした(笑) タイヤのパターンではなく、タイヤの変形でグリップしている事が実感出来ました。はい。 んー、乗れてないなぁ。1コロンしたし・[…]↓ Read the rest of this entry…
3月4日(日)に開催される、相模川クリーンアップトライアルも前期の最終戦です。参加をご希望の方、是非是非申し込みを! 申し込み方法が分からない方がいらっしゃいましたら、コメントで「参加希望」お寄せ頂ければと思います。 ま[…]↓ Read the rest of this entry…
今月は偶数月なので、雑誌はこれだけだったかな? いつも通り、自然山通信とBIGTANK MAGAZINE。 ※んー、他にも買った気がする・・・(笑) しかし、一般書店に流通していないバイク雑誌を入手するのは結構大変です。[…]↓ Read the rest of this entry…
よく、読書が趣味という人がいますね?私は読書が苦手。 でも、決して活字が嫌いというわけではありません。というのは、新聞は(たぶん)良く読んでいると思うのです。 電車通勤に縁がない私(会社に電車通勤と決められていたって、素[…]↓ Read the rest of this entry…
STDE木古内(サバイバル 2Day's エンデューロ in 木古内)の開催日が、6月22日(金)?24日(日)に決定したそうです。詳細はこちらをご確認下さい。 Levicoは木古内以前に走る事さえ危ういレベルで[…]↓ Read the rest of this entry…
kazさんといつもの川崎港へ行ってきました。 今日もメバルさんは遊んでくれました。良い魚です(^^) 春だ・・・ねぇ(笑)
昨年末にサーバを移転してから、Movable Typeを置いているディレクトリ構成を変えたので、コメントやトラックバックSPAMは減っていました。ですが、最近はまた増えているんですよねぇ。 プラグインを含めた設定で、表だ[…]↓ Read the rest of this entry…
頑張ってTVでNASCARの開幕戦、デイトナ500を見ましたよ(^^) 今年は割に淡々としたレースでしたが、終盤になってBIG1(大きな多重クラッシュ)がおきるあたり、やっぱりNASCARです。 ただ、コース幅一杯まで広[…]↓ Read the rest of this entry…
ワクワク、開幕戦のデイトナです。録画を準備っと!! 日テレG+さんへのリンクです