先日購入した、ハンディGPSのGARMIN Legend HCx(AP版)ですが、ケータイ国盗り合戦で埼玉へ遠征した時に使用してみました。 当日は雨だったので、DR-Zではなくフィット号での移動です。車ならばとりあえずド[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 5月, 2008
以前書いたケータイ国盗り合戦ですが、5/30現在で83カ所を制覇しました。 国で言うと、相模の国と武蔵の国。これが結構手強くて神奈川,東京,埼玉の全域を駆け回る事になりました。 ここから先は全て遠征で取りに行かないといけ[…]↓ Read the rest of this entry…
5/15付けでS君が突然会社を辞めました。彼と私は中途入社で、入社日が1週間違いの同期と言ってもいいでしょう。 何で辞めたのかをB君に聞いてみると、「呆れちゃいますよ」との事。 なんでも、3ヶ月ほど客先に常駐して行う作業[…]↓ Read the rest of this entry…
BASECAMPさんのEDが夏にも開催される事になりました! よーし、Levicoの奴は初心者1.5Hレースに申し込んじゃうぞ!!(笑)
明日になればワイドショーでいっぱい取り上げられるだろうけれど・・・ とあるフリーアナウンサーの方が亡くなった。悲しい事に自殺だという事。 このアナウンサーの方は私が結構好きな人で、私の見る番組にもレギュラーで出演していた[…]↓ Read the rest of this entry…
暇です(笑) 天気も悪いのでどーにもなりません。こんな日もあるさーね。
さすがに雨ですので、延期となりました。 でも、日を改めて・・・行くよっ!(^-^)
今日は、荷物を運ぶ必要があったので会社に車で出社しました。 会社のある新橋は駐車禁止の取り締まりが結構厳しいので、パーキングメーターの場所にちゃんと止めていました。 最初の1時間は無事にクリア。一旦車を動かして駐車し直し[…]↓ Read the rest of this entry…
先だって、運転免許証を更新に行った際、taspoの申し込みサービスをやっていたので申し込みました。 taspoの申し込みには写真とか免許証のコピーなんかが必要なのですが、その場で写真を撮影して、免許証のコピーや書類の作成[…]↓ Read the rest of this entry…
先だってDR-Zを通勤仕様にした事を書きましたが、このエントリーに対してシャモンさんが「DR-Z/SMをサブ戦闘機に考えている」というコメントを頂きました。 私がお答え出来る事は限られていますので、試乗車を探して乗って頂[…]↓ Read the rest of this entry…
昨年のMultiplexで、「来年はお台場が使えないので開催は未定です」という場内アナウンスがされていましたし、実際未だに今年のMultiplexについて公表はされていません。 が、6月7,8日の両日お台場のいつもの場所[…]↓ Read the rest of this entry…
XR230はWADACHI仕様と呼ばれるサスのストロークを伸ばした仕様が密かに人気です。 私の身の回りでもXR230に乗っているあうぞーさん,Kovさん共にWADACHI仕様です。 このWADACHI仕様ですが、サススト[…]↓ Read the rest of this entry…
ダーヌポさんより。 大磯に引き続き、横浜でも飛んじゃうらしい! これは見に行くしかっ!
SSERネタをもう一つ。 2007年のTBIで参加車両が使用していたタイヤの一覧というのがあって、やっぱりMT21とT63が多いなぁという所までは普通だったのですが・・・フロントにIRCのTR011という人が3人いるらし[…]↓ Read the rest of this entry…
SSERのOVを眺めていたら、こんな文字が・・・ 「北4スペシャルステージの観戦ガイドツアー」 なんですとぉ!見に行くだけだったらそんなに費用はかからないよね。よね? 行っちゃおうかなぁ・・・(笑)
来る5月25日(日)に、春のイベントシリーズ第3弾「shigelさんPresents 勝浦MMP走行会」をやります! 前回は1月に勝浦MMPを走ってきたのですが、その時の簡単なレポートはこちらから。 ガレあり、ヒルクライ[…]↓ Read the rest of this entry…
つい最近、通勤仕様としたDR-Zですが、やっぱりお尻が痛いの。 COSYのX-WIDEというシートを使っていますが、やっぱり尻痛を解消するまでには至っていません。 やっぱり野口さんでシートのフルオーダーかなぁ。
Levicoの小さなSNSでフッとLeeLooさんから振られたのがトリガーとなって、新橋で飲んできました。 参加者はLeeLooアニキ,あうぞー氏に私の3名。 バイク談義を中心に、楽しい一時でした。参加者の皆さん、お疲れ[…]↓ Read the rest of this entry…
よく、「初心者は何があるか分からないから何人かで林道へ行った方がよい」と聞きます。 そりゃそうだ。何があるか分からないからねぇ。 ところがLevicoの奴ってば、林道はほとんど1人で出かけます。初めてオフ車を買って林道と[…]↓ Read the rest of this entry…
このBlog、本当にデザインが地味ですなぁ・・・(笑) 普段、自分のBlogをじっくり見るなんて機会はほとんど無いのですが、たまたま見直していて気づきました。 でも、Levicoの奴にはデザインのセンスがないのでこのまま[…]↓ Read the rest of this entry…