ここのところ、長距離ツーリングというものに行っていないです。今年の最長距離はFRPでSUGOに行っただけ。 そろそろ旅に行きたいなぁスイッチが入りそうです(笑)
Archive for 9月, 2008
この5年ほどノートPCはThinkPadのX31を使っていました。以前ほど仕事でPCを使うことがなくなったので、いえではもっぱらこのThinkPadがメイン機として活躍していました。 「いつかは新しいPCがほしいなぁ」と[…]↓ Read the rest of this entry…
今日はLevicoの小さなSNSのメンバーで奥多摩方面の林道巡りをしてきました。 当初の予定では山梨の温泉まで足を延ばす予定でしたが、林道で遊びすぎて身近な日帰り温泉につかってきました。 手前からあうぞーさんのXR230[…]↓ Read the rest of this entry…
うちの会社、社外からメールを読むときにSSHでPOP3をトンネリングさせています。 確かに間違いじゃないんだけれどね、今時はVPN張って社内ネットワーク乗り入れでしょう。その程度のことでISMSの審査に落ちるとは思えない[…]↓ Read the rest of this entry…
火曜日にYSPに持っていきました。火曜日は祝日なので水曜日に部品発注がかかって、木曜日には部品着。で、早ければ木曜の夕方には完成とのことでした。 が、今日は金曜日(日付が変わって土曜日か)になりましたが、まだ修理が終わっ[…]↓ Read the rest of this entry…
ダメージが蓄積されつつあるWR250Rを修理に出してきました。 今回の修理はテールランプ(レンズ)の交換とホーンの交換。テールランプはFRPで壊して、ホーンは7月の交通事故で壊したものです。 ホーンとレンズだからやすいだ[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、会社のボスから「VBSできる?」とメッセンジャーでメッセージが入りました。 「書けないこともないですけれど」と曖昧な返事をします。雰囲気がわかる程度ですが、まったく見当もつかない訳じゃない。案件がくるまでに一夜漬け[…]↓ Read the rest of this entry…
まえまえさんのBlogに紹介されていたのが、SSERの2Days CLASSICS。 おいらも行きたいでしゅ。。。
雨だったり、仕事だったりしてなかなかDR-Zを引き取りにいけません。 DR-Zの引き取りついでに、今度はWR-Rが入院する予定です。バイクの修理ばかりな私(笑)
先ほどバイク屋さんから電話があって、DR-Zの修理が終わったようです。 都合で取りに行くのは数日後ですが、ちょっと楽しみです(^-^)
録画していた鳥人間コンテストを観ています。 昔からこの番組が好きで毎年のように観ていますが、今年もちょっと感動しちゃいました。 特に若い人が多いこのイベントですが、純粋に飛べて嬉しい,飛べなくて悔しいというのが伝わってき[…]↓ Read the rest of this entry…
この3連休はSNSでキャンプツーを企画していたのですが、先日の私の負傷により相模川まったりツアーに企画変更となりました。 今日、集結したのはkazさん,shigelさん,Kovさん,LeeLooさん,あうぞーさんに私の6[…]↓ Read the rest of this entry…
いや、単にネタがないだけです(笑) たまには更新して「生存証明」だけはしておかないと(爆)
DR-Zが壊れたので、次はWR-Rに乗って通勤です。 単純に置いてある場所で手前から引っ張り出しているだけ。なのでシェルパの活躍はもう少し後(笑) 久々に街乗りしたら、軽くて良いバイク。調子に乗って走り回ってしまい、給油[…]↓ Read the rest of this entry…
この間、街中で痛車が走っているのを見かけました。 アニメとか最近のアキバ系に縁のない私には(私は20年前のアキバ系=半田ごて少年である)、本当に痛かったです(笑) まぁ、ドリフト仕様でカラーリングしている車の中にもちょっ[…]↓ Read the rest of this entry…
DR-Zでガードレールと仲良くなってから4日目。だいぶ右足親指の打撲も痛みが引いてきたので、今日は車で回れる範囲の仕事にしました。 事故を知っている人には「大丈夫?」と気遣って頂けますが、階段の奴は情け容赦がありません![…]↓ Read the rest of this entry…
5日に発売っていうのは知っていたんですが、DR-Zと共にガードレールと仲良くなっちゃったんで(^-^)なんとか車が運転出来るようになった今日、買ってきました。 FREERIDE Magazineの特徴は写真がキレイという[…]↓ Read the rest of this entry…
えっとえっと、DR-Zで出勤の途中に自損事故をやってしまいました。 自損事故と言っても、きっかけは前を走っていたミニバンです。最近、自分としても事故が続いていたのでミニバンの左後方で軸線をずらして走っていました。ところが[…]↓ Read the rest of this entry…
DR-Zの車検を取ってきました!勿論ユーザー車検ですよ(^-^) 次回に備えての備忘録みたいな記事です(笑)