今日、家に帰ってきてから日課でもある充電タイム。人間の充電ではなくて、携帯やPHS,W-ZERO3の充電です。ここ数日は更にノートPCやデジカメも充電しておかないといけません。 で、充電器にいろいろとつないでいると・・・[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 6月, 2006
相模川のクリーンアップトライアルでもご一緒したkazさん。ツーリング仕様のシェルパを作っているというお話は聞いていたのですが、見せて頂くことができました。 暫定仕様の様ですが、現在の姿はこういう感じです。 大きな箱をガッ[…]↓ Read the rest of this entry…
月曜の夜、仕事から帰ってくる途中に丸子橋を通った所でパトカーの異変に気が付きました。 最近のパトカーは記録用なのかダッシュボードの所にビデオカメラを取り付けている事が多いのですが、どうも撮影を行っているのかこのビデオカメ[…]↓ Read the rest of this entry…
相変わらず物欲大魔王が降臨中。 で、今回はコレ! SANYOのXacti(DMX-C40)です。 ええ、MPEG-4のデジカムです。一応LevicoもデジカメとDVカムは持っています。DVカムが活躍したのは、買った直後に[…]↓ Read the rest of this entry…
今日はいつものバイク屋さんで聞いたお話。 今年の4月に新車のシェルパを購入した女性ライダーなのですが、約2ヶ月で7000km強を走ったらしいです。なんでも、GWは下道で東京-下関を往復されたとか。 素晴らしい!実に素晴ら[…]↓ Read the rest of this entry…
先ほど、とあるバイク屋さんのサイトを眺めていたら「怪しいガソリンが出回っている」との書き込みがありました。 ここで紹介されていたのが、BORN BIKER’Sさん。 なんでも、昔のような「いかにも怪しい!」と[…]↓ Read the rest of this entry…
今日は、お仕事でのお話。 客先の担当者(実はうちの社員。派遣で行っている)から来た仕事の話を断ったら、この担当者がキレちゃった。 こちらとしてみれば、仕事のボリュームや金額がなかなかハッキリしない客先で、応援を依頼する協[…]↓ Read the rest of this entry…
会社のお仕事でいろいろスケジュールなどを分かりやすくするために、XOOPSをテスト中。 ただ、XOOPSをキチンと使えるほどの自信はまったくないのですけれど。 Movable Typeをインストールした時とはまた違って楽[…]↓ Read the rest of this entry…
今日はワンセグ携帯を車のダッシュボードに載せて走ってみました。 東京都内の品川区から大田区経由で川崎の自宅まで走ったのですが、概ね受信には支障ないようです。 マルチパスの影響をもっと受けるかな?とも思いましたが、普通に視[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、ショッキングな事が判明。 日産のキューブ・キュービックにGASGASのトラ車が積めた!という事実。素晴らしい。 自然山通信さんでは、トヨタのファンカーゴをトラ車のトランポとして積んでいるという紹介がありましたが、新[…]↓ Read the rest of this entry…
mixiで、しぇるネットでもお世話になっているオッキーさんの日記を見たら、こんな性格診断が紹介されていました。 ドライバー性格診断テスト で、私の診断結果は・・・ 「オマツリ人間タイプ」だそうです。で、診断内容を勝手に転[…]↓ Read the rest of this entry…
なんでもSSERのサイトを見ていたら、BTOU2006の日本人エントラント向け通関&船積みが神戸から横浜になったようです。 勿論、参加者ではない私には関係ないのですが、ひょっとしたらBTOU仕様のラリーマシンが身近で見ら[…]↓ Read the rest of this entry…
やっと?ワンセグに対応しました。今回入手したのは6/17(土)に発売となったauのW33SA?です。 別に通勤途中などでTVを見る機会はないのですが、昨年の夏に群馬へキャンプツーリングへ行った際に発生した千葉の地震や、東[…]↓ Read the rest of this entry…
先週はKLEを使っていました。たまには街乗りでも乗らないとね!(笑) その後、KLEとシェルパの交換に出かけたところ、何気なくシェルパを見ると・・・なんとなくフロントタイヤの空気が低いような気がします。タイヤをチェックし[…]↓ Read the rest of this entry…
昨日行ってきた展示会はこれ! ほほほ、元この業界の人ですからね(笑) もっとも、見たい物は某氏が作った某製品。これが見たいだけだったので滞在時間は約20分(笑) 最近は見たい物を見るだけという展示会巡りが多いのねぇ。 次[…]↓ Read the rest of this entry…
昨年、横浜で起きた高校生が9人死傷した交通事故。 20年の求刑だったそうです。 なんでも報道によれば「時速100km/h以上だして事故を起こした危険運転致死傷罪」という事ですね。これに対し、弁護側は「100km/hも出し[…]↓ Read the rest of this entry…
最近、身の回りでも戦闘機導入の話を聞きます。この1ヶ月で2名(笑) 景気よいなぁ・・・戦闘機導入したいなぁ・・・ 私の場合、前回の戦闘機導入はKLE500なのでもうすぐ1年。 いくら私でもそうそう戦闘機は導入できません。[…]↓ Read the rest of this entry…
またまた、お仕事のお話。 降って湧いた(?)USB機器を作るかもしれないというお話があって、急遽USBデバイスのお勉強中。 作る物はとても簡単なものだけど、良い機会なのでUSBと今時なマイコンを覚えてしまおうというところ[…]↓ Read the rest of this entry…
4月の下旬に書きました、韓国製の靴を通販している「Shin」さん。 どうも靴だけではなく衣服の取り扱いも始めたそうです。で、今回は「ボレロ祭り」を開催中だそうです。 いろいろと関係筋から聞く話は大変面白いのですが、きっと[…]↓ Read the rest of this entry…
オービスと言えば、「自動速度取り締まり機」の代名詞。とあるメーカーの製品名なのですが、まぁどのメーカーでも俗称でオービスですね。 普通オービスと言えば前方から撮影するのですが、関西ではだいぶ前から後方からも撮影するオービ[…]↓ Read the rest of this entry…