コビトさんが発動して、これを買いました。 I・O DATAさんの、TVBOXesという製品です。 部屋で使っているテレビは小さな15インチのテレビデオです。もう購入してからかなりたちます。 最近、ヘッドホン端子が壊れてし[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 1月, 2007
少し実験したい事があって、このBlogとは別のBlogを立ち上げました(こっちは非公開)。 「**プロバイダのBlog機能」等とは違って、レンタルサーバとはいえMovable Typeを使っているため、自由度は高いのです[…]↓ Read the rest of this entry…
2月12日に自然山通信さんの相模川クリーンアップトライアルが開催されます。 事前申し込みは今週末くらいが目処となりますので、参加を検討されている方,興味のある方はできる限り早めの申し込みが良いかと思います。
最近、世界最速のインディアンが話題になっていますね! 画像は他サイトへのリンクです 昨年バイク関係の映画と言えば、D2GことDUST TO GLORYを見て、SUPER CROSSも見たのですが、今年はこの世界最速のイン[…]↓ Read the rest of this entry…
ちょっと良いタイトルが思いつきませんでした(笑) ふと、「バイクや車に乗っていて一番気になる部分は何だろう?」と考えてみました。 どうも私の場合は、「シート」みたいです。 勿論、走行性能とか色々気になる部分はあるのですけ[…]↓ Read the rest of this entry…
最近、Skypeを立ち上げている事が多いです。特に深い意味はないのですが、なんとなく。 以前は、Yahoo!メッセンジャーを使っている事が多かったです。こちらは仕事の関係で、海外のメーカーさんと連絡をとったりするのに使っ[…]↓ Read the rest of this entry…
やっと?、G+で2007シーズンはNASCARの全戦放送がリリースされた様子。 これで、G+の契約は延長だな(笑) NASCARのイメージ図(笑) そう熱心に見ている訳でもないですが、NASCARですもの!! 唯一鈴鹿ま[…]↓ Read the rest of this entry…
SSERのOrganisation Voice(2007/1/25)から。 なんでも、パリでは「2輪優先行政」だそうで、歩道を改修して2輪置き場を作っているそうです。 そう言えば、ちょっと前に何処かのサイトでBMWと自転[…]↓ Read the rest of this entry…
ふっと思い立ち(いつものごとく)、秩父まで行ってきました。 家を出たのが、夕方の4時。既に日は西に傾いています(笑)「夕闇迫る」どころではなく、多摩川を渡った頃には既に日は暮れていました。 それでも、秩父まで行き&トンボ[…]↓ Read the rest of this entry…
讃岐うどんのエントリーに頂いたLeeLooさんのコメントで、「食にこだわりがない」というお話が。私もこだわりはないのですけれど・・・ 最近のLevico’s食生活。 昨年春からのお気に入りは、お茶漬け。それも[…]↓ Read the rest of this entry…
この間、VFR800氏とお茶をしていた時の事。 「Levicoさん(こういう場では本名だが)は昔から中途半端な距離は嫌いですよね」と言われた。 うむ。確かにそうかもしれない。 「立山とか銚子のツーリングと言っても反応がな[…]↓ Read the rest of this entry…
どうも、WR250Rをキーワードに検索される方が多いようです。 ですが、残念ながら私も某誌以上のネタがあるわけもなく・・・(^^) で、勝手にWR250Rの予想です。 フレーム これは’07 WR250Fのア[…]↓ Read the rest of this entry…
ダーヌポさんで紹介されていたCGC中部エンデューロ選手権の動画を見ました。 すげぇ。走っている人は楽しそうだけどねぇ。晴れているならトラタイヤのシェルパで1周だけトライしてみたい気がする。DR-Zじゃ・・・嫌っ!(笑)
ダーヌポのホッパーさんと一緒で、RedBullのX-Fighters TOKYOがなくなったのにメソメソしていましたが、Multiplex 2007の日程が決まったようでご機嫌になったLevicoです(^^) いくよぉ![…]↓ Read the rest of this entry…
この間、食べに行った讃岐うどんのお店で?す! 川崎市宮前区にある讃岐うどんの綾さん。場所はこの辺です。 何気なくネットをウロウロしていて見つけたお店なのですが、本場のお店で修行をした店主がやっているお店です。 私はうどん[…]↓ Read the rest of this entry…
この1ヶ月ほど、実験用のOpenPNEを動かしていますが、自分の所とお手伝いさせて貰っている他のOpenPNEも含めて気づいた事。 それは、利用される方の動向を見ていると、コミュニティといった掲示板形式より日記の方が使い[…]↓ Read the rest of this entry…
ここ数日、このBlogでいろいろと実験をしてみています。 まずは、GoogleさんちのAdSecse。いろいろなBlog等で目に付きますよね。 その昔、AdSenseではなく、広告主になるAdWordsの方はやった事があ[…]↓ Read the rest of this entry…
今日はある用事で武蔵野までお出かけしてました。 で、帰り道に三鷹のNAP’sをウロウロした後、調布の辺りを走っていたら「みょうに車高が低いロードスターがいる」のです。チラッと見た限りでは、ロールゲージに斜行バ[…]↓ Read the rest of this entry…
連日、イリトラックと日本人選手のレース速報やBlog,ESPNの番組で応援していたダカール2007も終わりました。 怪我をされた方がいたり、マシントラブルでリタイヤされた方がいたりと、全員無事にゴールとはなりませんでした[…]↓ Read the rest of this entry…
先日書いた、SSER PRESENTATION 2007の東京会場に申し込みをしました。 諸般の事情で懇親会はパスですが、説明会でTBIとか北海道4Daysのお話を聞いてこようかと思います。