今年はTBIに北海道4DAYS,BTOU2006と大きなイベントがいっぱぁい!と思っていたら、北海道4DAYSが来年に延期となったそうです。 BTOUと北海道を交互に隔年開催だとか。詳しい発表はSSERのこの辺。 どちら[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 2月, 2006
昨年秋よりポツポツ取りかかっていたシェルパのリフレッシュ計画ですが、途中諸般の事情(大人の事情とも言うらしい)で中断していました。 が、頑張って一部再開しましたよ。 メニューはFのブレーキパッドの交換とFタイヤの交換。慣[…]↓ Read the rest of this entry…
社会復帰大作戦。 なんて、大げさなことではないですけれどねぇ。 安全運転講習会に行ってきました。いや、参加する方ではなくて、お手伝いです。 とある自動車教習所でバイクに乗って配達をしている方への講習会がありました。で、今[…]↓ Read the rest of this entry…
さともさんから、最近お誘いがある小さなバイク。 確かにとっても魅力的なんですよねぇ! 一番欲しいのはTT-R125LWEの公道仕様バージョンです。 RealEquip製の公道バージョン、かっこいいです。でも高いです。えぇ[…]↓ Read the rest of this entry…
バイク関係のサイトをウロウロと彷徨っていたらたどり着いたのがG-STYLEさんです。 いやいや、バイクとは関係なく家族の日常風景をFLASHで短編アニメの様な感じでまとめてあります。まるで4コマ漫画を見ているようです。大[…]↓ Read the rest of this entry…
遅ればせながらDVDで映画版の電車男を見ました。 過去ログをまとめた奴は読んでいたのですけれどね。 で、エルメス役の中谷美紀さんを見て失礼ながら「やっぱりムーミンだ!」と一人爆笑してしまった深夜1時。 ええ、Levico[…]↓ Read the rest of this entry…
ナイト・オブ・ザ・スカイを見てきました。 戦闘機が一杯飛びます。飛びすぎ!という位に飛びます。飛んでいる戦闘機が見たい人にはお勧めです! え?感想はそれだけか??と? そうですねぇ、戦闘機が飛ぶシーンが多いので、お馬鹿な[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、乗ってきましたとも。小さなバイクに(笑) 川越のオフロードヴィレッジで、レンタル走行してきました。 今回の面子は・・・ Levico:通勤+ツーリングライダー。林道をちょこっと走るくらい。勿論コース&レーサーは初め[…]↓ Read the rest of this entry…
ここ数日、TVでPVを織り交ぜたCMを見てちょっと興味を持ったのがZEEBRAの「Do What U Gotta Do feat. Ai, 安室奈美恵 & Mummy-D」という曲です。 で、PVを見たら頭の中に[…]↓ Read the rest of this entry…
釣りやバイクにはまればはまる程、ウェアやバッグが増えること増えること。 他の人と比べて重装備な傾向がある私にとって、「これっ!」と言えるような逸品になかなか巡り会わないのが原因。 まだ釣りの方は遍歴を重ねながらだいぶ落ち[…]↓ Read the rest of this entry…
相模川クリーンアップトライアル参加の件について、誘って頂いたKovさんから参加要項が送られてきました。 参加希望の方は、お手数ですが私宛にメールをお送り下さい(メールアドレスは掲示板にあるよ)。 なおさんには別途送付しま[…]↓ Read the rest of this entry…
こんばんはNASCARのTVがある。 DAYTONAだから見ておかないと! バンプドラフトってやっぱり怖いなぁ・・・
まぁ、1週間遅れなんですが。 いやいや、今年はマニュファクチャラーが減ったけど、プライベート参戦の三菱が頑張っていて面白い。 でも、一番面白かったのはジャンプポイント。SS中とはいえスーパーSSじゃないのだから、公道にな[…]↓ Read the rest of this entry…
今日はハイなのか? > 自分(爆) えっと、この1年くらい企業やお役所,政党等に意見や質問のメールを送ることがあります。 意外とお役所や政党等はキチンとした回答が返ってきますね。まぁ、内容はともかく・・・(笑) 一番驚い[…]↓ Read the rest of this entry…
某IT系投資会社社長が、政治家の息子に送金するように指示したとされるメールが話題になっていますね。 ニュースを見ていて「受信日時」としきりに言っているけれど、普通メールに記録されているのは送信日時じゃないのかなぁ? 某政[…]↓ Read the rest of this entry…
シェルパのリアキャリアを交換しました。 頑丈で有名なライディングスポット製のリアキャリアですが、義太夫さんと誌上デュアルスポーツに出かけた際に破損が発覚。 で、新しい物に交換です(余分な出費だよぉ・・・) 左が1年強使用[…]↓ Read the rest of this entry…
私の好きなモータースポーツ、NASCAR。 今年もDAYTONAを皮切りにシーズンが開幕します。今、TVでシュートアウトを見ています。 そういえば、NASCARの映像をiTunes Music Storeで販売するのだそ[…]↓ Read the rest of this entry…
いやいや、最近のバイクもインジェクション化が進んでいますが、GASGAS(だったかな?)はオフ車にもインジェクションを取り入れましたし、ホンダのトライアル車はバッテリーレスのインジェクション仕様だったかと思います。 ここ[…]↓ Read the rest of this entry…
昨年のうちに入手していたのですが・・・ その名も「バイクざシート」。座布団型のクッションで、バイクに乗っていてお尻が痛くなることを防止できるというものです。 度々雑誌で取り上げられていて、販売元では売り切れ!という事も多[…]↓ Read the rest of this entry…