デジカメ等でSDカードを使っている人は多いと思います。私も何枚も利用しています。 一部で人気(?)のRaspberry PiはストレージとしてSDカードを使います。 OSのリーダやライト,キャッシュ等は全てSDカードに対[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 8月, 2014
恒例の24時間テレビでのマラソン。 毎年、近所のR246を通るのは知っていましたが、今年はTOKIOのリーダーが走るというので、初めて観に行ってみました(^ ^) R246をやってくるリーダー。 もう、TVで見るリーダー[…]↓ Read the rest of this entry…
日刊SPA!の電子版(?)で紹介されていたのがこの動画。 そう、日本のドライバーではお馴染の「前に入れてくれてありがとー!」なハザードの点滅です。 紹介していた日刊SPA!さんによると、これは海外の人から見たらメチャCo[…]↓ Read the rest of this entry…
先日もLaunchPadを使った動画を紹介しましたが、今回も音楽と言うよりはLaunchPadでのパフォーマンス(?)に振った作品です。 LaunchPadの様なコントローラーって、私が知る限りではたぶんAKAIさんが最[…]↓ Read the rest of this entry…
私、Dropboxを愛用しています。DJ遊び用の音楽データファイルとか、動画遊び用の素材,写真のデータの保存に大活躍。 今までもPRO契約だったので200GBだったのですが、これが料金据え置きで2TBになっていました?([…]↓ Read the rest of this entry…
加賀ハイテックさんがV-LowとFMの両方に対応した防災ラジオを発表したそうです。 → ITproさんでの発表の記事はこちら。 → 加賀ハイテックさんのプレスリリースはこちら(PDF形式) こういう製品は結構重要だと思い[…]↓ Read the rest of this entry…
fundoさんで紹介されていた「新しい新体操」の動画です(^ ^) これが新体操なのか?と言われれば、そうでない気もしますが(笑) 体操競技と言うよりは、ダンスの中に床運動の技が入っていると言った方が正しい気もしますけれ[…]↓ Read the rest of this entry…
防災考古学。これは私が先ほど作った造語なのですが、一般的には環境考古学とか地震考古学などとも言われるようです。 東日本大震災の津波では大きくな被害が出ましたが、震災後に神社やお地蔵さん等を調べてみたら、「過去の津波でここ[…]↓ Read the rest of this entry…
時々、TV等で交通ルールに問題があると取り上げられてしまうのが「名古屋走り」。 そう、直進のレーンからいきなり右折してみたり(それも1台ではなくて多数の車)と、悪いマナー(というか違反なんですが)と取り上げられています。[…]↓ Read the rest of this entry…
山手線に久々の新駅ができるという事で、駅名をどうするか?で誘致合戦(?)があるのだそうです。 新駅の住所は港区の港南。線路より海側の人は「港南駅」を推しているそうですね。 線路の反対側は住宅街としても有名な高輪。ここに住[…]↓ Read the rest of this entry…
以前、薬用シャンプーについて書きましたが、2ヶ月程使ってみた感想です。 私にとって、効果はありますね?(^ ^) 増毛剤といった物ではありませんから、髪の毛が増える訳ではありません(^ ^) でも、以前は30分もヘルメッ[…]↓ Read the rest of this entry…
3人娘のWORLD TOUR、1stのDVDはリリースされていましたが、1stのBlu-rayと2nd(こちらはBlu-rayとDVD)が10月にリリースされるそうです。いっとけっ!(^ ^) 更に1stもいっとけつ!([…]↓ Read the rest of this entry…
新型WRXの発売直前を勝手に記念して、スバルさんが公開している動画を2つほど。 まずはニュルでファステストを出した時の動画らしいです。 次にマン島での記録を出した時の動画。 カコイイわぁ?(^ ^)
なぜトレーラーヘッドでこういう事をやろうと思いついたのか??(^ ^) ヨーロッパではこういう車だけのレースもありますし、ダカールではカミオン(トラック)が猛威を振るっていますけれど、ケン・ブロックへのオマージュと言うか[…]↓ Read the rest of this entry…
ここ数年、局地的な豪雨で斜面の崩落、土石流,鉄砲水といった事故が続いています。 この様な事故は昼間の暖かい空気と、日没後の冷えた空気によって大気の状態が不安定になり、夜間に起きる事が多いそうです。昨年の伊豆大島もそうでし[…]↓ Read the rest of this entry…
昨年くらいからイベント(主に深夜)へ行くと良くお会いしていたのが「ぱいぱいでか美」さん。 私が良く観に行くはぐれっし部と同じイベントへの出演が多かったんですね?(^ ^) ※ちなみに、本名(仲井優希さん)は知らなかったな[…]↓ Read the rest of this entry…
先日はXR230のオイル漏れを修理してもらいましたが、フロントのブレーキパッドも終わりに近づいているのも発覚(号泣) 止まる事が出来ないのは事故の元なので、フロントのブレーキパッドを交換しましたよ。 今回はシェルパの時に[…]↓ Read the rest of this entry…
最近は従来の楽器とは全く違う形をしたコントローラでReMix遊びができたりするのです。 例えば、novationのLaunchPadを使ったマッシュアップ等は有名なM4SONICさん等ががありますけれど、これは凝りすぎで[…]↓ Read the rest of this entry…
先日、名古屋からの帰り道に発覚したXR230のオイル漏れ。週末に時間を作ってストラーダさんで見てもらいました。 結果としては、シフトペダルのシャフトの部分にあるオイルシールが抜けかかっていてのオイル漏れでした。 そういえ[…]↓ Read the rest of this entry…
新宿・スバルビルで最後を飾ったプロジェクションマッピングの模様だそうです。 長年本社ビルがあった新宿にお別れを告げる映像。 これが直接車の販売につながるなんて誰も保障できない。でも、たったこれだけの為にエネルギーをかける[…]↓ Read the rest of this entry…