まえまえさん、リアルエキップのラジエーターガードに引き続き、HITMANのフルエキを装着した模様。 なんでも、「2台を1台にしたから費用が捻出できる」との事ですが、うちは単純に増車しちゃったのでたいへんです。WR-Rだけ[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 6月, 2008
昨日の仕事帰り、環七を走っていたらXR BAJAにのる女性ライダーを見かけました。 ヘルメットから長い後ろ髪がサラリと風になびきます。ローダウンもしていないようなBAJAに足ツンツンになりながらも乗っているのです。バイク[…]↓ Read the rest of this entry…
以前勤めていた会社では、複数のOSを動かしたりする時にはPCをズラーっと並べていました。 これが定番の方法だったんですね。で、会社から支給されるPC以外にも検証用として自分の実験機を何台も持ち込んでいました。 今の会社に[…]↓ Read the rest of this entry…
これもモータースポーツでしょうねぇ。。。 先日、夜中に何気なくTVをつけたらやっていたのがRed Bull主催のエアレースです。 途中にあるパイロン(これもパイロンによって通過時の機体姿勢が決められている)をクリアし、ハ[…]↓ Read the rest of this entry…
このBlogも4周年を迎えました。「Blogって流行ってそうだけど、どんなものよ?」という素朴な疑問から始めてみて、飽きっぽい私がよく4年間で約1500件ものエントリーを書き続けたと思います([…]↓ Read the rest of this entry…
文字ばかりだと寒々しいので、たまには写真を載せてみましょう。 これは春のBASECAMP EDの際に、LeeLooさんに撮って頂いた1枚。 すり鉢の出口なんだから、もっと飛んでおけ??っ!(笑)
まえまえさんが、レアルエキップさんのラジエーターガードを導入した模様。 これは私も欲しいのですよね。 まえまえさん情報によると、4月にオーダーしていて届いたのがつい先日。どうも試作品の完成が遅れてと言う事らしいのですが、[…]↓ Read the rest of this entry…
前回の春に引き続き、#87で参加受理されました。 固定ゼッケンではないのですが、同一クラスに参加する場合にはBASECAMPさんの方で極力同じゼッケンとなるよう配慮していただいている様です。 今回も参加車両はWR250R[…]↓ Read the rest of this entry…
言っちゃった!(笑) JNCCのR4であるエルニド本栖にオールインワンクラスで参加したいと思います。 新しい世界が開けるか・・・?→自分
Off-Road Paradise Zさんにアップされ始めていますね。 相変わらず綺麗な写真で見応えがありますね! 特に林道でのドリフト進入。写真でもかなりのハイスピードで飛び込んで行っているのが分かります。 きっとこれ[…]↓ Read the rest of this entry…
オベ・アンダーソン氏が今月亡くなっていたのですね。 私はトヨタのF1と言うよりはTTE(Team Toyota Europe)の代表として、ラリーを闘っていた人というイメージがあります。 亡くなった理由はクラシック・ラリ[…]↓ Read the rest of this entry…
あまり新しいバージョンとかソフトがでてもパッと乗り換える方ではないのですが、これは乗り換えてみました。 Firefox3です。元々Netscape(死語?)を愛用していましたので、Firefoxは1のβの頃から[…]↓ Read the rest of this entry…
kazさんのKX125(昔の奴)に乗せて貰ってから、125位の2ストレーサーに興味が湧きました。 姫丸さんも今年からYZ125に乗っているし・・・ なんと言っても軽いです。多少足つきが悪くても転ける気がしません。とてもじ[…]↓ Read the rest of this entry…
今年のSTDE木古内が始まりますね。 私もいつかは走ってみたいEDです。まだまだ夢の世界だけど・・・
なぜAfrica TwinがErzbergで?な1コマ。もうちょっといろんな場面を見たいけどなぁ。
日常の手足として使っているThinkPad X31のCD-ROMドライブが調子悪いです。 というか、他も調子悪いです。新しいPCが欲しいけれど、先立つものがないので我慢です。 あとはいつのまにか湧いてくるコビトさんとの闘[…]↓ Read the rest of this entry…
先だって、kazさんと某峠のタイムアタックに行った際、私のDR-Zの問題として光軸がずれているというのがありました。 上方向にずれているので、LowビームでHiビームとLowビームの中間を照らしています。Hiビームにする[…]↓ Read the rest of this entry…
神奈川のベースキャンプさんが主催するエンデューロレースがBASE CAMP EDで、エントリーが受理されました。 通常は春と秋の年2回開催されるのですが、大変人気が高く、申し込み開始日には全てのエントリー枠が埋まってしま[…]↓ Read the rest of this entry…
相変わらずErzbergは凄いですねぇ?。メモ帳さんで紹介されていた動画です。