残り少ない夏休み(笑)、夕方から本牧海釣り施設に行ってきました。 風があり、波もあって私には釣りにくい状況でした。また、先日の台風の影響か、イガイが落ちてしまっています。 まぁ、フッコ狙いだから・・・と頑張りましたが、ア[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 8月, 2005
『容疑者 室井慎次』を見てきました。 さすがに室井さんが主役だと映画全体の雰囲気が変わりますね。いや、監督が違うからか??(笑) 分かりやすいと言えば分かりやすいストーリーなのですが、でも面白かったですね!見に行って正解[…]↓ Read the rest of this entry…
北海道ツーリングで気が付いた事や便利な装備など・・・ ・転倒防止の板 夏場の熱気で柔らかくなったアスファルトにスタンドがめり込んでしまい転倒。意外と多いようです。 特にKLEはスタンドがめり込みやすくて、持って行ったアル[…]↓ Read the rest of this entry…
この記事は日付を遡って書いています。 フェリーは揺れることもなく午前0時に青森港へ入港,接岸しました。 しかし、函館を出た直後は止んでいた雨も青森市内ではポツポツと降っています。 んーー、どうしましょう。宿をとるにも少し[…]↓ Read the rest of this entry…
この記事は日付を遡って書いています。 朝、ホテルでの朝食。お腹一杯。空模様は怪しいですが、今日も一杯走れそうです(笑) 荷物をバイクに積んでいると、なんかポツポツと降ってきた気が・・・ まぁ、行ける所まで行ってみよう!と[…]↓ Read the rest of this entry…
この記事は日付を遡って書いています。 これは朝の猿払キャンプ場です。 前を歩いているのが斉藤さんです。 実は、斉藤さんとテントを張った猿払のキャンプ場ではこんな事もありました。 昨晩、このキャンプ場のベストポイントと言わ[…]↓ Read the rest of this entry…
この記事は日付を遡って書いています。 ホテルで簡単ながら和食バイキングの朝食。満腹です。これで夜まで走れるぞ!(笑) ホテル出発が9時半。相変わらず遅いです(爆) 出発してすぐに道の駅「サーモンパーク千歳」を発見。9月頃[…]↓ Read the rest of this entry…
この記事は日付を遡って書いています。 午前6時。青森のフェリーターミナルでは7時30分の乗船手続きが始まりました。無事に手続きが終わり一安心。これで北海道に渡ることが出来ます。 私を北海道まで連れて行ってくれるフェリーで[…]↓ Read the rest of this entry…
この記事は日付を遡って書いています。 装備の搭載は終了しましたが、天候が不安です。そう、この時点では東北と北海道では雨が降っているのです。前回の東北ツーリングで散々雨に降られましたので、できれば雨は避けたい所。 天気予報[…]↓ Read the rest of this entry…
この記事は日付を遡って書いています。 今回のツーリングは、「やっぱれ憧れの北海道へ行きたい!」を実現する旅です。北海道といってもいろいろな場所があります。道南,道北,道東・・・それぞれ良い所があるようです。 まずは情報収[…]↓ Read the rest of this entry…
前回の東北ソロツーリング(プロジェクト名:自走魂の確認)から無事に帰還しましたが、新たなるツーリングに出かけようと思います。 KLEも思ったよりも更に軽傷で戻ってきたし、指の痛みもなんとかなりそうです。ならば、決行あるの[…]↓ Read the rest of this entry…
Blogの左側に表示されるメニュー構成を少し変更しました。 コメントの一覧を表示するようにしました。また、先日設置した掲示板へのリンクも設置しました。 少しは使いやすくなった・・・かな?
SMILE ONの後に、そばにあった海上保安資料館横浜館を見学してきました。 ここでは、「九州南西海域不審船事案」、そう巡視船と不審船とが撃ち合いになり、自爆,自沈し引き上げられた不審船が展示されています。 ここではあえ[…]↓ Read the rest of this entry…
今日は、横浜の赤レンガ倉庫周辺で開催された、二輪車振興イベントのSMILE ONにパレードの参加者として参加してきました。 参加車両の一部です。 場所は、第3管区海上保安本部庁舎の前です。ドラマ「海猿」のロケ地でもありま[…]↓ Read the rest of this entry…
ラフ&ロード川崎店に買い物に行くと、なんとなく目に入った一台が。 そう、自分以外で実働のKLE500を初めてみました。 MSLゼファーさん扱いの平行版ですね。この色もいいなぁ・・・ パニア用のマウントもしっかりと作られて[…]↓ Read the rest of this entry…
いつも皆さんにはこのblogにコメントを頂いておりますが、コメントでは時として使いにくい場合があるかもしれません(ドンドン記事を書いていくと、埋もれてしまう)。 そこで、掲示板を設置してみました。シンプルで素っ気ないタイ[…]↓ Read the rest of this entry…
レンタルビデオやレンタルDVDというのは、一般的にお店まで行って借ります。 以前より、通販(販売ではないので通信レンタル=通レン??)があり、この数ヶ月利用していますが、かなり便利です。 多少、日数がかかりますけれど、い[…]↓ Read the rest of this entry…
東北ツーリングから帰ってきて、はや数日。 既に次のツーリングに行きたくなってきています。どーしよう・・・何処に行こう・・・いつ行こう・・・(笑)
さて、ツーリングも3日目です。 本来なら、3泊4日でこの酒田から山形経由で新潟にもう1泊してから帰京する予定でしたが、天気予報を見ていると日本海側の天気は荒れるようです。できればもう雨の中は極力走りたくないので、新潟はキ[…]↓ Read the rest of this entry…
2日目。ホテルで起床が9時。結構疲れていたようです。 準備をしてチェックアウトしたのが10時になってしまいました。 今日は海沿いの280号線を走って、高野崎経由で竜飛崎まで行き、339号線,101号線をつないで山形県の酒[…]↓ Read the rest of this entry…