今日は夕方からお買い物です。 昨日転倒で壊してしまったミラーを買いに行かなくてはなりません。 さすがに左とはいえ、ミラーがないと怖いよぉ! 壊れたミラー君。 鏡は割れていないのですが、鏡を支える部分(?)が見事に割れまし[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 3月, 2006
今日、自然山通信さんから贈り物(!)が届きました。 先日の相模川クリーンアップトライアルの模様が沢山納められたCD-Rです。 参加された皆さんの様子が本当に沢山納められていました。勿論、シェルパご一行様も沢山入っていまし[…]↓ Read the rest of this entry…
木曜日の午前6時。これは何の時刻?? えぇ、相模川練習の集合時間です(笑) 木曜日は仕事がお休みのS氏改めさと氏(勝手に命名)。そして日曜日の相模川が面白かったようで、出勤前にやってきたkaz氏。そして諸般の事情の私。 […]↓ Read the rest of this entry…
先日の相模川クリーンアップトライアルの際に申し込んだMFJのライセンスが届きました。 エンジョイライセンスですけれど、JAFの国内Bライ以来十数年ぶりのライセンスです。 個人情報保護法により、一部モザイク処理しました(笑[…]↓ Read the rest of this entry…
「光パーフェクTV!(ピカパー!)」を「スカパー!光」に変更し戸建て向けに販売開始・・・という記事がありました。 そっか、都内の戸建てでもB-PONサービスをやるんだ。 当初よりスケジュールは遅れ気味みたいだけれど、着実[…]↓ Read the rest of this entry…
最近、ネットサーフィン(死語)をしていると、いろいろなところでTBIの準備をされている方がいらっしゃる事が分かります。 皆さん、結構頑張って準備されているのですね。 そして、エントリーの受付期限が延期になったこともあって[…]↓ Read the rest of this entry…
私はこのサイトでBlogと掲示板を動かしておりますが、一時期コメントSPAMやトラックパックSPAM等が大量にやってきておりました。 BlogはMovable Typeを3.2系にアップデートしたところ、大変効果がありま[…]↓ Read the rest of this entry…
ただいま、Blogのカテゴリーを再編集中です。 時々、読み込みが遅かったりするかもしれませんが、ご了承下さい。
TBIの事(正しくはSSERか?)を調べていると、ナイトラン(夜間走行)がついてまわります。 その為、エントラントの皆さんはいろいろと工夫されている様で、Hi/Lowビームの同時点灯とか補助灯の追加,ヘルメットライトとい[…]↓ Read the rest of this entry…
秋葉原がヲタクの聖地と言われて久しいのですが、それに伴って客層もだいぶ変わっている様です。 確かに秋葉原という街は昔から行っていましたし、好きなのですが・・・どうも最近の萌え系は分かりません(笑) いや、その前のPCヲタ[…]↓ Read the rest of this entry…
またもクリーンアップトライアルの話ですが、先ほど何気なくリザルトを見ていて気づいたことがあります。 私が参加したクリーンアップトライアルに参加されていたNさんという方、実はTBI2005にシェルパで参加されて完走されてい[…]↓ Read the rest of this entry…
昨晩(というか、今日の早朝まで)、DVDを見ていたらとっても寝坊。起きたら11時を過ぎていたよ・・・ママン。 房総の林道に行こうかと思っていたのですが、さすがにこれからじゃちと遅い。K’s MEET2006に[…]↓ Read the rest of this entry…
昨晩、TBIとかTDNの映像を見てしまい、イメージだけが先行してしまう自分。 で、今日は午後からのこのこと林道散策の旅にでかけました。 ここはそれほど長くないピストン林道なのですが、昔に車でチャレンジした場所です。先日も[…]↓ Read the rest of this entry…
四国のSSERが主催していた2輪車主体のイベントとして、TDNというものがあります。これはTour de Nipponの略で、日本縦断をやってしまうというものです。 現在はお休み(?)となっており、より規模の大きくラリー[…]↓ Read the rest of this entry…
今年もスーパーシェルパネットワークの全国オフ参加募集が始まりました。 今年も参加の予定です。ただ、Levico的には見逃せないMultiplex2006と日程が・・・ダブッてしまいました。 ※Multiplexは4月開催[…]↓ Read the rest of this entry…
私は地図が好きです。決してコレクターとかマニアではないですが、地図が好き。 思い起こせば小学校1年生の頃にはクリスマスプレゼント(だったかな?)で日本地図を買って貰った事がありました。(当時で¥2000だったからそこそこ[…]↓ Read the rest of this entry…
バイク用のナビとして、GARMIN製のハンディGPSやMio168を利用している方は多いと思います。私もGARMINのLegend-Jを使っていますが、便利です。 ハンディGPS等とは違い、昨年からバイク用のナビが登場し[…]↓ Read the rest of this entry…
今日は新たにシェルパ乗りとなったS氏と相模川へ行ってきました。 先日も書いたかと思いますが、S氏はいままでオンロードしか乗ったことがありません。現在所有しているのはカワサキのZ1。30年ほど前で現在も人気のあるバイクです[…]↓ Read the rest of this entry…
DJ OZMAとWBCの事についてちょっとだけ書いたので、遠からず近からずなお話。 今までの仕事上、多少なりとも韓国や中国に関わることがありました。そこで実際にあったことです。 どうも個人的にはバイタリティと言うか、「い[…]↓ Read the rest of this entry…
今日はちょっと外出していたので試合を見ていたわけではないのですが、WBCの準決勝で日本が勝ったそうです。 野球に興味のない私でも一応、結果は気になります(笑) たまたま試合開始前に放送されていたTV番組で、コメンテーター[…]↓ Read the rest of this entry…