Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

Windows Server 2008 R2でARPテーブルを静的に設定する

by Levico on 2012年6月20日 at 09:52
Posted In: ITなこと

いきなりですが、ハマりました(笑)

ARPテーブルを静的に設定したい場面に遭遇したのですが、相手はWindows Server 2008 R2。それもNICが2枚差してあるサーバ機です。
まず、環境ですがルータが192.168.11.1で、このセグメント用のNICは192.168.11.11に設定してあります。もう1枚のNICは172.16.***.***になっています。

最初は素直にコマンドプロンプトから
arp -s 192.168.11.1 ff-ff-ff-ff-ff-ff (このMACアドレスは適当に書きました。サーバにはちゃんと設定しています)
なんてやってみました。すると、なぜか2枚目の172.16.***.***の方に設定されちゃう。

1枚目のNICに設定したいので、次に
arp -s 192.168.11.1 ff-ff-ff-ff-ff-ff 192.168.11.11 (同じくこのページでのMACアドレスは適当です。以下同様)
なんてやってみましたが、エラーが出て受け付けてくれません。

いろいろ検索しますが、良い情報に巡り合えませんでした。しばらく調べたところ、「arp コマンド」ではなく、「netshコマンド」で設定する事を見つけます。この辺は海外のサイトの方が事例が多いですね。

ここまでくればあと一息。「システム管理者の休日 by ypcat」さんのサイトを見つける事が出来ました。

netshコマンドでは
netsh interface ipv4 set neighbors “インターフェース名” IPアドレス Macアドレス
で設定できるらしい。でも、インターフェース名って何?確かに先のシステム管理者の休日さんでは「いつもの”ローカル エリア接続”とかです。」と書かれていますが、???

ためしに、インターフェース名を調べてみます。
netsh interface ipv4 show interface
としてみます。どうやら私の場合は「インターネット接続」らしい。コマンドラインで「インターネット接続」で良いの?と、半信半疑で設定してみます。

netsh interface ipv4 set neighbors “インターネット接続” 192.168.11.1 ff-ff-ff-ff-ff-ff
うん、今度はコマンドが通ったらしい。

arp -aで確認したら・・・見事設定されていましたよ!♪

 Comment 

最近、物忘れが酷くて困っています。

by Levico on 2012年6月20日 at 00:36
Posted In: OTHER

私、元々は記憶力が良い方です。人の顔と名前はなかなか憶えないのですが、それ以外の特に仕事関係は意識しなくても自然と頭の中にしまわれます。
客先に仕事の打ち合わせで行ったりしますよね?特にメモとかは取らないのですが、内容は大抵何年も覚えています。それが、最近はさっぱりダメです。

先週末からネットワークの障害対応をやっているのですが、去年の春に散々いじったネットワークの割に、ちっとも覚えていない。IPアドレスとかパスワードなんかもいちいちメモを見ないとダメです。

特に困っているのが人の名前。1ヶ月前まで一緒に仕事をしていた方の名前が思い出せない事も度々。

マズイ。もうボケが始まったか?(笑)

2 Comments

iPhoneのSiriってこんなに怖いの??

by Levico on 2012年6月19日 at 11:34
Posted In: ITなこと, エンタメ

なんか、iPhoneを売ろうとすると、Siriが反撃するらしいです・・・怖い。
iPhoneユーザーの方、気楽に「手放そうかな?」なんてiPhoneの前で話しちゃダメですよ!(^-^)

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=NCkhY7gqbag[/youtube]

 Comment 

猫の闘い♪

by Levico on 2012年6月18日 at 23:40
Posted In: OTHER

mixiで、鉄馬山賊さんが紹介されていた動画です。

なに、このシンクロ率!(^-^)

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=WANZBs8Za0Q&feature=colike[/youtube]

1 Comment

ありゃ、忘れとる(笑)

by Levico on 2012年6月18日 at 23:00
Posted In: ITなこと

仕事のブログにも書きましたが、先週金曜日より私が請け負っている名古屋のビジネスホテルさんでネットワーク障害が発生しています。
これが、どうにも謎な現象でして・・・

VoDのシステムと、インターネットの共存したネットワークなのですが、インターネットは問題無し。VoDも客室で正常に視聴ができるのに、サーバはVoDを映すSTBが存在しないと言い張る(笑)
ある程度はお金が掛けられる企業内のネットワークとか、ISPのネットワークなら高機能なネットワーク機器が導入されている事が多いので、現地に行かなくてもいろいろ情報収集はできるのですが、何分にもお金がかかっていないネットワークなので現地に行かないと知りたい事も調べられない状況です(^-^)

それでも、ある程度は切り分けをしたのですが、やっぱり現地に行かないと原因の特定は難しいかも・・・
でも、悪あがきでVoDのサーバにSNMPマネージャを仕込んでみました♪

ただ、最大の問題が・・・SNMPをいじるのがたぶん8年ぶり??すっかり忘れとる(笑)

 Comment 

歴代首相より大きな仕事…英誌、野田首相を絶賛

by Levico on 2012年6月17日 at 05:52
Posted In: OTHER

Facebookにも書きましたが、加筆修正して。

 【ロンドン=林路郎】15日発行の英誌エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し、消費税率の引き上げを柱とする税と社会保障の一体改革が前進しつつ ある現状を「過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。

記事は、ここ数年の首相が「かつての指導層にあった政治家の子孫ばかりが首相になることが多かった中で野田氏は予期せずその地位についた」と紹介。高齢化と経済縮小に苦しむ日本の再建が自分の仕事だと首相は自覚していると指摘した。

消費税率の引き上げ法案が成立した後に首相が解散総選挙に打って出れば野田氏率いる民主党は敗北が濃厚だが、「氏はそんなことはどうでも良いと腹をくくっているから力を発揮できる」とその覚悟を称賛した。
YOMIURI ONLINEより引用

私は民主党支持層ではないけれど、前の選挙で民主党に投票しちゃったのであまりとやかくは言わない。選んだ側にもそれ相応の責任があると思っているので。

消費税の引き上げが正しい唯一の方法とは思わないけれど、他に国の財務状況を解決できる方法の提示があまりないのも確か。根本的には無駄な歳出を削るのが筋なのですが、意外に難しいらしい(政治家の怠慢だけれど)。時間がかかりすぎ。これを待っている間にも国の借金は増える。
で、みんな反対で「先送り」しか言わない。これじゃ、何の解決にもならない。

例えば、最近の政権で一番まともだったのは小泉政権だと思っているのだけれど、結果として格差社会を生んだことは事実。だけれど、役人や企業だけではなく国民も「規制に守られてぬくぬく」とはいかないんじゃないかな。それこそ日本全部が沈む。
とにかく、小泉改革をやったから悪い面が見えてきたのは事実だと思う。残念ながら当時の(私を含めた)国民は支持したのだし、ある意味しょうがない。これから是正すれば良い。

私は理念として消費税の増税には賛成。ただし、食料品を始めとする日用品の無税化と、国と企業や団体との利権構造を壊す事が条件。また、増税分は社会保障に充てる事が大前提。

野田さんは「押し切る強さ(?)」という面では思ったより良い仕事をすると思う。ポッポ鳩山なんかと比べられるのが可哀そう(笑) イラ菅も浜岡原発を躊躇なく止めたりするしがらみのなさは良かったけれどね。

 Comment 

サタデーバリューフィーバー 「解決!ナイナイアンサー」

by Levico on 2012年6月16日 at 21:28
Posted In: エンタメ

今日の昼間に放送されて録画しておいた「サタデーバリューフィーバー 「解決!ナイナイアンサー」」を観ています(^-^)

面白いです♪
一般人(?)の相談員がズバズバ斬っていくのですが、中には中学生がジーンとくる回答をしたり。

何よりも「天然」と思っていた山口もえさんがとってもシッカリした人だと知って驚き。
それを盛り上げるナイナイが上手いなぁ・・・と(^-^) また、放送してくれないかな??

 Comment 

6歳未満の子供の脳死判定

by Levico on 2012年6月16日 at 10:37
Posted In: OTHER

昨日、J-Waveで放送されているJAM THE WORLD内のCUTTING EDGEで、「6歳未満の子どもでは初となる脳死判定について」として医療ジャーナリストの方が解説されていました。

他の報道も見聞きする限りでは、臓器提供を決断されたご両親の判断はとても凄いと思います。
ご自分のお子さんが脳死に至った状態で、臓器提供を決断されています。私には子供がいませんが、もし子供がいて同様に脳死に至った際に、臓器提供まで考えが及ぶ自信がありません。たぶん、それどころではないと思います。
子供が居る居ない以前に、脳死と言うものが受け入れられていません。自分が脳死に至った場合の臓器提供については賛成の意思表明をしていますが、これは他人に判断をゆだねるもの。自分が判断をする立場ではありません。

また、ご両親はコーディネーターが都度摘出の意思確認をしたそうですが、まったくブレる事が無かったそうです。

今まで、子供の臓器移植は海外で受けるしかありませんでした。改正臓器移植法のおかげで、臓器移植への法律的な道は開けましたが、実際にはなかなか難しい問題を含んでいるそうです。
しかし、今回の件が前例となって、次へつながる可能性も見えたと思います。

ご両親が発表されたコメントを紹介させていただきます。
「息子は、私たち家族が精いっぱい愛情を注いで育ててきました。元気な息子のわんぱくにふりまわされながらも、楽しい時間を家族みんなで 過ごしてきました。本日、息子は私たちのもとから遠くへ飛び立って行きました。このことは私たちにとって大変悲しいことではありますが、大きな希望を残し てくれました。息子が誰かのからだの一部となって、長く生きてくれるのではないかと。そして、このようなことを成しとげる息子を誇りに思っています。私た ちのとった行動がみなさまに正しく理解され、息子のことを長く記憶にとどめていただけるなら幸いです。そして、どうか皆様、私たち家族が普段通りの生活を 送れるよう、そっと見守っていただきたくお願い申し上げます」
NHKのNEWS WEBより引用

次につながると良いです。また、私も脳死について考えてみたいと思います。

 Comment 

ローラと言う人、面白い!(^-^)

by Levico on 2012年6月16日 at 05:29
Posted In: エンタメ

タレント?モデル?のローラさん。最近はほとんどTVを見ない私ですが、数少ない好きな番組のサンデージャポンに出演する事があったので、私でも知っています(^-^)

サンジャポで見た時は、「なんだぁ??」と思っていましたが、最近前髪を左右に分けてすました顔でいるのを見た時に、「あれ?キレイな顔立ちだねぇ?」と見直したのでした。まぁ相変わらず喋るとタメ口でしたが(笑)

で、今度は歌手デビューですって。「またぁ、調子に乗って!」と思っていたのですが、YouTubeのteaserを見たら・・・あれあれ。
音楽音痴の私が聞いても、歌が上手じゃないっ!!ビックリ!!
この人、意外に奥が深いのかも♪

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=9_mYEErLgHA[/youtube]

 Comment 

タバコ、やめたいねぇ・・・

by Levico on 2012年6月15日 at 22:04
Posted In: OTHER

まぁ、私の懐具合は極寒の状態なのですが、良かった事もいろいろありますよ♪

今まではお給料を貰っても結構際限なく使っていました。欲しい物があればすぐに買うし、予算が足りなければクレジットカードを使ったり、ローンを組んだりして欲しい物はだいたい手に入れていました。物欲が我慢できないタイプなのです(笑)
買い物だけではなく、フラフラとコンビニい行ってジュースやおやつを買ったり、そう高価ではないですが、毎食が外食だったりしました。これが結構な金額だったんですね!

独立を決めて、最初は物欲との戦いでしたが収入が格段に減ると、どうしても支出を抑える事を覚えます。これまでの私に無かった行動です(笑)
これで分かった事は、必要に迫られると生活水準を下げる事はできるのだな!と前向きに考えています。最近は大好きな午後の紅茶を飲む事も無く(1日に500mlのペットボトルで数本飲んでいた)、最後はタバコです!!

が、これが難しい。かなりのニコチン中毒の様で、世間の人が「タバコ、やめられたよ!」と言う程簡単ではない事が分かりました。最後の砦、禁煙外来に通うしかないのかな?(^-^)

2 Comments
  • Page 180 of 536
  • « First
  • «
  • 178
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑