Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

サイト内の検索

タグで検索

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

カテゴリー

  • CARとBIKE (1,381)
    • Dominator (10)
    • DR-Z400S (103)
    • DR-Z400SM (27)
    • KLE500 (50)
    • KTM400EXC-R (16)
    • MINICAB (9)
    • MOVE (1)
    • SEROW225 (46)
    • STELLA (13)
    • Super SHERPA (227)
    • WagonR (4)
    • WR250R (221)
    • XR230 (68)
    • YZ250F (2)
  • Fishing (213)
  • Foods (115)
  • ITなこと (488)
  • JOB (83)
  • OTHER (1,977)
  • Touring (203)
  • エンタメ (775)
  • 参加するモータースポーツ (426)
  • 見るモータースポーツ (280)

アーカイブ

  • 2020年9月 (5)
  • 2020年6月 (1)
  • 2020年2月 (1)
  • 2019年10月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (3)
  • 2019年3月 (3)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (4)
  • 2018年12月 (4)
  • 2018年11月 (4)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (6)
  • 2018年7月 (4)
  • 2018年6月 (5)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (9)
  • 2018年3月 (5)
  • 2018年2月 (11)
  • 2018年1月 (13)
  • 2017年12月 (11)
  • 2017年11月 (11)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (8)
  • 2017年8月 (7)
  • 2017年7月 (6)
  • 2017年6月 (2)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (3)
  • 2017年3月 (6)
  • 2017年2月 (5)
  • 2017年1月 (6)
  • 2016年12月 (10)
  • 2016年11月 (11)
  • 2016年10月 (11)
  • 2016年9月 (12)
  • 2016年8月 (15)
  • 2016年7月 (19)
  • 2016年6月 (17)
  • 2016年5月 (18)
  • 2016年4月 (21)
  • 2016年3月 (8)
  • 2016年2月 (13)
  • 2016年1月 (23)
  • 2015年12月 (27)
  • 2015年11月 (34)
  • 2015年10月 (36)
  • 2015年9月 (32)
  • 2015年8月 (25)
  • 2015年7月 (19)
  • 2015年6月 (10)
  • 2015年5月 (22)
  • 2015年4月 (10)
  • 2015年3月 (7)
  • 2015年2月 (9)
  • 2015年1月 (9)
  • 2014年12月 (21)
  • 2014年11月 (13)
  • 2014年10月 (16)
  • 2014年9月 (21)
  • 2014年8月 (32)
  • 2014年7月 (21)
  • 2014年6月 (27)
  • 2014年5月 (43)
  • 2014年4月 (40)
  • 2014年3月 (52)
  • 2014年2月 (38)
  • 2014年1月 (25)
  • 2013年12月 (29)
  • 2013年11月 (26)
  • 2013年10月 (36)
  • 2013年9月 (20)
  • 2013年8月 (32)
  • 2013年7月 (31)
  • 2013年6月 (30)
  • 2013年5月 (36)
  • 2013年4月 (54)
  • 2013年3月 (62)
  • 2013年2月 (66)
  • 2013年1月 (48)
  • 2012年12月 (56)
  • 2012年11月 (52)
  • 2012年10月 (50)
  • 2012年9月 (67)
  • 2012年8月 (72)
  • 2012年7月 (61)
  • 2012年6月 (72)
  • 2012年5月 (65)
  • 2012年4月 (54)
  • 2012年3月 (45)
  • 2012年2月 (32)
  • 2012年1月 (49)
  • 2011年12月 (39)
  • 2011年11月 (37)
  • 2011年10月 (40)
  • 2011年9月 (36)
  • 2011年8月 (42)
  • 2011年7月 (21)
  • 2011年6月 (37)
  • 2011年5月 (18)
  • 2011年4月 (40)
  • 2011年3月 (58)
  • 2011年2月 (39)
  • 2011年1月 (47)
  • 2010年12月 (42)
  • 2010年11月 (53)
  • 2010年10月 (62)
  • 2010年9月 (48)
  • 2010年8月 (59)
  • 2010年7月 (61)
  • 2010年6月 (61)
  • 2010年5月 (83)
  • 2010年4月 (50)
  • 2010年3月 (47)
  • 2010年2月 (56)
  • 2010年1月 (41)
  • 2009年12月 (42)
  • 2009年11月 (45)
  • 2009年10月 (57)
  • 2009年9月 (46)
  • 2009年8月 (45)
  • 2009年7月 (70)
  • 2009年6月 (37)
  • 2009年5月 (41)
  • 2009年4月 (36)
  • 2009年3月 (35)
  • 2009年2月 (30)
  • 2009年1月 (37)
  • 2008年12月 (41)
  • 2008年11月 (39)
  • 2008年10月 (34)
  • 2008年9月 (21)
  • 2008年8月 (30)
  • 2008年7月 (34)
  • 2008年6月 (36)
  • 2008年5月 (34)
  • 2008年4月 (25)
  • 2008年3月 (35)
  • 2008年2月 (22)
  • 2008年1月 (28)
  • 2007年12月 (20)
  • 2007年11月 (28)
  • 2007年10月 (29)
  • 2007年9月 (29)
  • 2007年8月 (41)
  • 2007年7月 (34)
  • 2007年6月 (36)
  • 2007年5月 (36)
  • 2007年4月 (31)
  • 2007年3月 (37)
  • 2007年2月 (52)
  • 2007年1月 (60)
  • 2006年12月 (51)
  • 2006年11月 (54)
  • 2006年10月 (38)
  • 2006年9月 (39)
  • 2006年8月 (36)
  • 2006年7月 (33)
  • 2006年6月 (30)
  • 2006年5月 (35)
  • 2006年4月 (38)
  • 2006年3月 (53)
  • 2006年2月 (35)
  • 2006年1月 (18)
  • 2005年12月 (11)
  • 2005年11月 (18)
  • 2005年10月 (34)
  • 2005年9月 (18)
  • 2005年8月 (33)
  • 2005年7月 (36)
  • 2005年6月 (27)
  • 2005年5月 (18)
  • 2005年4月 (15)
  • 2005年3月 (26)
  • 2005年2月 (17)
  • 2004年12月 (12)
  • 2004年11月 (19)
  • 2004年10月 (31)
  • 2004年9月 (9)
  • 2004年8月 (18)
  • 2004年7月 (23)
  • 2004年6月 (5)

RSS Levico's BLOG

  • Levicoが観た「ミッドウェイ」 2020年9月26日
  • Levicoが観た「Reframe THEATER EXPERIENCE with you」 2020年9月26日
  • APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ 2020年9月20日
  • アメリカが明日9月20日よりTikTokの利用を禁止するそうですね 2020年9月18日
  • ’20 TATULA SV TWをチニングに使ってみる 2020年9月18日

Interop2004に行ってきました

by Levico on 2004年7月2日 at 23:40
Posted In: ITなこと

昨日になりますが、Interop2004に行ってきました。
新しい物としてはルータ,VoIP,Wireless(エンタープライズ向け)が目を引くところでしょうか?
ただし、昨日の午後ですが・・・意外に人が少なかったですね。昨年と比べても見て歩く人の数が少ないです。もしかしたら、出展企業が減っているのでブース間の通路が広くなっていたのかも知れません(笑)
仕事柄、あるメーカーのブースに展示されている製品が目的で行ったのですが、まぁ頑張っているなぁという感じです(ふふふ!)。

今回の隠れた目玉!?としてはRFタグの実証実験がありました。10万人を越える規模では世界最大規模の実験なのだそうです。ただ、あまり実感はなかったですね。
あったとすれば、Ciscoさんのブース。5カ所のゾーンを回って、それぞれのゾーンにあるリーダにRFタグをかざすという一種のオリエンテーリングをやっていました。
ええ、頑張りましたとも。Ciscoのロゴ入りディパックを貰ってきました。I Love Cisco(笑)

 Comment 

ツチノコ発見か?

by Levico on 2004年7月1日 at 20:30
Posted In: OTHER

ツチノコが発見されたかもしれないというニュースが毎日新聞に掲載されています。
いやいや、小学生の頃なんかは結構ツチノコの話題とかありましたけど、平成の世の中でツチノコとは思いませんでした(笑)

記事には写真も掲載されていますが、ちょっとペチャンコな感じで良く絵で紹介されていたツチノコとは感じが違うのですよねぇ。
もっとも記事にも「車でひかれたのか少しペチャンコ、乾燥も進んでいる」とありますので・・・ もっと大きな写真で見てみたいものです。

↓ Read the rest of this entry…

1 Comment

今週末の釣行予定!?

by Levico on 2004年6月30日 at 23:28
Posted In: Fishing

今週末ですが、一応フル稼働の予定です。もっとも、今週はほとんど寝ていないので体力的にどこまで持つかは分かりませんが・・・

今週末の潮回りが良いですね。夜釣りメインのヘチ釣り師としては理想の展開(笑)
昼間はヘラ,夜間戦はヘチで決定です!

こんなマイナーなBLOGを読んでいる人は居ないと思うのですが、興味があればコメントどーぞ!(笑)

1 Comment

無線LAN

by Levico on 2004年6月30日 at 07:18
Posted In: ITなこと

無線LANを使っていますか??
私は会社でも自宅でも使っています。やっぱりWirelessは便利です。

ボーナスシーズンですし、パソコン販売店に行ってみればネットワーク機器コーナーも他のコーナーと比べても遜色ない位にお客さんが居ます。その中でもやはり無線LANへり関心が高いようです。
いろいろな規格の製品が売られていますが、家の中で「ちょっとインターネットをやる」位なら802.11bの11Mbps製品でもそんなに見劣りすることはないですね。あ、「うちには光が来ているよ!」という方は迷わずもっと上の製品を選択して下さい(笑)
「他のPCとデータのやりとりをする」という方はやっぱり54Mbpsの製品ですね。LANの環境も100BASE-TXが普通で、GbEなLAN環境も増えていますから・・・802.11bではいきなり「お、おそい」と感じてしまいます。

でも・・・WEPは設定しましょうね。特に社内LANに無線のAPを設置するような場合。できればWPAなんかも良いかもしれません。
先日テストでWPAをやってみたのですが、割合簡単に設置できました。RadiusとLDAP,CAを手持ちのWin2k Serverで作ったのですがいろいろと参考資料を基に設定すれば大したこと無いです。ただ、どうしてもWin系OSはコストがかかりますから、マイクロCA,Radius,LDAPなんていう箱は需要があるのかもしれませんね・・・実際売っているしな。

 Comment 

改めて自己紹介な釣り

by Levico on 2004年6月29日 at 02:33
Posted In: Fishing

前のBlogから乗り換えたので、改めてLevicoという人物の釣りを紹介します。
小学生の頃はだいぶやっていましたが、いつの頃からか離れてしまい・・・20数年ぶりに再開したオヤジ釣り師です。

シーバス
30を過ぎて始めた釣りはシーバス。ソルトウォーターとかソルトルアーとも言われる海のルアー釣り。
この釣りを始めたきっかけは、当時バスのブームに興味はあったものの、「河口湖なんかに通うのはのは遠いなぁ」と思っていたのですが、どうももっと近くでルアーの対象となる魚が居るらしいという事を知ったのです。それがシーバス。
だいぶ通いました。週7日やっていた期間もあった位(笑)
最近は落とし込みで狙っています。

メバル
シーバスは冬に釣れないし、もっと簡単な装備で釣れる魚は居ないかなぁ?と思ったところ巡り会ったのがメバル。楽しい魚です。
勿論ルアーで狙う釣りですが、最近ではシーバス同様落とし込みで釣っています。

トラウト
シーバスもメバルの楽しいのですが、どうも夜間戦が有利な釣りなので、会社が終わってからも釣りに行けます。これが良くない。のめり込みやすい私の性格からして、毎日通うと体力的に厳しくなってきます。
ならば・・・と昼間の釣りとして始めたのがトラウトのルアー。たまたま当時行っていた客先が埼玉で、シーバスをやりにくくなったことと、朝霞ガーデンという管理釣り場がそばにあったのが運の尽き。
ルアーもだいぶ通いましたが、その後はフライとテンカラにも手を出しています。最近はもっぱらテンカラ。去年,一昨年は管理釣り場に50回弱/年通っていました。

落とし込み(ヘチ釣り)
シーバスをやっていた頃から気にはなっていたのがヘチ釣り。シンプルな道具立てが魅力です。
昨年の夏に一念発起して道具を揃えました。
黒鯛はまだ1匹しか釣れていませんが、昼間,夜間を問わずにできる釣りとして楽しんでいます。
黒鯛よりも・・・フッコ,スズキ,メバルが良く釣れます。ルアーじゃ狙えないような美味しいストラクチャーを叩き放題な釣り。

鯉
止めておけばよいのに、仕事の待ち合わせをしていた市ヶ谷の釣堀に目覚めてしまいました。ふっと1,2時間程度の時間があけばできる釣りとしてこの春からはまっています。
野鯉ではなく釣堀専門です。

ヘラブナ
鯉を始めたらやっぱりヘラにも興味がわきます。この梅雨より始めました。

結構見境無くやっています。時々堤防のサビキとか投げ釣りもやります。
ただ、だんだんシンプルな道具で繊細なアタリをとる釣りに興味が向いてきました。まだまだやりたい釣りはいろいろあるのですが、今後始めるとしたら・・・タナゴ釣り。しびれます!

 Comment 

多摩川でテナガエビ釣り

by Levico on 2004年6月29日 at 02:01
Posted In: Fishing

BLOGを入れ替えてしまったので、今までに書いた内容は消えてしまったのですが(笑)

もう一度書くと、27日の日曜日に「釣りを始めてみたい」という会社の同僚を引き連れ、選んだのはテナガエビ釣り。別の同僚が同じように「釣りをやってみたい」と言い出した時には「嫁さんと一緒に遊びたい」,「自然を感じる山の中の川とかが良い」というリクエストをかなえる為、エサを使わないルアーとテンカラ(ここがちょっとマニアック)の釣りを紹介(引きずり込んだとも言う)したのです。

では、なぜテナガエビか???
旦那の希望は以下の通りでした。
・ボーッと浮子を見るような釣りがしてみたい(ガンガン投げるルアーはまだいい)
・お金がかからないで近場でできる釣りをやってみたい
・嫁さんに理解が得られる釣りをしたい
この条件をかなえるには、今の時期「テナガエビしかないでしょう!」という事になったのです。
が、この釣りは私もやった事がない。いや、正確には30年近く前に近所の等々力FCでちょっかいを出したことがある程度です。
事前に道具とポイントを調査して乗り込んだ多摩川。バッチリ予定通りのシチュエーションです。
しかし、ここ問題が・・・
釣れない。いや、エビは居ます。近くで釣っていたオジサン(おじいさん達)は数を釣っています。が、自分は釣れない・・・
原因は簡単です。このポイントはテトラの奥を探るのですが、竿が長すぎました。これが敗因。もっと短い竿を用意するべきだったのです。事前調査不足を実感したのでした。
なお、この日用意したのは、八尺(8フィート)と七尺(7フィート)の小継ぎ清流用万能竿。途中で竿尻側を抜いて短く・・・とも思いましたが次回への課題とします。
釣る人は・・・TrackBackした「Basser黒鱒道中膝栗毛」さんに掲載されていますよ。

BLOGを変更したのです

by Levico on 2004年6月29日 at 01:47
Posted In: OTHER

今までのGsBLOGからMTに変更しました。
GsBLOGは分かりやすくて大変良いソフトなのですが、どうもレンタルサーバの設定とあわなかった様で、TrackBackの送信が上手くできませんでした(受け付けるのだけれど・・・)。
サーバを作っても良かったのですが、サーバの管理が面倒なので(本職なのか?)・・・BLOGそのものを入れ替えました。
上手く動いているのかな??

 Comment 
  • Page 536 of 536
  • « First
  • «
  • 532
  • 533
  • 534
  • 535
  • 536

カレンダー

2021年3月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 9月    

最近のエントリー

  • Levicoが観た「ミッドウェイ」
  • Levicoが観た「Reframe THEATER EXPERIENCE with you」
  • APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ
  • アメリカが明日9月20日よりTikTokの利用を禁止するそうですね
  • ’20 TATULA SV TWをチニングに使ってみる
  • アジ漁とメバル漁にチヌ漁の道具
  • 別に気にならないよ。
  • ThinkPAD X240が起動しなくなる・・・
  • CardDAVを使ってBecky!のアドレス帳を便利にする
  • このBlogをIPv6対応にしてみました
  • もうね、どうすれば良いのかわからんですね
  • 続・コーチェラ2019の3人、ヤバいね。
  • コーチェラ2019の3人、ヤバいね。
  • オレンジのフィルターが付いたよ
  • フロートゲーム。

最近のコメント

  • Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より
  • XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より
  • 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より
  • 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より
  • 西濃運輸さん、おかしくないか? に ぅーたん より
  • Levicoが観た「ボヘミアン・ラプソディ」 に Levico@管理人 より
  • Levicoが観た「ボヘミアン・ラプソディ」 に シロ~ソン より
  • ステラのキーレスリモコンを交換してみる に Levico@管理人 より
  • ステラのキーレスリモコンを交換してみる に 黒沢 より
  • なかなか素晴らしい。 に Levico@管理人 より
  • なかなか素晴らしい。 に 匿名 より
  • なかなか素晴らしい。 に 匿名 より
  • また買っちゃったんだよね。 に Levico@管理人 より
  • また買っちゃったんだよね。 に 匿名 より
  • 西濃運輸さん、おかしくないか? に キノコ より

ブロックしたスパム

171,572件のスパムが Akismet によってブロックされました

©2004-2020 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑