以前にも書きましたが(こことかここ)、だいたい毎年発刊されている壇蜜日記。 前に書いたときは1と2の事でしたが、ちゃんと3も読んでいますし、今年に入って出版された4も読んでいますよ。 相変わらず、私には心地が良いテーマと[…]↓ Read the rest of this entry…
Posts Tagged Books
昨年末、新聞にこの本の広告が載っていたので買ってみました。Kindle版なのでポチっとすれば完了(^ ^) この本は特攻隊として命令を受けながら生還を果たした佐々木さんに取材をした内容を元に書かれています。 なぜ特攻隊と[…]↓ Read the rest of this entry…
まんきつさんはブログが話題になった頃、楽しく見ていました。 素顔が分からない方でしたが、週刊誌(だったかな?)で袋とじで写真が掲載されたときには買いましたっけ!(笑) ※とても美人さんです! で、しばらく前に刊行された「[…]↓ Read the rest of this entry…
いやいや、話題だという「翔んで埼玉」。 先日、ちょっとだけ見る機会があったのですが、なるほど評判通り面白そうなので買ってみました!(^ ^) いや、凄い。あれだけ埼玉を・・・(笑) しかし・・・埼玉の奥地(秘境)と描かれ[…]↓ Read the rest of this entry…
これは妹からのお薦めでした。 「なんか面白い本なぁ~い?」と聞いたら、薦められたのが「任侠書房」です。 街中にある小さな組。決して堅気の人には迷惑をかけず、「地域の人に信用されてこそ組が成り立つ」という信念を持ち、「暴力[…]↓ Read the rest of this entry…
下町ロケットがなかなか面白かったので、同じ池井戸さんが書かれた空飛ぶタイヤを読んでみました。 モチーフは覚えている方も多いかもしれません。横浜市内で2002年に起きたトラックのタイヤが構造的不具合によって外れ、偶然歩道を[…]↓ Read the rest of this entry…
いや、やっと読みましたよ~下町ロケット。 とは言え、TBSのTVドラマが好評で、阿部寛さんと吉川晃司さんが出演されている程度の知識しかありませんでした(笑) という訳で、「下町ロケット」と続編の「下町ロケット2 ガウディ[…]↓ Read the rest of this entry…
前回購入した「壇蜜日記」。続編を見つけたので購入。 相変わらず独特の文体。短いと1行で終わるまさに日記。 自虐的,怠惰,攻撃的,慎ましやか,達観,日常。 相変わらず面白い。
TVに頻繁に出られるようになってから、ちょっと面白いセンスだなぁ~と思っていたのが壇蜜さん。 壇蜜さんのブログもなかなか面白いのですが、AmazonのKindle版が安かったので壇蜜日記を買ってみました。 言葉の言い回し[…]↓ Read the rest of this entry…