今日は休日出勤です。 とある試作回路のセンサーからの検出基板のテストを終え、回路図も修正。別案件のセンサーについて、メーカーさんとのやり取りも無事に終わりました。 で、意気揚々と帰宅する途中に、前々から気になっていたスー[…]↓ Read the rest of this entry…
Archive for 3月, 2013
mixiで行われているdffのクリック募金が今日(3/31)をもって終了となるそうです。 その最終日に、募金が1000回となりましたぁ?(^-^) 1日1回、クリックで1円が募金されます。3年かかって1000回募金しても[…]↓ Read the rest of this entry…
最近の仕事ですが、「ハンダ付けばかりやってる?」と思われがち。 まぁ、事実なんですけれどね?(^-^) 大雑把には以下の様な事が一度に同時多発的に走ってます。 片手では足りない案件が一度に走っていて、それぞれのパートが更[…]↓ Read the rest of this entry…
今日はPVの方も紹介です?♪ はい、シンディ・ローパーですねぇ?(^-^) 今日はとても疲れて眠いので寝ます。お休みなさい!
さっきiPodをいじっていたら、この曲が入っていたのを見つけました。すっかり忘れていたなぁ? Smile.dkのButterflyです。98年頃かな?? 残念ながらPVが見つからなかったので、一番雰囲気がある動画をセレク[…]↓ Read the rest of this entry…
読売新聞の夕刊より。 来年度より使用される高校用の日本史の教科書で、鎌倉時代の始まりについて従来の1192年という表記ではなく、6つの西暦を記載して検定を通ったそうです。 私は「1192年」として習いましたが、この鎌倉時[…]↓ Read the rest of this entry…
Wikipediaさんより、こんなメールが届きましたよ♪ NORIOさま、 実に素晴らしいことです。ウィキメディア財団にご寄付いただきまして本当にありがとうございました。 私たちが各種の支払いを済ませられるのは、5ドル、[…]↓ Read the rest of this entry…
お手伝いしている会社さんで、詳細設計を依頼している協力会社さんから上がってきた試作基板なんですが。。。 分かりにくいとは思いますが、写真中央部が凄い事になっているんです。 チップ抵抗で、たぶん2012サイズ(2.0mm×[…]↓ Read the rest of this entry…
1995年位ですか??流行りましたねぇ?(^-^) 60’sをイメージした90’sの音ですね(^-^) この曲に影響を受けた人も多いようで、ReMixが沢山発売されましたし、今でも発売されている様[…]↓ Read the rest of this entry…
しばらく音信不通だったS嬢(通称:お嬢)から昨晩久しぶりに連絡がありました。生きていた様です(^-^) まぁ、生きている事は生きていましたけれど、相変わらずの様ですね。 と言うのは、昨年の夏にエンデューロに出ようとして前[…]↓ Read the rest of this entry…
マドンナ続きなので、この曲も。 はい、Burning Upでございます。 ほんと、この頃のマドンナがいーないーな。
今日は日中に大々的に東京タワーからの電波を止めて、スカイツリーからの電波で地デジが映るのか?の試験が行われました。 例えば、今日の新聞のテレビ欄。 ピンク色の帯の部分がスカイツリーからの電波だけになる時間帯です。 新聞で[…]↓ Read the rest of this entry…
まぁ、細かい過程としては色々ありますが、女優の仲里依紗さんがご結婚されましたよね?。 仲さんは好きな女優さんですし、お相手の中尾さんもドラマ「ドラゴン桜」で頑張っていた印象があるので素直に祝福です! ただね・・・お嫁さん[…]↓ Read the rest of this entry…
この週末は東京モーターサイクルショーと、横浜の国際フィッシングショーですね。 モーターサイクルショーは日曜日にBikeコンなんていうのがあって、街コンより楽しそーじゃん!とか思う訳ですが、年齢制限を5歳もブッちぎっている[…]↓ Read the rest of this entry…
ちばてつさんからコメントを頂いたのはこの曲! ※ちばてつさんから、「左側のバックコーラス・ダンサーが一瞬、ダイエー監督秋山の若いころに似てない?」とコメントを頂きましたので、動画を少し鮮明なものに差し替えました。似てるか[…]↓ Read the rest of this entry…
すっかり忘れていました、森高さんのLive DVDの事。 久々に公式サイトからたどっていたら、収録曲のリストありです。 マジっすか!あれ入れちゃいますか!!! 😳
今日は家でノンビリとしていますよ(^-^) モテキとUDONを観た後で、随分と懸案だった(?)・・・「あぶない刑事」を見始めています!(ちなみに、私が見ているのはHulu) この有名なドラマは1986年秋から翌87年の秋[…]↓ Read the rest of this entry…
この映画は映画館でも観たし、レンタルDVDでも観たし・・・当然、讃岐の地へうどんを食べに行く際は予習教材として団員DさんからDVDをお借りしましたし、うどんを食べ歩いている最中の宿でもシッカリと鑑賞させていただきました([…]↓ Read the rest of this entry…
映画版のモテキは映画館で観て、その後はiTunesのレンタルでも観ていました。 今度は映画版の前に放送されていたドラマ版のモテキですっ! この何年かはTVをほとんど見ませんでしたし、連続ドラマを見るのもどれくらいぶり??[…]↓ Read the rest of this entry…
マドンナを2曲取り上げたら、すかさず松さんからHung Upのコメントがっ! そーですよねぇ、マドンナの曲で’80年代,’90年代ときたら’00年代の代表曲はHung Upですよねぇ?[…]↓ Read the rest of this entry…