Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

先週はこのイベントに行っていたのですよ!(^-^)

by Levico on 2013年4月6日 at 00:33
Posted In: エンタメ

先週の金曜日、私はこのイベントに行っていましたよ!

NIGHTtoMIX 第5夜ですっっっ!

このイベントはPerfumeのダンスコンテスト、「魅せよ!JPN」で優勝した就職氷河期のリーダーであるmeg.さんがオーガナイズするイベントです。 → 就職氷河期さんの動画はこちら!

まぁ、見て下さいって!(^-^)
[youtube]http://youtu.be/e3m7HHLqv0M[/youtube]

これが私がとてもハマっているはぐれっし部さんですよっ!(^-^)
はぐれ親父さん(赤い人)自ら、「宴会DJ」と呼ぶパフォーマンスですっ!

えっとですね、これ・・・深夜2時半頃です(笑)

はぐれっし部のメンバーさんはステージが終わるまで飲みませんが、フロアの皆さんはビールだのテキーラだのを飲んでいるのに、これで踊る訳です。アルコールが一気に回ります(爆)
※この時、私はイベント前のサイゼリアからビールを飲んでいまして、既に6杯目をクリアしたあたりですわ(笑)

この時、Levicoの奴は3列目か4列目辺りで踊っていましたよ♪
でもね、動画だと伝わりきらないかも。その場で観たらもっと迫力があって凄いですよ!!
ちなみに、Levicoの奴はビールと運動不足から途中で息が上がってゼエゼエしてましたが(笑)

なお、Levicoの奴はこのイベントがとても楽しみで楽しみで、こんなのを作って着ていました。
20130405_NtM-T-F

20130405_NtM-T-B

そう、NtM第5夜だけの為のTシャツです。バカです(^-^)
前面はオーガナイザーであるmeg.さんの他に、DJ等でパフォーマンスを魅せる皆さんのお名前。
背面は「Haguresshi-bu perform performance in NIGH to MIX Vol.5」の他に、はぐれっし部メンバーの名前が入っています。
Levicoマニアな方ははぐれっし部さんをちょっとでも知っている方もいらっしゃると思いますが、メンバーそれぞれのイメージカラーで名前を入れてみました♪

なお、とても良い業者さん(tmixさん)が見つかったので、普通のシルク印刷じゃとても高価になってできない「豪華11色刷り仕様」でございます?
更に、汗をかくイベントであるのは間違いないので「ドライメッシュ」なTシャツと、自分なりにこだわりの1枚です♪
※なお、イベント開始直後にmeg.さんやはぐれ親父さんにTシャツを見せていたところ、楽屋にいたメンバーさんに「NIGHTtoMIXのTシャツを着ている人がいるよ!」と話が伝わったのですが、まなんぐさん(黄緑のお姉さん)曰く「Levicoさんしかいない」と言ったとか。私のキャラってそーなのねっ!(笑)

まぁ、meg.さんとはぐれさんにはウケたし、イベントは楽しかったし良かった良かった。

次回、告知されているのは6月下旬の名古屋ですが、皆さんどーですか?(^-^)

 

└ Tags: はぐれっし部, 就職氷河期
 Comment 

スマホライフ(笑)

by Levico on 2013年4月5日 at 23:37
Posted In: OTHER

いや?、日々スマホ君に翻弄されていますよ。
バッテリーとかバッテリーとかバッテリーとか(笑)

しかしなんですね、確実に電話としては後退していますね(^-^)
「IDEOSはもうちょっと電話として使えたよ!」と思っていたのですが、思い出しました!
むかぁ?し、WillcomのW-ZERO3でも裏切られたんだった!
こんなのですよ。
20130405_w-zero3

「電話も出来て、Telnetも出来るからサーバのメンテに使える!」と思ったのですけれど、どちらも裏切られました。
あ、バッテリーだけは合格でした!(爆)

でも、そんなスマホ君ですが、これは面白いし便利なアプリだな?と。

これ、最初から入っていたのですけれど、富士通さん製なのかなぁ?Google Playにもあるけれど、同じかどうかは分かりません。
20130405_sleep

寝ている間に「どんな眠りなのか?」を記録してくれるアプリです。
本体に内蔵されている色々なセンサーとかを使っているみたいですね。温度とか湿度に室内の明るさも記録してくれます。

で、一番気に入ったのが「録音したいびきを再生」という機能ですよ!(^-^)
自分のいびきって、基本的に自分では聞けないですよね?誰かが録音とか録画をしてくれていれば別ですけれど、普段はなかなかそうはいきません。
私、「いびきが凄い」とも「大人しく寝ている」とも言われるので、どちらなんだろう!?と思っていたのです。

そしたら・・・あはは!自分のいびきに笑いました!(^-^)/

更にこのアプリは「いびきが途切れた時間」まで記録していてくれます。たとえば、「16分間いびきがありません」とか出てくる訳ですよ。これって、結構重要な機能で、録音したいびきと一緒に見れば「無呼吸症候群」とかの判断も出来ますからね。
結構面白くて良いかも!

さて、今週は疲れているから・・・今晩も盛大に録音して貰いましょう!!(笑)

 Comment 

ちょっと面白かった!そりゃ、一緒にされたくないだろうって!(^-^)

by Levico on 2013年4月5日 at 21:56
Posted In: OTHER

J-CASTニュースより。

なんでも、日本維新の会が「大阪だけでなく周辺10市くらいを合併し、尼崎や西宮を越えて神戸まで特別区にしたい」という構想を話したそうです。これに神戸市民を中心に「巻き込まれたくない!」等との声が上がっているとか。

なんか、分かる気がしますよ!(^-^)
私は神奈川県民(出生地だけ新潟)ですが、多摩川を挟んだ東京都とは一緒にされたくないですもん。
また、川崎市は東京23区等と、そして横浜市とも接していますけれど、東京はあまり好きではないです。
私の家からだと、渋谷と横浜って同じような距離なのですけれど、「どちらでも良い」となれば、遊びとか買い物に行くなら渋谷ではなくて横浜です。間違いなく横浜っ!(笑)

住んでいると慣れっこになりますけれど、東京と神奈川って住んでいる人の気質が全然違います。
なんていうか、神奈川県民の方がゆったりして落ち着いた感じ。もっとも、東京でも世田谷の成城あたりは別格ですけれどね(笑)

今年の1月に車を譲ってもらうのに自走で神戸まで行ったのですが、街中を走ってみると大阪と芦屋に神戸はそれぞれ雰囲気が違うのですよね。「え?この距離でこんなに違うの?」とも思いますけれど、東京と横浜もそんな感じです。でも、もっと違いが大きいかもしれませんね。
このBlogにコメントを頂く鐵馬山賊さんに神戸の街を案内して頂いたのですけれど、神戸と横浜(の中区の辺りねっ!横浜も広いから端の方まで行くと信州みたいになるから!・笑)は似ています。上品なのが神戸で、乾いているのが横浜かも!(笑)

という訳で、神戸(兵庫)の人を応援するLevicoです!(^-^)/

2 Comments

昨日の出来事♪

by Levico on 2013年4月5日 at 15:58
Posted In: OTHER

昨日、仕事前に新横浜の街を歩いていたら、ご夫婦?と思わしき方から声をかけられました。

「RAUMEN Musium・・・」

おっと、ラーメン博物館に行きたいのですか!(^-^)
でも、日本語ではないな・・・

「Where do you come from?」と、聞いてみました。合ってるかどうか分からないけれど、これで通じるでしょう!?(笑)
「Thai land」。おぉ、タイからお見えですか!

どうも新横浜まで来たのは良いけれど、ラーメン博物館の場所が分からなくなてしまったらしいです。確かに、整然とした街並みなのですが、同じような通りばかりなので分かりにくいかも。
1区画隣なのですが、乗りかかった船ですのでご案内することにしました。

片言の英語で聞いてみたら、やっぱりご夫婦らしい。お互いの仕事は何?等を話しながら進めます。
現地に着いたのは10時過ぎ。オープンは11時らしいので、しばらく待ってくださいね!と伝えてお別れましたよ。
私も国内外で色々な人に道を聞いたりして助けてもらっていますので、お互い様ですからね?。

今回に限らず、年に1,2回は海外の方に道を聞かれます。聞きやすそうに見えるのかしら?(笑)

 Comment 

バイクの修理の件、解決に向かったらしいです!(^-^)

by Levico on 2013年4月5日 at 00:09
Posted In: CARとBIKE, OTHER

以前ご紹介した、「大手バイクチェーン店にバイクを車検で預けたら、壊されてしまった」というお話。
なんとか解決の方向に向かった様ですね!これは良かった良かった!

今回は大きな話題となってこの大手チェーンも姿勢を改めたと見受けられますけれど、今までとか他のお店(このチェーンに限らず)はどうか?とは思いますよね。

双方の話を聞いたわけではない(意見とか考えとか)ので、全てが正しいかどうか分かりませんけれど、このチェーン店が失敗したところはオーナーの心情に対する姿勢だと思うのです。
勿論、預かったバイクを壊して良いとは思いませんけれど、似たような話はあちこちで耳にします。ただ、ここまで大きな話になっていないのは、お店側がそれ相応の対応をしたからだと思うのです。
伝え聞くお店側の対応は企業対企業の対応パターンです。個人相手でもロジックが間違っているとは思いませんが、まずは「謝る」という事をしていなかった模様。このオーナーに全く非はないのだから、謝る事が先決です。ここは日本ですしね。

このチェーンが一言謝らなかっただけで受けたデメリットは大きいと思いますよ。金銭面ではバイクの修理代+α位でしょうけれど、間違いなく悪いイメージが広がった。この一件で、「このチェーンから買うのを止めよう!」と思う人が何人でたのかは算定できませんけれど、影響は大きいと思いますね。

顧客満足度とか信用って、作り上げるのはとても大変で崩れるのは一瞬です。崩れたイメージを元通りにするのは途方もない労力がかかります。
でも、日頃からちょっとだけ気を付けていれば、目に見える形でのコストはかからずに作れるものだと思います。

2 Comments

今日のお仕事♪

by Levico on 2013年4月4日 at 23:45
Posted In: JOB

なんか忙しいですねぇ?。

ちょっと、今日のお仕事を書いてみるのですよ。

  • 朝からPOSっぽい特注装置に使いたいバーコードリーダがメーカーさんから届いてのでテストしてみる。
    予想通りの動作で満足。これで決めよう!(^-^)
    最近、Code39のバーコード印字幅の計算とかが早くなった(笑)
  • 開発中の物流関係の機械で、「基板の改造作業指示書を作って!」と言われたので、作ってみる。
  • とある高周波装置の比較用機器が揃ったのでセットアップ。
  • 慌ててやらなくちゃならないPOSっぽい機器のCPUボード構成を考える。
    Cortex(??)なんて最近の石は使った事ないお。Cortexだけじゃなくて、僕の頭の中は20年前で止まっているのさ。
  • 偉い人から「デバッグで使うI2CのI/Fボードを作っておいて」と部品を渡される。
    組み立てるだけかと思ったら、「来週ファーム屋さんが来るので、それまでに使えるようにしておいて!」との事。
    えっと、I2Cって聞いた事しかないし、この石を触るのも初めてなんですが・・・中身を理解してEEPROMの書き換えとか開発環境のセットアップもなのね。
    事前テストをしたくても、I2Cが動いているボード・・・ここにはないお。。。
  • 今月末までにとある開発機器のデモをやらなくちゃならないらしい。で、Bluetoothを使って出来るデモを考える。
    PCとかなら楽なんだけれど、組み込みのボードで動かすから、デバイスドライバとかプロトコルスタックの実装をどうすれば簡単にできるか?まで考えなくちゃならないお。
  • 高周波関係のテストを夜にやるので、部品を買いに行く。
  • 高周波のテスト!おぉっ!(笑)
    あんまりやり過ぎて死んでも誰も居ない場所なので、助けが無いからここでやめる(爆)
  • ちょっとしたメカトロ装置のデバッグ。協力会社さんから上がってきた装置が・・・動かないんだな。
    ちょっとした修理とか、ファームのパラメータをいじってみたけれど、状況は変わらず。時間があれば付き合うけれど、手一杯だから、戻させてもらおう。
  • 某社のホームページ修正!(^-^) ← いまここ
  • これからCortexの内容を理解しなくちゃだな。構成代わるとコストに響くから、20年ぶりだと怖いお。。。
  • ここのところずっとやっている社内と関係者向けのサーバも構築しながら、ちょっと放置中。なんとかしないと。

と、こんな感じですね。
色んな事が一度に走っているので、訳が分からなくなりそうですよ(笑)

 Comment 

スマホというのがやってきた!(^-^)

by Levico on 2013年4月3日 at 23:33
Posted In: ITなこと

とうとう私の所にもスマホという物がやってきましたよ!

ほらほら!(^-^)
IMGA0640

左が新しくやってきたauのISW13Fというスマホ君。右は12月以来活躍しているiPod Touch君。

実はですね、スマホはこれが初めてではないんです。一時期、IDEOSというAndroid端末を持っていたのですが、この印象が最悪だったのです(笑)
とにかく安定感が無い。ついでに画面が小さいので、文字の入力が大変(ミスタッチが多い)。 この辺で、色々やっている事が書いてあります♪
IDEOSは当時勤めていた会社がVoIPのサービスをやっていたので、そのテスト用に購入したのです。で、色々といじりまわしてみましたが、今になってBlogを読み返してみると「バッテリーの持ちのテスト」ばかりやっていますね(爆)

スマホとかタブレットの印象はこのIDEOSで悪いイメージが決定づけられていて、興味が無かったのです。
ところが、昨年末にiPod Touchを買ってみたところ、Wi-Fiの環境下ではありましたが意外に面白い。で、少しスマホを見直しました。
で、決定的な導入の理由はランニングコストの削減なんですね?。
私、普通の携帯電話にWi-FiルータとiPod Touchを常用(この他にも特殊なPHSも持っていますが)していたのですが、いつの間にかWi-Fiの3G契約が高くなっています。確か、以前3,000位だった利用料金が最近では5,000円位になります。勿論、完全定額のプランですよ!
携帯とWi-Fiルータの2台を賄うのならば、スマホにしてしまえば安くなるなぁ?というのが一番の動機ですね。あと、iPodでTwitterとかもいちいちWi-Fiルータを動かすのが面倒になってきましたしね。

普段は大したデータ量ではないのですけれど、サーバのメンテナンスとかではかなりのデータ量が必要です。SSHとかならそうでもないですが、RDPなんかだと昔より効率は良いとはいえ結構なデータが流れます。ですので、ノートPCにテザリングをする際、利用制限で速度が落ちるのはちょっと困りもの。バカ速い必要はないのですけれど、RDPが十分使える程度の回線速度は必要です。
ですので、最近の4G回線の様に速度制限がかかってしまうのは使えません。

となると、いつものauさんですね?♪ auさんだと、3G+wimaxですからね!
とはいえ、懐具合がかなり思わしくないので、新品を買う訳にはいかず・・・探しました(笑)
おかげで、昨年夏モデル(+wimaxはこの時期の製品だけ?)で、無傷のISW13Fの中古が約1万円で入手できました♪
久しぶりのAndroid端末。半年くらい前は試作品のAndroidタブレットをいじったりしていましたけれど、ちゃんとした製品(?)は2年ぶり位です。

まぁ、微妙だな(笑)
音楽関係の管理はもう8年程iPodを使っている関係で、iTunesをベースにしたいです。当然Androidですから、まったくそのままの連携はできないのですけれど、意外に面倒。
それ以外にも、メモリの開放が追い付かない事はあるし、タッチパネルの反応も鈍い事もある(というか、CPUが一杯一杯なんだと思う)。無線屋さんの言うところの「耳が悪い」のは3G,wimaxだけではなく、Wi-Fiもそうだし、何といってもバッテリーの持ちが驚異的に悪い!
昔のiPod nanoは1週間に1回位しか充電しなくて済んでいたし、今使っているPHS(IP電話の050番号も持っているのよ)は通話しなければ2週間位なんともない。なので、iPod Touchのバッテリーが持たない!とは思っていましたけれど、スマホはもっと酷かった(笑)

まぁ、3Gの他にWi-FiとwimaxにBluetoothを立ち上げたままというのが原因なのですが、今の仕事でもテストが必要なのでねぇ?。なんで世間の人が「バッテリー改善のアプリをダウンロードしたらマルウェアだった」とかで騒いだり、量販店に外部バッテリーが沢山並んでいるのかが分かりました(^-^)

これは、通常3Gだけにしておいて、バースト的な利用の際にwimaxかWi-Fiにオフロードするのと、音楽はWi-FiとBluetoothを切ったiPodにしなさい!という神のお告げなのですね!(笑)

2 Comments

No Limit!!

by Levico on 2013年4月1日 at 01:22
Posted In: OTHER

やっぱり、私に一番必要な言葉でしょ!(笑)

普通、人は1つの事に100%で取り組むと思います。まぁ、仕事でも遊びでも何でもいいですけれどね。
で、2つの事に取り組むとしたら、50%ずつに力加減を分散すると思うのです。賢い人は70%と30%にしたり、ひとつを捨てて、もう一つを100%で取り組む。3つだったら、1/3ずつですよね?

私の場合、まず興味の対象が1つでは済まないです。大抵複数の事に興味があって、欲張りだから全部やってみる。
例えば、3つの事に取り組むのだったら50%ずつ3つやる。計150%になりますね!?
全てが50%ずつだから何をとっても中途半端だし、人間の定格を50%超えているからちょっと続くと壊れちゃう!(笑)

でもね、不器用で欲張りだから加減ができないんですよ。
ついでに人生の残りが30年もないと思ったら、立ち止まっている暇はないでしょ?

ぶっ壊れて結構長い時間を棒に振った事があるから、この間まで振り切る事が怖かったんですよ。「また壊れるんじゃないかな?」って。
でも、この何か月かは自分なりに振り切ってみたんですよ。様子見っていうやつですね。

確かに体力的にはかなりキツイですよ。日々疲労困憊だし、去年の秋からつい先日まで仕事も満足にできないくらい身体の調子悪かったし。
でも、ここで引き下がらないでいようと思ったんです。もう1回壊れるのを覚悟してね。もう1回壊れたら2度と復帰できないけれど(^-^)

でもね、そしたら調子がいいの!(笑)
体力時には日々限界かも・・・とは思います。でも、精神的にはとっても充実しているし気力がある。
気力が持っていれば大丈夫。どーせ1回は捨てるのを覚悟した人生ですから!(^-^)/

No Limit。自分で自分の限界を決めない。
人から見たら、ちゃちでちっぽけな覚悟のはずなんです。実際、大したことはできないはず。
当たるか当たらないか。99%当たらないとは思っていますけれど、それでもいーの。振り切るのっっっ!(笑)

ほんと、いつも思うんですよ。「散際は鮮やかに」って!(爆)

 Comment 

スーパー銭湯より出られなくなる(笑)

by Levico on 2013年3月31日 at 23:04
Posted In: OTHER

今日は休日出勤です。
とある試作回路のセンサーからの検出基板のテストを終え、回路図も修正。別案件のセンサーについて、メーカーさんとのやり取りも無事に終わりました。
で、意気揚々と帰宅する途中に、前々から気になっていたスーパー銭湯があるのです。
「ちょっと寄ってみよう!」と立ち寄り、気分よく湯船につかって、「さぁ、帰ろうか!?」と思いポケットをゴソゴソ。

「あれ?下駄箱のカギが無いっ!」

やっちまいました。どうも脱衣所のロッカーに忘れたままフロントまで降りてきたようです。
慌てて脱衣所に戻るのですが、時すでに遅し。私が使っていた110番のロッカーは別の方が使っているようで、カギがかかっています?(T T)

単純に無くしたのならば、カギ代を負担して退出できますが、そこまでの持ち合わせは無い。
他の人が使っているので、フロントの人も合鍵で開ける事は出来ない・・・足止めです(笑)

ここはひたすら待つしかありません。

まずは小腹が空いたのでレストランでサンマー麺を食べる事にします。んん、美味い!(^-^)
でも、まだロッカーは空きません。
次は同じフロアーにある髪切り処に行って、髪を切ってもらう事にします。「ちょうど床屋さんに行きたかったからいいかっ!」と、大人は自分で自分を慰める術を知っています(笑)
でも、まだ空きません。

このスーパー銭湯は休憩する場所があまり多くないので、フロアの隅っこではぐれっし部さんの動画を観て過ごします。ここでも大人は自分を慰める術を知っています(^-^)

待つ事、1時間半。やっとロッカーが空き、カギを無事に発見。ようやく出てくることができました。
私、よく物を失くすのですが、カギとかは結構念入りにチェックするのです。カギ関係で前回失くしたのは14年前に車&バイク&家のカギ&会社のカードキーを失くして始末書を書かされた以来かも(笑) まぁ、この一件があってから、カギを頻繁にチェックするようになったのですけれどね。

これからはより気を付けると言う事で、自分を励ましたとさ!(笑)

2 Comments

mixiのdffが1000日になりました?

by Levico on 2013年3月31日 at 08:38
Posted In: OTHER

mixiで行われているdffのクリック募金が今日(3/31)をもって終了となるそうです。

その最終日に、募金が1000回となりましたぁ?(^-^)
20130331_mixi_bokin2

1日1回、クリックで1円が募金されます。3年かかって1000回募金しても1000円です。
金額から言えば大きな金額ではないです。でも、それだけでこのクリック募金を語ってはいけないと思うのです。

私の場合ですが、毎日(時々忘れる・・・)1回クリックします。
「今日も良い事がありますようにっ!」とか「今日もありがとうございましたっ!」という感じでしょうか。
それだけで良いと思うのです。

mixiでのクリック募金は終わってしまいますが、引き続きdffさんのクリック募金を行っていきます。
勿論、普通の募金もねっ!(^-^)

 Comment 
  • Page 123 of 536
  • « First
  • «
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • 125
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑