Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

かながわけんけい

by Levico on 2013年5月3日 at 02:00
Posted In: CARとBIKE

日付が変わったので家に帰ろうとXR230でカッ飛んでいたら、白黒ツートンの車に止められました。
で、乗っていた制服の人に怒られました(しくしく)
まぁ、私は挙動不審といわれるくらいキョロキョロと周囲を見回して走っているので、測られる前に気づいて減速しましたけれどね?。
で、切符は切られませんでしたが、悔しかったのかなぁ?(笑)

だって、早く帰って寝たかったんだよぉ?。

XRだから減速したけれど、WR-RかDR-Zだったら・・・(爆)

 Comment 

Yahoo! BBの光BBユニットがおかしくなりました

by Levico on 2013年5月2日 at 11:34
Posted In: ITなこと

Yahoo! BBさんは、ADSLサービス開始初日から利用している、ある意味ヘビーユーザーです(笑)

1年半位前、父親が突然メタルから光に乗り換えたので、慌ててADSLから光に切り替えました。ISPもいろいろ選択肢がありましたが、とにかく突然の事でしたし、一刻も早くネットにつながなくてはなりませんでしたので、そのままYahoo! BBの光へ乗り換えです。

で、開通時に興味があったので光BBユニットという物をレンタルしました(E-WMTA2.2)。これは、設定済みの一種のローカルルータでして、ポチポチとケーブルを差すだけでPPPoEのお喋りを始めてくれる便利な物。
今までは何の不具合も無く使っていたのですが、どうも2週間ぐらい前から家の中のネットワークがおかしくなりました。

まず最初は父親のノートPCとWi-Fiで接続しているプリンタの具合がおかしくなりました。でも、なんとなく直ったので、あまり気にしていなかったのです。

ところが、今度は私のThinkPadに不具合。
週末などはThinkPadを2台並べて使っているのですが、Win7は問題ないのに、予備機のVistaがどうもIPアドレスをDHCPで取得できません。Staticで設定すると通信はできる。更に、このVista機はWi-Fiと有線の両方でアドレスの取得ができませんでした。Staticでは動くので、考えにくいのですがNICが2つともアウトだとすると、プロトコルスタックの何か(DHCP周り)が壊れた可能性があります。で、休みの日を1日潰してVistaの再インストール。

OSの再インストールを行った後は何事もなく使えたのですが、1日経ったらまたDHCPがアウトです。
さすがにこれは怪しいと思い、パケットを眺めてみました。

すると、VistaからDHCP DISCOVERを投げているのに、OFFERが返ってこない。ん??
更に眺めていると、どうも私のPC(Vista)の他にはTVなんかもDHCPのDISCOVERを投げているのに応答しない。
でも、iPod TouchやスマホはちゃんとDHCPでIPアドレスを取得できていますし(DHCPのシーケンスがちやんと動く)、父親や妹のノートPCも問題ない。

家のネットワークには私のノートPCの2台の他に、父親と妹のノートPCが1台ずつに、私と妹のスマホが各1台。私のiPod Touchが1台にTVが3台とBDレコーダの1台&プリンタが1台の、計12台の端末が存在します。
その中で、IPアドレスが取れる機器と取れない機器が存在したのです。
DHCPが全滅になればすぐに気付きますけれど、正常にDHCPで動いている機器もあるので疑っていませんでした。

すぐさまE-WMTAの初期化と再設定をしますが、症状に変化なし。すかさず別にDHCPOサーバを用意したところ、すんなり全ての機器がOKとなりました。

まさかなぁ、E-WMTAのDHCPサーバがこけているとは思わなかったですよ、Yahoo! BBさん!!
でも、突然起きたので、なんかE-WMTAのFirmwareをリモートでアップデートしました??

IPv6 Readyではなくなるけれど、厄介なE-WMTAにはお引き取り頂いて、PPPoEは別の機器で喋らせましょう。
IPv6を再度試したくなったら、別のISPに切り替えればいいし。。。

 Comment 

そして、Fujigas。

by Levico on 2013年5月2日 at 02:54
Posted In: 見るモータースポーツ

こちらも話題騒然ですね!
トライアルの世界戦日本グランプリでFujigasこと藤波選手が優勝しています!

藤波選手は本当に凄い。
日本は自動車やバイクの生産大国とは多くの人が知っている事ですが、ことモータースポーツの世界ではシリーズチャンピョンを獲ったライダーやドライバーは数えるほどしかいないはずです。
藤波さんはトップカテゴリーでシリーズチャンピョンを獲っていて、長きにわたり未だに第一線で闘っています。
そう、世界戦の挑戦は1996年から始まって、未だに勝てるライダーなんです。

そんなFujigasのマシンコントロールをご覧あれ!
[youtube]http://youtu.be/fxEm7YMEeps[/youtube]

 Comment 

3人娘の新曲が熱いわけですよ♪

by Levico on 2013年5月2日 at 02:22
Posted In: エンタメ

ただいま、GW真っ只中ですねっ!大型連休の方もいらっしゃるでしょう。
私は開発案件に追われていたり、いろいろあったりであまり休めないのですが、そんな仕事中のTwitterには3人娘のTLで埋まります・・・

そう、新曲のMagic of Loveの話題で持ちきりです!
なんでも、MVの3人娘ですが、ダンスを逆に踊って逆再生をするという、なんかトンデモないことをしています。
だって、「そこまでしなくてもいいじゃん!」とオヤジ心には思う訳です(笑)

確かに、MVを見るとかしゆかの髪の毛の動きや紙吹雪が床から舞い上がるあたりで逆再生だとわかりますが、気にしなければわからないかも!(笑)
ずっと3人娘の振付を担当しているMIKIMOさんもTwitterで「あれは大変なんだ・・・」と呟いていましたね。

さらにマニア心をくすぐったのはかしゆかの足。いや、いつも通りきれいな足なんですが・・・
20130501_yuka_kick

ニコニコしながら(わたしからすれば)トンデモない高さまできれいに足が上がっています。
多くの人が「ゆかちゃんキック」と命名していました(^ ^)

 

Magic of Love【シングル&DVD連動プレゼントキャンペーン応募券封入】 (初回限定盤) Magic of Love【シングル&DVD連動プレゼントキャンペーン応募券封入】 (初回限定盤)
Perfume

UNIVERSAL J 2013-05-22
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

by G-Tools
└ Tags: Perfume
 Comment 

これが盲導犬の訓練風景です

by Levico on 2013年4月29日 at 23:51
Posted In: OTHER

先日、出勤途中にみかけた盲導犬の訓練風景です。
訓練の邪魔をしてはいけないので、ちょっと遠くから撮影。

IMGA0719

この写真を撮影した場所は新横浜ですが、パピーウォーカーをしているKovさんにお聞きしたところ、そばに訓練施設があるらしいです。

で、調べてみたら私の家の近所でした(^-^)

今日、外出する途中に立ち寄ってみました。事前にお伺いする連絡はしていないし、そもそもお伺いしてもお邪魔なだけですから、建物の外観だけ。
IMGA0774

公益財団法人の日本盲導犬協会神奈川訓練センターさんです。

立派な建物があるのは知っていましたが、盲導犬協会さんの訓練センターとは知りませんでした。
ここから盲導犬が世の中に出ていくのですね。

私が何かお役に立てるとは思いませんが、このBlogで一人でも多くの方が盲導犬や介助犬について知っていただければ幸いです。

 Comment 

「海賊とよばれた男」

by Levico on 2013年4月28日 at 04:56
Posted In: OTHER, エンタメ

去年の11月に「読みたいなぁ」と書いておきながら、なかなか機会がなかった「海賊とよばれた男」を購入して読みました。

面白い。この本は面白かった。

最近はマンガも読まないし、技術の専門書も読む事が減っていたので、本当に久しぶりの読書でした。まぁ、マンガと技術書が読書か?と言われれば違いますが(笑)
上下巻の2冊で構成されている作品ですが、2晩で読み切ってしまいました。
このBlogで紹介した後、2013年の「全国書店員が選んだ一番売りたい本」に選ばれましたが、納得です。
気楽に読み始めて、一気に引き込まれました。

実在の人物をモデルにしているそうですが、ドキュメントではありません。でも、史実に沿って書かれているので、私にはとても説得力がありました。

主人公の様な生き方は難しいし、おいそれと出来るものではありませんが、ね。

海賊とよばれた男 上 海賊とよばれた男 上
百田 尚樹
講談社 2012-07-12
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る by G-Tools

海賊とよばれた男 下 海賊とよばれた男 下
百田 尚樹
講談社 2012-07-12
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 Comment 

どんだけお花畑なんだかね

by Levico on 2013年4月27日 at 23:19
Posted In: OTHER

読売新聞の記事より。

なんでも、全国の公立校で発覚した体罰の件数が今までの2倍のペースなんだそうです。
で、読売新聞の社説では「どんな理由があろうとも体罰は許されない」と書いていました。

どんだけ頭の中がお花畑なんだか。

部活動などで「強くなって欲しい」という愛のムチはどうかと思いますよ。それで怪我をしたり(中には体罰で鼓膜が破れたりする例もあるそうな)するのは論外です。
こういう方の体罰を加えたって意味はまずないですから。

ただね、生徒が悪い事をした。例えば、イジメをした。クラスメートの文房具を盗んだ。これも体罰は厳禁なの?人に迷惑をかける事、人の道を外れた事、これを指導するのも体罰なんだ。おかしいでしょ?
ちゃんと区別しなくちゃ。

さっきも書いた、部活の指導で体罰は教える側の自己満足の為と考えられる事が多いでしょう。これはダメです。
ただ、人として誤った事を行った時に叱るのはダメなの?生徒が行った行為の度が過ぎている事を怒る意味で素手で殴ったりするのもダメなの?
これ、「体罰」という言葉でくくられていますけれど、全然意味合いが違いますよね。だから「何をやっても怒られない」とナメた生徒が出てる訳ですよ。

最近の生徒は小さい頃から競うと言う事を教えられていない。運動会の徒競争ですら手をつないで一緒にゴールが当り前の世の中です。どんだけ過保護なんだか。
徒競争を例に出しましたけれど、足が速いのも個性だし、足が遅いのも個性です。走るのが遅ければ図工の時間に絵を描くので頑張ればいい。漢字の書き取りで誰よりも優れている事でも良い。これも個性です。

だいぶ前に話題になりましたよね?格闘ゲームにハマって、「実際に通用するか!?」と思い、道を行く自分より弱そうな人を襲撃する。
子供が泣きやまないからと言って、体罰を加えた挙句に殺してしまう。
「こうされたら痛い」という経験がないし、想像がつかないから加減と限度が分からないんです。

それをひとくくりで「何が何でも体罰はダメだ」と言い切る新聞と記者。過去にも「教師に罵声を浴びせた教師が素手で1発平手打ちをしたら体罰」というエントリーに対し、何が何でもダメだというコメント。

繰り返しますけれど、どんだけ頭の中がお花畑なんだか。悪い事をしたらその償いは世の中の常識。部活の練習についていけないから体罰というのはは間違いだけど、人として間違えた事に対する指導も体罰と言うなら、犯罪者が刑務所に入るのも反対すればよいのに。だって、あれだって体罰ですよね?

 Comment 

ちばてつさんにチェックされていた??(^-^)

by Levico on 2013年4月26日 at 21:19
Posted In: エンタメ

先日、ちばてつさんからコメントを頂いていた訳ですが・・・
ちばてつさんからコメントで「ん??何かあったなぁ?」と思っていたのですね。でも、思い出せない。
で、自分のBlogを検索する(笑)

えっと、このエントリーに書いていますけれど、2010年の4月にべこ姉から「一緒にDream Fighterを踊りたい!」という伝言を頂いておりました。

ちばてつさんはエンデューロ界で有名な方ですが、そのちばてつさんに3年前からリクエストを頂いていたとは!
はい、他の曲も練習しておきます!(笑)

就職氷河期さんの弟子入りをお願いしてみるかな。meg.さん、OKくれるかな?(^-^)

└ Tags: Perfume
6 Comments

だから・・・変態丈で・・・(笑)

by Levico on 2013年4月26日 at 21:13
Posted In: エンタメ

相変わらずかしゆかの変態丈でこのBlogにやってくる方が多いので、「なんでだろう?」と思っていたのですね。
で、Google先生に「かしゆか 変態丈」で聞いてみたら・・・一番上位にこのBlogがいました。そりゃアクセスは増えるわなぁ?(笑)

期待に応えて変態丈のエントリーを書かないと(^-^)

└ Tags: Perfume, 変態丈
 Comment 

へぇ、NASCARもラッピングの時代なんですね

by Levico on 2013年4月24日 at 21:11
Posted In: CARとBIKE, 見るモータースポーツ

トム・クルーズのDays of? Thunderを映画館で観て、NASCARドライバーになりたいっ!と思った事もあるLevicoですっ!
※結局はラジコンのNASCARドライバーになるのが精一杯でしたが(笑)

最近、アメリカでは塗装の代わりにラッピングが主流と聞いた事があるのですが、NASCARもラッピングの時代なのですね。

[youtube]http://youtu.be/Sy7tVjpgwJE[/youtube]

作業時間が2時間10分でフル・ラッピングですから、確かに効率的ですよ。
いづれ、全塗装という言葉はなくなるのかしら??

└ Tags: NASCAR
4 Comments
  • Page 118 of 536
  • « First
  • «
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 120
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑