Yahoo! BBさんは、ADSLサービス開始初日から利用している、ある意味ヘビーユーザーです(笑)

1年半位前、父親が突然メタルから光に乗り換えたので、慌ててADSLから光に切り替えました。ISPもいろいろ選択肢がありましたが、とにかく突然の事でしたし、一刻も早くネットにつながなくてはなりませんでしたので、そのままYahoo! BBの光へ乗り換えです。

で、開通時に興味があったので光BBユニットという物をレンタルしました(E-WMTA2.2)。これは、設定済みの一種のローカルルータでして、ポチポチとケーブルを差すだけでPPPoEのお喋りを始めてくれる便利な物。
今までは何の不具合も無く使っていたのですが、どうも2週間ぐらい前から家の中のネットワークがおかしくなりました。

まず最初は父親のノートPCとWi-Fiで接続しているプリンタの具合がおかしくなりました。でも、なんとなく直ったので、あまり気にしていなかったのです。

ところが、今度は私のThinkPadに不具合。
週末などはThinkPadを2台並べて使っているのですが、Win7は問題ないのに、予備機のVistaがどうもIPアドレスをDHCPで取得できません。Staticで設定すると通信はできる。更に、このVista機はWi-Fiと有線の両方でアドレスの取得ができませんでした。Staticでは動くので、考えにくいのですがNICが2つともアウトだとすると、プロトコルスタックの何か(DHCP周り)が壊れた可能性があります。で、休みの日を1日潰してVistaの再インストール。

OSの再インストールを行った後は何事もなく使えたのですが、1日経ったらまたDHCPがアウトです。
さすがにこれは怪しいと思い、パケットを眺めてみました。

すると、VistaからDHCP DISCOVERを投げているのに、OFFERが返ってこない。ん??
更に眺めていると、どうも私のPC(Vista)の他にはTVなんかもDHCPのDISCOVERを投げているのに応答しない。
でも、iPod TouchやスマホはちゃんとDHCPでIPアドレスを取得できていますし(DHCPのシーケンスがちやんと動く)、父親や妹のノートPCも問題ない。

家のネットワークには私のノートPCの2台の他に、父親と妹のノートPCが1台ずつに、私と妹のスマホが各1台。私のiPod Touchが1台にTVが3台とBDレコーダの1台&プリンタが1台の、計12台の端末が存在します。
その中で、IPアドレスが取れる機器と取れない機器が存在したのです。
DHCPが全滅になればすぐに気付きますけれど、正常にDHCPで動いている機器もあるので疑っていませんでした。

すぐさまE-WMTAの初期化と再設定をしますが、症状に変化なし。すかさず別にDHCPOサーバを用意したところ、すんなり全ての機器がOKとなりました。

まさかなぁ、E-WMTAのDHCPサーバがこけているとは思わなかったですよ、Yahoo! BBさん!!
でも、突然起きたので、なんかE-WMTAのFirmwareをリモートでアップデートしました??

IPv6 Readyではなくなるけれど、厄介なE-WMTAにはお引き取り頂いて、PPPoEは別の機器で喋らせましょう。
IPv6を再度試したくなったら、別のISPに切り替えればいいし。。。