Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

Developers, Start Your Engines!

by Levico on 2014年6月27日 at 11:46
Posted In: ITなこと, 見るモータースポーツ

Googleさんのプレゼンに渡米しているさとみっちーさんのTweetより。

いいですねぇ?、android autoなんでズバリな感じ。
日本だとIndyの中継位でしか聞かないように思いますけれど、野球の始球式の様にレーススタート時には一般的なこのセリフ。

 Comment 

サッカーW杯の日本代表、お疲れ様でした

by Levico on 2014年6月26日 at 10:42
Posted In: OTHER

特にサッカーファンではないLevicoですが、日本代表戦は観ちゃいますね?。
今回のW杯も日本戦(だけ)は観ちゃいましたよ?(^ ^)

決勝トーナメントに進めなかったことは残念です。でも、選手,監督,関係者の皆さん、お疲れ様でした。

早速メディアを始め、責任論だなんだと報道されていますけれど、熱心なサッカーファンではない私から見れば「日本はレベルアップしたな?」という感じです。

確か中学校の体育先生だったと思いますが、当時としては珍しく(?)ドイツ(当時は西ドイツ)にサッカー留学をしていた方でした。雨の日の授業では西ドイツやヨーロッパのサッカー事情について話をしてくれましたが、広くてきれいなグラウンドが一杯あると言われても想像がつきません。だって、その頃の日本ではサッカーはマイナーで、メジャーは野球。ちょっとマイナーな競技がバスケとバレーボールでしたもの。

その後Jリーグが発足して、盛り上がったけれども人気に陰りが出たことも覚えています。
KINGカズがセリエAに移籍した事が大ニュースでしたし、W杯だってドーハの悲劇には悲鳴を上げてTV観戦しました。
それが今では日本人選手もヨーロッパの名門クラブに多数所属して、W杯出場は当たりまえ。決勝トーナメントのどこまで行くかが話題ですからね?。この20年でとてもレベルアップしたと思うのですよ。
※それに引き換え、モータースポーツは・・・トライアルのFUJIGASさんは頑張っていますけれど・・・ね。

次回のW杯はもっと上に行ければ良いと思いますけれど、まずは皆さんお疲れ様でした!

 Comment 

Intel NICでVLANのTagをキャプチャする

by Levico on 2014年6月26日 at 10:29
Posted In: ITなこと

先日、パケットを眺める簡単なお仕事(実際は簡単じゃないけど・笑)をしていたところ、どうもIntelのNICはTagVLANのTagを引きはがしてからOSに渡すようになっているという話を聞きました。で、調べてみると確かにIntelさんはそういう仕様らしいですね。
一般的な利用方法では便利ですけれど、パケットを眺める時には不便不便。なので、Tagを外すことなくOSへ渡してくれるようにしてみました。

ちなみに、使用している機器はTinkPad X220i と Windows 8.1 Pro (64bit) + MediaCenterです。
内臓のNICはIntelさんの82579LM。あ、こういう仕事なのでThinkPad購入時には必ずチップセット周りのカスタマイズをかけます。Intel製のチップを選択できる場合は必ず選択。これ常識です(笑)
※ま、Intelのチップが選べないPCは仕事用では買わないですからね(爆)

さてさて、参考にさせて頂いたのは慶応大学の山中研究室さんとたれろぐさんです。

早速デバイスドライバを調べますが、どうもe1iなのですね。なので、レジストリでどちらを指定して良いのかが分からない。
ま、こういう時は素直にIntelさんのサイトへ行ってIntelさん提供のドライバを使いましょう。
※Windows UpdateとかLenovoさんで落とせるドライバとIntelさん本体で提供しているドライバ、結構違います。色々な機能が付いていたりするのね。

で、Intelさんのドライバへ入れ替えたところこうなりました。
20140626_intel1
あぁ、幸せなe1cです(^ ^)/

さて、次はレジストリ。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Class\{4D36E972-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}0nn

との事ですので、レジストリを眺めると私のThinkPadは0002が82579LMでした。
なので、サクッと情報通りにレジストリを追加します。
20140626_intel2
クリックすると拡大するかも・・・

で、ThinkPadをRebootして幸せに。

あ、デバイスドライバーの項目でCheckSum Offloadをオフにするとパケットを眺める人は更に幸せになるという噂もっ!(^ ^)/

 Comment 

よし、いっておいで!♪

by Levico on 2014年6月24日 at 21:36
Posted In: エンタメ

今日はPerfumeの3rd海外ツアーについての発表がありまして、よし行っておいで!と親心(^ ^)

今回は台湾,シンガポール,ロス(ハリウッド),ロンドン,ニューヨーク。彼女達としてかなり攻めてます。

└ Tags: Perfume
 Comment 

やっぱり取りづらいの??

by Levico on 2014年6月24日 at 21:31
Posted In: エンタメ

3人娘のツアー、「ぐるんぐるん」。まだチケットが確保できないってTLで流れてきます。
やっぱり取りづらいのかねぇ????

└ Tags: Perfume
 Comment 

なんかついてきた??

by Levico on 2014年6月24日 at 15:13
Posted In: OTHER

先日、あうぞーさんの手伝いでとある建造物の調査へ行ったんですね。
点検用の通路を登ったり降りたりと、大した運動でもないのに数日間は筋肉痛(しくしく)。

ですが、どうもそれだけじゃない。

私は20代の頃から肩こりが酷いのですね。とは言え、自覚症状はほとんどなくて、腰痛で整体に行ったりした際に「ひどいねぇ?」と言われるような感じです。ま、知人のマッサージ師さんによると「レビさん、肩甲骨の辺りの筋肉が固着してます・・・」と言われるくらいですから、やっぱり酷いのですけれど(笑)

で、先日の下見調査以降はずっと肩が重くて痛い。車やバイクの運転もちと辛い。
やっぱりねぇ?、ああいう場所ですからねぇ?、なんか連れてきちゃったかな?(^ ^)

 Comment 

Levicoが観た!「超高速!参勤交代」

by Levico on 2014年6月23日 at 23:49
Posted In: エンタメ

行ってきました!「超高速!参勤交代」。
先日観たWOOD JOB!の上映前に流れる宣伝で面白そう!だったもので(^ ^)

えっとえっと、素直に面白いです。
馬鹿馬鹿しい部分もありながら、殺陣のシーンは本格的。ありえそうもない設定だけれど、リアリティもある。
そしてやはり大名の裁量というか度量というか、これが面白い。
そっか、監督は鴨川ホルモーの方なんだ。納得。

そういえば、最近だけでも「のぼうの城」,「清州会議」,「武士の家計簿」だったり、チャンバラがメインではない時代劇がとても面白いと感じる今日この頃です(^ ^)

20140623_sankin

└ Tags: Movie
 Comment 

パロディ♪

by Levico on 2014年6月22日 at 03:30
Posted In: エンタメ

Business Journalさんより。

ユニクロのCMを堂々と(?)パロディとして仕立てるセンスがステキ(^ ^)

オリジナル:ユニクロブラトップ・吹石一恵

 

パロディ:全くエロくないユニクロブラトップCM〜not吹石一恵ver.〜

 Comment 

大人のカフェ Vol.4 「素晴らしきかな、エスプレッソ!」

by Levico on 2014年6月22日 at 00:48
Posted In: エンタメ

行ってきました、大人のカフェコント公演Vol.4。
前回は1月の公演に東塚さんきっかけでお邪魔したのですが、とても面白かったので今回は発表されたらすぐに予約!!!
会場は下北沢のシアター711さんですが、今回は場所が分かっているので安心安心(笑)

さて、会場ですが前回より座席数が多い・・・通路に座布団を敷いての客席もあるし!私は最前列。ステージまで1m(笑)

内容はネタバレがありますので詳しくは書けませんが、本当に面白い。ドタバタでもなく、騒ぎまくる訳でもなく、物語形式(?)とも言えるコントが6本と、それぞれの間に挿入されるミニドラマが4本。ミニドラマは繋がっている事が分かりますが、コントは全然別のシチュエーションなので、それぞれ面白いのですが・・・最後の方ではコントとミニドラマが全てバチッとつながって、大きな大きなお話になっています。これにはビックリ!!!
お腹の底から大笑いできます。そして、最後では笑いの中にホロリとさせます。まさに大人のコント。

もうね、時間やお金(と言っても2000円ですから、ね。)をやりくりして行く価値は絶対にあります。

次回は11月だそうです。少しでも興味を持ったなら、行って損なし。行っておけ(^ ^)/

20140621_otona


<追記>
今回ヒロインの高田秋さんを検索したら、今回のコントについての動画が見つかりました。そう、この人たちだっ!!(^ ^)

└ Tags: 大人のカフェ
 Comment 

ミニキャブ君の燃費

by Levico on 2014年6月17日 at 11:39
Posted In: MINICAB

4月にふと思い立ち、ミニキャブ君の燃費の記録を始めました。
ミニキャブ君にはトリップメーターが付いていないので、給油毎にオドメーターの写真を撮り、併せてガソリンスタンドのレシートも写真に撮ってEvernoteに入れてあります。

4月21日から6月15日までの2か月弱で走行距離は3276km。給油したガソリンは197.64リットルでした。
これから計算すると、平均燃費は16.6km/リッターほど。給油毎に燃費を計算しても安定してこの位になります。
週に1,2回、1回250km程を走るのと、時々近所へ買い物へ行くくらいかな?。それ以外はXR230君が活躍しているからなぁ?。

走行距離の半分くらいは高速道路を走っていますが、非力なミニキャブ君は高速での燃費が伸びません。頑張って走らないと流れに乗れないから(笑)

でも、思ったより燃費がいーなー。この位の燃費を出し続けたのはFit君位ですが、あの車は燃費改善を売りにした車だったからなぁ。

2 Comments
  • Page 72 of 536
  • « First
  • «
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑