Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

背中を押す係。

by Levico on 2014年6月17日 at 11:18
Posted In: OTHER

Levicoは背中を押す係。そう言われますよ。

就職,転職,独立から恋愛,買い物,会社の業務改革(?)まで。
相談者も家族,同僚,上司等は身近な方で、遊び仲間に最近はアキバのメイド長も(笑)
ま、私に背中を押されて失敗した人もいるはずですけれど、そういう評判は耳に入らないので気にならない!??

私に何度も背中を押されているはずのあうぞーさんは、ラリーを始めたりオフ車に乗ったり転職や独立したのも私のせいらしいけど(^ ^)

ただ、私は背中を押そうと思っている訳じゃないんですよ(← ここ重要)。
私なりにその人の立場だったり状況だったりに思いを巡らせてみて、少しばかりの経験談を付け加えてお話しするだけです。ただそれだけ。

よく、「人に相談する時は心中は決まっている」と言われますけれど、もうね、私の所に相談が来るときってそんなレベルじゃなくて、例えば「退職届を提出して、次の会社の採用通知来ていて入社日も決まっています。もっと言うならば、入社日は1週間前で研修も終わったのですけど、今回の転職はどーしましょ?」といったレベルになってからだと思うんですよ。決定前の重要な相談をLevicoにするなんてリスクしかないですからね♪
なので背中を押す必要なんかなくて、「やっちゃえばい?んじゃない?」としか言えない状況だという気もするんですが・・・!(笑)

 Comment 

ミラーリングポートが必要ならば要チェック!

by Levico on 2014年6月15日 at 10:57
Posted In: ITなこと, JOB

ネットワーク関係の仕事をしていると、普通のスイッチングHUBではなくて、一工夫??したHUBを欲しい場面が多々あるはずです。
私も10Mbps時代はダムHUB(俗にいうバカHUB)、100Mbpsの頃にはスイッチが一般的になってきたので、デュアルスピードHUB(10Mbps同士と100Mbps同士はバカHUBで、10M-100M間はスイッチという製製品)を在庫買占めたりしていました。

データセンターなどではCiscoさんのCatalystとかJUNIPERさんのラックマウントなスイッチが入っているでしょうから、ミラーリングの設定をすればOKですが、出先などでの現場では小さくて気軽に使えるHUBが必要です。更に最近のGbE時代になると、対応できるHUBが無くなってしまい・・・結構困っていたのです。

先日あうぞーさんと「作ったら需要あるかね?」なんて話をしていて、物は試しで検索してみたら・・・最近はこの手の製品が意外にあるようです。

今回購入したのはNETGEARさんの5ポート物。ミラーリング機能がないGS105とミラーリング付のGS105Eがありますが、当然GS105Eをチョイス!
付属のアプリケーションで設定する必要はありますが、ミラーリングだけじゃなくてVLANが切れたりQoSができたり。普通は必要が無いようであっても、時々大事になるループの検出機能が付いていたりと、意外に高機能で良い製品です。
これが4000円台で買えるのですから、もう少し早く気が付けば良かった!(笑)

IOデータさんではキャプチャに特化した製品もありますから、ネットワーク屋さんでパケットを眺める人は必携ですね♪

 

 Comment 

カップ。

by Levico on 2014年6月15日 at 10:11
Posted In: OTHER

世の中はサッカーW杯で大賑わい!
私もやっぱりTV観戦していたり(只今、日本戦キックオフ)。

そんな中、Twitterで流れてきて思わず笑ってしまったのが、

「Wカップもいいけど僕はBカップも応援しています!」

わらた(^ ^)/
これは私も全力で応援するっっっ!!!

余談ですが、Twitterは身近なエンタメ関係の人をフォローしていることが多いので、日常の生活とは違ったテイストが流れてきます。

先日見かけたのが
Aカップ:エンジェルカップ
Bカップ:ビューティーカップ
Cカップ:キュートカップ
Dカップ:デンジャラスカップ
Eカップ:エクセレントカップ
それ以上:非国民(^ ^)/

 Comment 

局所的に降る雨

by Levico on 2014年6月14日 at 13:26
Posted In: OTHER

昨晩、都内に出かける用事があってXR230に乗りました。
駐車場で身支度を整えている時は満月がキレイに見えていたので、何の疑いもなく出発。
が、走り始めて数分後。1kmほど走ったところでヘルメットのシールドにポツポツと。。。

あれ?

でも、南側の空には満月。
「なんだろ?」と思いながら更に2km程走って溝の口辺りでは本降り。そして「あっ!」という間もなく土砂降り。
スマホのXバンドレーダー画像を見たら、私のいる場所は真っ赤になってる。

少し小降りになるのを待ってから再出発。帰るにしても進むにしても電車に乗るにしてもこの場からは移動しないと。
レーダー画像では一気に雨の地域が移動しているらしい。で、このままチャレンジしてみる事にする。

R246で多摩川の橋の上。
南側の空には満月が見える。私のいるところは本降り。北側の空には雲の切れ間から星が見える。
レーダー画像通り、半径数kmだけ土砂降りの世界らしい。
そのままR246を進んでいく。環七と交差する上馬の辺りは路面が濡れた形跡すらない。

以前はこの様な局所的な雨の降り方ってなかったような気がする。もっとも、この数年でリアルタイムのアメダス情報を見る事ができたり、レーダー画像も気軽に見る事が出来る様になった影響があるので印象が強いのかもしれないけれど、ね。
バイクで走っていると、家や職場にいるとか車で移動する以上に雨や風に敏感に感じる事ができる。それはそれで楽しいのだけれどね。

 Comment 

ミニキャブ君でこれ・・・か?

by Levico on 2014年6月13日 at 16:17
Posted In: MINICAB

だいぶ調子が良くなってきたミニキャブ君。

なら、ハイゼットに対抗してこれをやるしかない・・・か?

まずはデフロックだな♪

 Comment 

ミニキャブ君、その後。

by Levico on 2014年6月13日 at 11:50
Posted In: MINICAB

昨年初め、我が家へやってきたミニキャブ君。色々と壊れますが、元気に走っています。

車検のついでに足回りのゴムブッシュ類は結構交換。リコール対応ついでにタイミングベルトをはじめとするベルト類全交換やウオーターポンプ等も10万km選手なので交換。
ただ、一番ハマったのはエンジンのプラグ交換!(^ ^)

プラグは16mmの普通のプラグなのですが、プラグホールが狭くてプラグレンチが入らないんです!
どうも、三菱さんではSST扱いらしい。いや、プラグレンチがSSTって!(笑)
最終的にはエーモンさんのプラグレンチでなんとかなりましたが、ランエボなんかもプラグレンチはSSTらしいです。
※工具が充実しているホームセンター工具売場へ行って、在庫している中で一番肉厚が薄手な物がこれでした。。。

高速走行中にノッキングが出ていたらしいのですが(同乗のあうぞーさんの指摘。注意しても私には分からなかった・・・)、プラグ交換のおかげで解決。更にアイドリング時のエンジン音が小さくなってご機嫌です。

三菱車をお持ちの方、要注意ですよん!

 Comment 

え?久々のプラチナチケット??

by Levico on 2014年6月13日 at 02:28
Posted In: エンタメ

3人娘の全国ツアー「ぐるんぐるん」。
私はファンクラブ1次先行申込みで、代々木の最終日(つまりツアー最終日)を引き当てました(この辺に書きました)。
その為か、「今回もチケットを取るのはそう難しくないらしい」と思っていたのです。

昨年のドームツアーは、抽選方法に問題があったとのですが、申し込み全部が抽選を通る状態でした。
以前、代々木で開催された「DISCO DISCO DISCO」以降は、対バンツアー(これは全然ひっかからない)以外は全て希望通りチケットが取れていたと言っても過言ではありません。プラチナチケットとしてプレミアが付いた武道館ほどの競争率はないのね・・・と思っていました。

が、今回の「ぐるんぐるん」は会場が小さくなったせいなのか(それでも1万人オーバーですけど)、Twitterを見ていても落選者続出。全然取れないという人が結構いらっしゃいます。
今回の代々木も1枚チケットを余分に確保していたのですが、Twitterでゆる?く同行者を募集したところ、あっという間に反応がありました。ビックリ!!!

さて、同行者の方も決まり(Perfume界では超有名人!)、いつものメンバーで代々木・・・行きますっ!(9月ですけどね・笑)

└ Tags: Perfume
 Comment 

アイスブルーの瞳

by Levico on 2014年6月11日 at 10:24
Posted In: OTHER

ナショナルジオグラフィック日本版に「アイスブルーの瞳」というタイトルで連載されている体験記です。
日本人の女性がアラスカの森林に住み、自然と向き合いながら犬ぞりをマスターしていく過程が連載されています。

とにかくアラスカの森林(街なんかじゃなくて、誰も来ないような森林です)で生活する事、自然とのかかわりあい、そして犬との生活がテンポの良い文章で書かれていて、とても面白いです。今日現在(2014.6.11)で第93話まで来ていますが、先日初めてここを知った時には数時間かけて一気に読んでしまいました!(^ ^)

犬好きの方にはたまらないかもしれないですね!
あ、特に私は犬好きではないですけれどハマりました!!!(^ ^)

 Comment 

DJI Phantomの新型らしい

by Levico on 2014年6月10日 at 23:46
Posted In: OTHER

空撮用ラジコンヘリとして最近注目されているDJIさんのPhantomに新型が出るらしいですね。
今度はカメラが初めから搭載されていて、Adobeさん用のプロファイルが利用できるのと、リアルタイムで空撮の状況をモニターできるらしいです。

しかし、この勢いは凄いなぁ。これじゃヒロボーさんや京商さんあたりじゃ追従できない・・・な。

国内では予備バッテリー付きのフルセットで15万円位らしいです。
一昔前なら即決ですね?、この内容なら納得です。

 Comment 

人気があるエントリーだなぁ・・・(笑)

by Levico on 2014年6月10日 at 22:56
Posted In: OTHER

このBlogですが、更新頻度は減るし内容が面白くないので最近アクセス数はだいぶ減少気味(^ ^)
※最近はだいたい5,000PV/月位ですかね?一時期しばらく続いた10,000PV/月が異常だったんだよ!(笑)

そんなBlogですが、どういうエントリーが読まれているかと言えば西濃運輸さんのエントリーとThinkPad X220iでタッチパッドを無効にしたエントリー(この辺とかこの辺)。あとはWindows Server 2008での静的ARPテーブルの事でしょうか。

やはり、大きな荷物(貨物レベル)での西濃運輸さんの評判は悪くないのですが、宅配便規模の配送だとやっぱり良くないですね。
しかし、この安定感のある西濃運輸さんの読まれっぷり。なぜかと思ったら、Googleさんで「西濃運輸」と検索すると、西濃さんが作っているサイトの次くらいにここが出てくることがしばらく続いていました。最近はだいぶ検索でのランクが下がってくれた様で、なぜか一安心(笑)

 Comment 
  • Page 73 of 536
  • « First
  • «
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑