久々に川崎新提に行ってきました。結構ウネリが入っているかなぁ?風が強いなぁとしばし悩みますが、意を決して長八さんへ。18時の船に乗船して21時半上がりの予定です(決して16時の船に乗り遅れたとは・・・笑)。
2番に渡って準備開始。風が無茶苦茶強いです。
今回は黒鯛工房のヘチフカセ8尺に道糸2.5号,ハリスは1.5号フロロ,速手チヌ3号にアオイソメ,岩イソメの虫餌です(いつもどおりじゃん!)。ほぼ南風でしたから、一段低いインコースはあまり風がありませんが、一段高い外向きのアウトコースはビュービュー状態です。ここはすんなりオモリに3B+4Bの二段構成としました。
ここまでオモリを背負わせても根本的な解決にはほど遠い。穂先から道糸が真横に向かって伸びていく位です。なので、落とし込み式に手でアタリを取ろうにも難しい。そんな中でも手元までグンッと引き込むようなアタリも結構あります。インコースは幾分風が弱いですが、やはり手元でアタリを取るのが難しいです。
結果としては・・・帰りの3時間強でセイゴが1匹,アジ(釣れました・笑)が1匹,カサゴが30匹位です。
特にカサゴは浮いてきていたようで(帰りの船で他の人も「カサゴはタナだったよぉ」との事)、1ヒロ位のところでガンガン食ってきます。食いも良すぎてほとんど針を飲まれてしまうため、針外しの時間が多かった位です。川崎新提でここまで活性が高かったは嬉しい限りです。
次は陸に上がってからの川崎港。いつものポイントではなく、京浜運河よりを攻めてみました。
こちらは川崎新提と違って渋いです。停泊船との隙間を攻めてもダメ。「今日、初めて来たんです」という青少年と話をしながら粘って20cm台のセイゴを2匹とチーバス1匹でした。
不精者の私は底まで落とすのが苦手なので(特にこの辺は水深が10m弱あるはず)、2ヒロ程度のタナしかやらないのもいけないかも。うーみゅ、課題ですね。
いろいろありましたが、午後6時から午前0時(途中船に乗ったり夕食時間あり)までで見れば良い釣りができた一日でした。