Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

今日は林道編

by Levico on 2006年4月6日 at 21:53
Posted In: Super SHERPA, Touring

今日は、新たな仲間が登場しました!
普段はGPZ900R(忍者)に乗っていて、元々モトクロス経験があるT氏。私やさと氏,kaz氏がダート遊びに興じているのに刺激されたのか、KLX250を購入してしまいました!

昨日納車になったばかりの’06 KLX250のT氏とさと氏(+もう1名レンタルシェルパ)が、朝から河原等に行くとのこと。勿論私もワクワクなのですが、諸般の事情により、午前中は新橋に行かなくてはなりません。「今日はダメかなぁ・・・」
新橋で用事が終わり、さと氏へ電話をかけてみると「いやぁ、これからお山を走ります!」との返事です。これを聞いて、いてもたってもいられなくなり?急いで帰宅の上、最低限の装備を装着して出撃です。
厚木市郊外のコンビニで合流後、まずはターマックの峠をツーリング。やっぱり、二人とも速いです。決して無理はせず、マージンをとって走っているのですが、Levico的にはちょっと頑張らなくてはついて行けません。経験値だなぁ。

とある林道入り口での一コマ。
SA340034.JPG
最後尾が昨日卸したばかりのKLX。私が合流した時には、すでにドロドロ(笑)

その後、軽く林道を流したり、アタック道に迷い込んだり。ふふふ、さすがにアタック道はシェルパが有利ですぜ。KLXは道端から脇の藪に落ちました(笑)
まぁ、アタックを楽しむと言うよりは、迷い込んで戻れなくなったので・・・進むしかなかったのですが。

林道では、林道歴数週間のさと子より私の方が経験値の分、走れます。ただ、新たに参加したT氏はモトクロス経験があるだけにやはり上手いです。まだまだおっかなびっくりの私は全然及びません。

夕方まで走って無事に帰着しましたが、「林道を速く走る」ということではなく、「安全に走るため」にももっともっと経験が必要です。頑張らないと。

余談:
私が合流した時には、レンタルシェルパさんは用事があるため既に帰宅されていたのですが、後で話を聞くと・・・河原で遭難(?)しかけたらしいです(笑) → 本当か??

4 Comments

ンッパ、ンッパ、ンッパッパ?♪

by Levico on 2006年4月5日 at 23:05
Posted In: CARとBIKE

カワサキの販売店に出入りされる方ならお馴染み、2006年250ccクラスのポスターです。

SA340033.JPG

W400は随分と落ち着いた良い雰囲気の宣伝ですが、250ccはひとくくりでンッパ、ンッパ、ンッパッパ?♪

賛否両論です。

2 Comments

勝浦での練習

by Levico on 2006年4月5日 at 20:25
Posted In: 参加するモータースポーツ

掲示板の方で、勝浦のスクール参加に関する話題がでてきました。 今なら、オフ車が無くても参加可能です(現地でレンタルができるはず)。興味のある方は是非ご覧下さい。

ある程度まとまって来た所で、こちらでも取り上げます。

 Comment 

最近、KLEに乗っていない??

by Levico on 2006年4月5日 at 20:14
Posted In: KLE500

そうですね。確かに最近KLE500には乗っていないです。
いやいや、河原へ行ったり街乗りするにはシェルパの方が楽ですからねぇ(笑)

来週はKLEの週です。ふふふ。

2 Comments

Levicoの影響力

by Levico on 2006年4月4日 at 23:04
Posted In: OTHER

時として、人から「Levicoに影響された」という話を聞くことがあります。
代表的なのは・・・

・VFR800さん
VFRさんはパリダカに興味を持ち、就職したらパジェロを買うんだ!と学生時代に言い続けていました。
パリダカよりWRCが好きだった私は、「いやいや、世の中にはこういう(WRC)ラリーもあるんだよ」と世間を教えてあげました。
勿論、先輩としては世の中に向けて広い視線を持って貰いたいという、ある種の親心であります。

就職後、しばらくして「車を買ったんですよ」という連絡有り。当然パジェロを買ったと思っている私は、待ち合わせ場所に出向いてパジェロを探しますが、あるべきはずのパジェロが無い。いや、予想もしない車が駐車されていはいるけれど・・・
VFRさんと落ち合って聞いてみると、「あれです」という事らしい。そこには「予想しない車」として止められていたギャランVR-4RSなどというラリーベース車両です。

彼曰く、「ラリーという世界に足を踏み入れたのはLevicoの責任」という事らしい。

いや、これだけは言っておこう。「ラリーという世界を教えはしたが、ギャランを買えと指図した覚えはないっ!」と。そしてラリーの世界にはまっていったのは本人の資質であるとも(笑)
※ちなみに、彼はAE92レビンに乗っていた私を驚かそうと思っていたらしいが、現地に現れた私が乗っていったのは新車のスターレットGTターボであった事は違った面でのサプライズであったらしい。

・HIROさん
先日、電話でHIROさんから話を聞いたところ「20代の頃、オフ車が欲しい」と思った事があるらしい。
私に話をしたところ、「バイクは危ない。興味もない」と言ったらしい。その話を聞いてバイクは諦めたそうなのだが、最近このBlogを見ているとLevicoの奴がオフ車に乗っている為、「だまされた」と思っているようである。

いや、それは悪かった。本人にはまったく記憶がない・・・その時期、オジサンは本当にバイクの興味がなかったんだよぉぉぉ!
ごめんなさい。一段落したら、空き地でシェルパに乗ってみて下さい。まだ若いんだから。

しかし、Levicoは人に影響を与えるばかりではない。影響を受けもする。
リード100(当時の愛車。現在の0号機)にCB400SFでツーリングに行こう!と無謀な事を言う当時のVFR氏に対抗してシェルパを買ったまでは良かったが、いつの間にかVFRにスイッチしていて全然格差が縮まらなかった件。
その後、数ヶ月間の苦渋を舐め続け、私が大型免許とKLE500を導入したのは言うまでもない。
しかし、KLE500では差は縮まったものの追いついていない事も判明。いづれ次期戦闘機の導入も検討せねばならないだろう。

5 Comments

ありがたいことだ

by Levico on 2006年4月4日 at 00:50
Posted In: OTHER

時々書いていますが、私の予想外にこのBlogを見て頂いている方が多いようです。
勿論、有名なところとは雲泥の差ですが、たいした事も書いていない割には・・・ありがたいことです。

Blogの更新が滞っているとメールが届いたり、電話がかかってくることもあります。
昨日は「最近、更新が多いけど、どうしたの??」という電話でした(笑) まぁ、電話というあたりで割と身近な人ではありますが(^^)

ある種の生存確認手段としては機能しているの・・・かな?

もう少し内容のある話題があれば良いのですけれど・・・Levicoのこれが限界です(鬱)

↓ Read the rest of this entry…

2 Comments

今日のCDはこれ!

by Levico on 2006年4月3日 at 22:34
Posted In: エンタメ

CDがAmazonさんから届きました。
DSCN1559.JPG
Daft Punkの『MUSIQUE VOL.1 1993-2005 -special edition-』です。 PVのDVD付きですので、松本零士のアニメ堪能中。なにせ、宇宙戦艦ヤマトの世代だから(笑)

 Comment 

箱根試走の旅

by Levico on 2006年4月3日 at 21:33
Posted In: Super SHERPA, Touring

今日は大変天気も良く、午後の予定が無かったためふらりとお出かけしました。
特に目的地は無かったのですが、今月中旬にはツーリングで箱根までご一行様の先導という大役があるため、試走をすることにしました。まぁ、箱根なので知ってると言えば知っている道なのですけれど。
今回のツーリングはカワサキが主催のバーベキューツーリングなので、目的地まで着けばどの道を走っても問題はありません。
私がよく知っている人で、よく走っている人ならば(特に走り方のクセまで分かる人= VFR800氏など)なんの問題もないのですが、知らない人&免許取り立てという方もいらっしゃるそうなので、迷子にならず箱根が楽しめる道が良いかと一応コースを考えてみます。
※VFR800氏ならば車種だけ考慮すればイケイケなコースは可。というか、そちらの方が望ましい(笑)

箱根でいろいろな道を走っている時に、ふと思いつきで立ち寄った大湧谷。黒卵などを食してみようか?という魂胆です。たしか、前回黒卵を食べたのは30年弱ほど前(笑)
DSCN1556.JPG
売店に立ち寄ってみると6個入りらしい。ばら売りはしていないとのこと。卵は大好きなのですが、さすがに6個ともなると栄養面で問題がありそうです。ここは大人の判断で黒卵は中止(1個食べて残りは持って帰るという発想がなかった)。
次なる大人の判断はソフトクリームです。しばらくツーリング中のソフトクリーム写真を撮っていないので、ここは食べなくてはなりません。この時点で「カロリー」とかの語句は私の辞書から抹消されています。

で、バニラとかワサビといったありふれたソフトクリームは画的に代わり映えがしないので、「黄色」というだけで「たまごソフトクリーム」に決定です(笑)
DSCN1558.JPG
一応、バックは大湧谷を示すべく「火山ガスに関する注意事項」の看板をバックにしましたが、撮り方を失敗しました。説明がなければ何の看板か分かりません(笑)

天気が良かったことの証で、富士山も一枚。
DSCN1557.JPG

今日は箱根裏街道を筆頭に、東海道の新道,旧道(今日は平日だからシェルパでもOK)、長尾の一部と椿ラインの往復等々。お腹一杯です。

2 Comments

秋葉原へ行ってきた

by Levico on 2006年4月2日 at 19:26
Posted In: OTHER

Link Stationの交換用部品を買いに秋葉原へ行った訳ですが、休日の秋葉原は本当に久しぶり。
この何年かは平日の昼間にしか行かなかったものなぁ。

で、話には聞いていましたが変な街になっていました(?)
・萌え系のお兄ちゃんが一杯居るあたり。 ← ここまでは見たことがある。
・ロリータ系の衣装を身にまとったお姉ちゃん達。 ← 初めて白昼堂々歩いているのを見た。
・家族連れ。 ← 明らかに今までとは違う雰囲気。ヨドバシ効果らしいが?
・若者グループ。 ← 20代前半のお兄ちゃん&お姉ちゃんグループ。コスプレ(?)な店の前で何かの相談中。
・メイドカフェ呼び込み。 ← 平日昼間のビジネスタイムにはまず居なかった。

うーん、先日も書きましたがやはり数年前とは違う。良い意味で「もっと殺伐」としていなくちゃいけないのに。
今の私にはラフロとかNAP’sの方が落ち着くのであった(笑)

 Comment 

モーターサイクルショー

by Levico on 2006年4月2日 at 15:52
Posted In: CARとBIKE

モーターサイクルショーを覗いてきました。

ブラブラと会場をうろつきましたが、まぁオフ車が少ないこと(笑)
たまにオフ車だ!と思ってもモタ車がほとんどです。

とりあえず行っておかないと行けないのは、やっぱりここでしょう!
DSCN1548.JPG
640 LC4 ADVが無かったのは残念無念。

久々に見たぞ、このステッカー(ZX-6RRのレース車両にて)。
DSCN1549.JPG
昔、一緒にラジコンをやっていたSCREEN CRAFTさん。スクリーンがあるバイクを買ったら行ってみよう(笑)

私はこれを見ないといけません。フリースタイル・トライアルのデモランです。
メンバー入場の図。
DSCN1550.JPG

ウィリーはこうやるんだ!の図
DSCN1551.JPG

飛びながら180度捻るの図
DSCN1552.JPG

階段は登っておけ!の図
DSCN1553.JPG

フリースタイルトライアルは、凄いことをポンポンと繰り出してしまうのですが、FMXとは違って成田さん達のニコヤカさにギャップがあって、逆にインパクトがあります。
あまり広くない会場でもデモランはできますし、観客のウケも良いようです。トライアルに対する認識が変わるかも。

2 Comments
  • Page 488 of 536
  • « First
  • «
  • 486
  • 487
  • 488
  • 489
  • 490
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑