Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

Link de 録!(Link Station HD-HG250LAN)の修理

by Levico on 2006年4月2日 at 15:39
Posted In: ITなこと

昨年のGWに購入したNAS。Link de 録!や外部ドライブとして利用していましたが、昨年末位よりファンがゴトゴトと異音を立てていました。
ファンを交換すれば解決するのですが、Link Stationのファンはメイン基板やHDDとファンが接続されるハーネスになっています。まぁ、同じような大きさのファンを買ってきてケーブルをつなぎ直せば済むだけなのですけれど、半田ごてを引っ張り出すのが面倒(おまえ、本当にハード屋か?・笑)

思案していたところ、最適な物を発見。玄人志向の玄箱用補修部品セットです。
DSCN1554.JPG
目的はファンだけなのですが、手間が省けると言うことで。玄箱で使うかもしれないし(フロントベゼルとかって壊さないと思うけれど)。

Link Stationの分解,組み立ては玄箱と一緒なので簡単簡単。10分弱ほどでファン交換も終了。とても静かになりました。
※ファンの軸受けにグリスを差すのも良いらしい。で、釣りのリールに使っているフジヤマのSPINを差してみました。

 Comment 

検索キーワード

by Levico on 2006年4月1日 at 00:17
Posted In: OTHER

このBlogではたまぁにアクセスログなんかを見ています。 結構、検索エンジンからこんなキーワードでここにいらっしゃる方があるようです。 ・DJ OZMA ・Street Pilot,迷WAN ・XT125X等、ヤマハがヨーロッパで販売している125ccバイク DJ OZMAは3月19日に書いた記事が検索エンジンにのっかっている様です。 好きです。今でもヘビーローテーション中。 バイク用ナビを探している人は多いようですね。 StreetPilotは高価。迷WANはかなりこなれた価格になっていますが、バイクで使うには基本性能に疑問があり、様子見です。(特に防水性。完全とは言わないまでも、ある程度の防水性はバイク用として必須。ただ、写真を見る限りではイマイチと思わざる得ない) ルートナビげージョンは必要ないので、私にはGARMINのLegend-CJが良いかなぁ。 XT125とかDT125シリーズは結構欲しいのですが、残念ながら日本国内で入手するには高価すぎる・・・という事で断念した車種です。 その代わり(?)、スーパー・シェルパを手に入れ、バイク生活が始まりました。ある意味、記憶に残る1台です。

 Comment 

好きのものバトン(mixiより)

by Levico on 2006年4月1日 at 00:14
Posted In: OTHER

なおさんからご指名(うら若き女性からのご指名、嬉しいなっ♪)なので、ちょっとばかり書いてみます。

mixiの日記ではなく、一般的なBlogに書く関係で前回はいっぺんに表示されましたが、今回はちょっと工夫してみました。

↓ Read the rest of this entry…

5 Comments

今日のお買い物

by Levico on 2006年3月31日 at 23:30
Posted In: CARとBIKE

今日は夕方からお買い物です。 昨日転倒で壊してしまったミラーを買いに行かなくてはなりません。 さすがに左とはいえ、ミラーがないと怖いよぉ!
DSCN1543.JPG

壊れたミラー君。 鏡は割れていないのですが、鏡を支える部分(?)が見事に割れました。

いつもとは気分を変えて、NAP’s世田谷店です。 時々はやってくるお店ですが、R&R川崎とは勝手が違い、なかなかミラーを見つけることができず苦戦。分かってしまえば大した事はないのですけれどね。
で、いつものTANAX製NAPOLEONブランドで販売されているラジカルミラーEXです。 購入後、駐車場にて取り付け作業。これで安心安心。

NAP’sを後にし、三軒茶屋方面に向かいます。目的は蕎麦屋の須坂屋さんです(一部の人は知るネタ)。 手振り蕎麦(へぎ蕎麦とたぶん一緒で、1.5人分)を注文し、出てきた蕎麦はあっという間に完食。物足りないんだよねぇ。へぎそばは1枚(3?4人前?)を食べないとさぁ・・・(笑) すぐそば(ほとんどお隣)には風魔プラス1世田谷店があります。フラッと立ち寄り、店内を物色。小さくてなかなか良さそうな工具がありましたが、今日は我慢の子。
ここでは「BACKOFF DVD林道ガイド2 信州編」を購入しました。

DSCN1544.JPG

昨年10月には北海道編
を購入しています。最近安くなってきている映画などのDVDと比べたら割高かなぁ?とも思いますが、家でもイメージトレーニングができるので、良しとしましょう!

今日のお買い物はここまで。 ですが、ちょっと違ったネタです。ガソリンスタンド等でシェルパに空気を入れる時にスポークが邪魔で空気を入れにくかった事はありませんか?スタンドによって違うのですが、ノズル(?)が長い事が度々あって、チューブレスとか車だと口金(?)部分がL字型になっていたりと問題はないのですが、チューブタイヤだとなかなか面倒だったりします。 これが嫌で、ある決まったスタンドを利用することが多かったのですが、最近はこれを使うようになりました。

DSCN1545.JPG

確かホンダアクセス製だったと思います。
別のメーカーの製品も購入したことがあるのですが、今までの中ではこれが一番良くできているようです。ちょっと高いですが(確か¥3800だったかと)。

持ち運べるポンプ(2種類持っています)とか、車には小さなコンプレッサーも積んであって普段は困らないのですが、出先でちょっと空気を入れたい時などに便利です。

 Comment 

自然山通信さんからの贈り物

by Levico on 2006年3月30日 at 19:28
Posted In: Super SHERPA, 見るモータースポーツ

今日、自然山通信さんから贈り物(!)が届きました。
DSCN1542.JPG

先日の相模川クリーンアップトライアルの模様が沢山納められたCD-Rです。
参加された皆さんの様子が本当に沢山納められていました。勿論、シェルパご一行様も沢山入っていましたよ!!(笑)

改めて自分の写真を見ると、なんか乗り方が格好悪いなぁ・・・(グスン)

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
6 Comments

またも相模川で練習!?

by Levico on 2006年3月30日 at 19:11
Posted In: Super SHERPA

木曜日の午前6時。これは何の時刻??
えぇ、相模川練習の集合時間です(笑)

木曜日は仕事がお休みのS氏改めさと氏(勝手に命名)。そして日曜日の相模川が面白かったようで、出勤前にやってきたkaz氏。そして諸般の事情の私。
※ご両名とも何が起きたのでしょう。時間を見つけては走りたい様子。人のことは言えませんが(笑)

朝日をバックに3台のシェルパが集う図。
DSCN1541.JPG
一体全体我々に何が起きたのでしょう?(^^)

予定時刻通りにkaz氏は到着していました。私はR246で大型車地獄にハマリ遅刻。さと氏はお子さんの風邪が悪化したそうで、病院に連れて行った後にやってきました。
ちなみに、kaz氏と私が練習している姿を見つけたさと氏は近づこうと河原を走ったそうですが、姿は見えるのに近づくルートが分からず、遭難しそうだったそうです(^^)

練習の途中でkaz氏は出勤していきました。
その後、しばらく練習したのですが、さと氏はお休みですので、そのまま林道探索の旅に出かけていきました。無事に帰ってきたのだろうか?
私は・・・?なんて事の無いセクションの上りで失速。そのままズルズルと滑り落ち、シェルパを支えきれなくなったところでゴロン。右ミラーを粉砕したところで終了です(泣)

4 Comments

MFJのライセンスがやってきた♪

by Levico on 2006年3月30日 at 00:02
Posted In: 参加するモータースポーツ

先日の相模川クリーンアップトライアルの際に申し込んだMFJのライセンスが届きました。
エンジョイライセンスですけれど、JAFの国内Bライ以来十数年ぶりのライセンスです。


DSCN1540.JPG

個人情報保護法により、一部モザイク処理しました(笑)

「生年月日は??」というツッコミは無しの方向で。だって、誕生日プレゼントが届くかもしれないじゃん!(爆)

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
5 Comments

ふぅん、都内でもB-PONやるんだ

by Levico on 2006年3月29日 at 22:56
Posted In: ITなこと

「光パーフェクTV!(ピカパー!)」を「スカパー!光」に変更し戸建て向けに販売開始・・・という記事がありました。
そっか、都内の戸建てでもB-PONサービスをやるんだ。
当初よりスケジュールは遅れ気味みたいだけれど、着実に進んでいるのね。

エネルギアさんによくお邪魔していた時に詳しいお話を聞くことはできなかったけれど、進んでいるようで・・・良かった良かった(?)

↓ Read the rest of this entry…

4 Comments

TBI2006が熱い・・・らしい

by Levico on 2006年3月29日 at 22:38
Posted In: 見るモータースポーツ

最近、ネットサーフィン(死語)をしていると、いろいろなところでTBIの準備をされている方がいらっしゃる事が分かります。
皆さん、結構頑張って準備されているのですね。

そして、エントリーの受付期限が延期になったこともあって、「でようか・・・やめようか・・・」と悩んでいる方もいらっしゃる様子。
同じですねぇ。私も考えちゃいました。

少なくとも、今年のエントリーは100台を超えることは間違いなく、昨年(80台くらいらしい)からすれば確実に参加者は増えているようです。
そりゃそうだ!だってLevicoだってエントリーを考えちゃうのですから(笑)

私の場合は、FREERIDE Magazineの影響なのですが、皆さんはどうなのでしょう??

 Comment 

掲示板のSPAM対策 他

by Levico on 2006年3月29日 at 11:23
Posted In: ITなこと

私はこのサイトでBlogと掲示板を動かしておりますが、一時期コメントSPAMやトラックパックSPAM等が大量にやってきておりました。

BlogはMovable Typeを3.2系にアップデートしたところ、大変効果がありました。お勧めです!

掲示板はKENT-WEBさんのe-padを使用しています。
こちらはこの2ヶ月ほど大量のSPAMがやってきますが、掲示板改造支援サイトさんのバージョンに差し替えてあったのでかなり手間が省けています。このバージョンは非常に強力です、お勧め!

余談ですが、メールのSPAMはだいたい80%?90%程あります。一時期は月1万通のメール、最近は仕事の関係もあって月4000通のメールのうち、だいたい8割強がSPAMです。
こちらはメーラー側にフィルタを2段階でかけてあって、だいたい99%位は正しく弾くようになりました。
こちらはBkASPilプラグインとPOPFileです。どちらもお勧めです!

  • Page 489 of 536
  • « First
  • «
  • 487
  • 488
  • 489
  • 490
  • 491
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑