Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

11月の相模川クリーンアップトライアル

by Levico on 2006年11月8日 at 01:50
Posted In: Super SHERPA, 参加するモータースポーツ

今度の日曜日に開催される相模川クリーンアップトライアルですが、私のところで自然山通信さんへ申し込みをさせて頂いたのは・・・

  • kazさん
    シェルパ・トラ仕様かな?タイヤ交換が間に合わなければGASGASかも。
  • 義太夫さん
    フロントスプロケ13Tの威力やいかに!
  • じゅんさん
    「心配なのは技量」との事ですが、大丈夫ですよ!(^^)
  • のっしさん
    全オフ,千葉オフとお会いしたのっしさん。シェルパ使いです。
  • Net-Zeppelinさん(もうすぐ申し込み)← 申し込みしました
    きっとシェルパではなくTY-S125のLRですね。
  • Levico
    シェルパ・トラ仕様風味の予定。

です。今回は6名・・・かな?

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
17 Comments

今月の雑誌はこれ

by Levico on 2006年11月8日 at 01:22
Posted In: CARとBIKE

最近購入した雑誌これです。

DSCN1828.JPG

まぁ、いつも通りですね。私の中では定番の雑誌でございます。

相変わらずFREERIDE Magazineさんは綺麗な写真が一杯です。特集はLONG WAY RIDE。ようは「長距離ツーリング」ですね。私とはちょっと次元が違いますが(当然向こうの方が上!)、ドキドキしちゃいます。

そしてBACK OFFさん。そっか、誌上デュアルスポーツの関東編は埼玉ですか。そして今回の出題者は今年1月に義太夫さんと走った茨城の誌上デュアルスポーツでお会いした方だそうです。これは行かないと!

で、気になる記事が。
以前LeeLooさんがモトクロッサーの足を移植したTT-R125の話をしていました。そのTT-RはLeeLooさんが良く行くお店で製作したそうなのですが、これはトライアルで良く聞くTOM’Sさん(トヨタ系4輪じゃ無いぞ)が製作したTT-Rだそうです。

DSCN1829.JPG

一見ノーマルに見えますが、モトクロッサーの足回りが移植されているそうですから、走ったらとても楽しそうですね。
でも高いだろうなぁ・・・公道仕様になってるし、足は移植しているし。ひょっして、私のDR-Z(’06の型落ち新車特別価格)と変わらなかったりして・・・(笑)

 Comment 

[ヘチ] ホームグラウンド(川崎港)のスズキさん一家、シーズン終了です!

by Levico on 2006年11月7日 at 23:59
Posted In: Fishing

秋のハイシーズンのスズキさん一家ですが、私のホームグラウンドである川崎港界隈では終了しました!と宣言しちゃいましょう(笑)

今日はとても風が強く、ヘチ釣りでは不利な状況。それでも大潮の最終日。夕マヅメと満潮が重なり、一気に下げに入るヨダレもののパターンです。私の良く行く釣り場は下げ5分を下回ると水深が足りずにちょっと厳しい所。水位は絶対条件なのです。
強風も天気予報を見る限りでは正午過ぎをピークに、午後8時前後には収まるはず。予報を信じて出撃です。

最初はハリスに5Bのガン玉とか、3Bを3個かませる程の風です。昼の釣りならば水面に糸を浮かべてしまいアタリをとれるそうですが、夜釣りですので水面の糸は見えません。よって、必然的に道糸を張り気味にして糸フケと穂先にでるアタリや、手元に伝わるアタリをとらなくてはなりません。

話がそれましたが、強風の中で忘れた頃のアタリはありますが、思ったほどではありません。
追って合流したkazさんと共に落とし続けますが、お互いにパッとしない状況。そのうち、水もなくなってしまい・・・
終了間際には落とし込みではなく単なる脈釣りで回遊のセイゴを釣り、ネコのミーちゃんにプレゼントし始めるくらい(笑)

私はミニセイゴが2匹とヒトデ(爆)。kazさんはミニセイゴ数匹とハゼが2匹にヒトデ(爆)

ここ数日、大潮に掛けてみましたがこの具合。川崎港(のとある場所)でヘチのスズキさんハイシーズンは終わった!と勝手に宣言しちゃいます(笑)

└ Tags: ヘチ
 Comment 

SSER 北海道4DAYS 2007の開催日程が発表になりました

by Levico on 2006年11月7日 at 10:09
Posted In: 参加するモータースポーツ

SSERのOVで北海道 4DAYSの日程が発表されていましたね。

正式名称は「CROSS COUNTRY HOKKAIDO 4DAYS 2007」で7月13日(金)スタート。7月16日(月・祝日)がゴールの4日間だそうです。TDN(Tour de Nippon)-NWの濃縮版だとか。

いいなぁ、来年はTBIか北海道4DAYSにエントリーしたいと思っていますが、北海道ツーリングを兼ねた(?)4DAYSは良いかも。ふふふ。

└ Tags: SSER, 北海道4Days
 Comment 

[ヘチ] シーズン終盤なの・・・か?

by Levico on 2006年11月6日 at 04:07
Posted In: Fishing

11月4日夜間の部。
下げ潮を狙って釣り場に着いたらすぐにミーちゃんがお出迎え。
ミーちゃんのご飯を調達すべく頑張るもののセイゴを獲るまで一苦労。その後掛けた40cm程のフッコの大きさにミーちゃんは引いていたが、意を決して食べてました(笑)
をぃをぃ、あんた自分と同じ位の大きさがあるぞ!
結局、フッコを1とセイゴを1で終了。

11月5日夜間の部
夕方に「シェルパに乗るか」と家を出たタイミングでkazさんからメール。どうも釣り場に着いて準備を始めたらしい。ならば、お出迎えしなければ!
釣り始めるも、渋いです。35cmのフッコとミニセイゴを1匹ずつ。

その後、下げ潮が進み釣りが成立しなくなってきたので、水深が期待できる横浜界隈の釣り場へ移動。
が、渋いです。特に成果無く終了・・・

どーしたのかなぁ?この大潮はまだシーズン末期とはいえ釣れるはずだったのに。
これじゃシーズン末期とか終盤を通り越して終了みたいな感じです。本当に終わりなのでしょうか?? (うるうる)

└ Tags: ヘチ
 Comment 

近所にバイク用品店がオープンしました。

by Levico on 2006年11月5日 at 23:59
Posted In: CARとBIKE

川崎市の中部に住んでいますが、近所に新たなバイク用品店がオープンしました。

ドライバースタンドの246溝口2りんかんです。
オープン2日目に覗いてきましたが、確かに2りんかんさんでした(笑)

DSCN1825.JPG

「確かに2りんかんさん」というのは品揃えの具合が他の2りんかんさんと一緒(笑)

ほぼ15分圏内(?)

  • ラフ&ロード 川崎店
    一番近所です。信号にひっかからなればたぶん5分程度で到着(笑)
    まぁ、オフ用品も充実していますし、一通り揃うので利用率高し。
    私がラフロの製品をよく使っているのは、ここが近いから・・・だな(笑)
  • 246溝口2りんかん
    今回開店したお店ですね。10分位。オフ用品無いけど。
  • NAP’s 港北店
    ラフロ川崎が定休日に良く行きます(笑)
  • NAP’s世田谷店
    最近、「通販でオーダー,店頭引き渡し」で良く行きます。
    最近使い始めたHIROKOのオイルはここしか店頭在庫なかったし・・・

多少微妙な30分圏内

  • RICO LAND 環八蒲田店
    意外に空いているのと、最近品揃えが良くなってきたような気が・・・最近私の中で人気上昇中。
  • 南海部品 南東京店
    開店当初に1度行った気がします。あまり欲しい物が無かった気が・・・(オフ車乗りだから)
  • 南大井2りんかん
    4輪も扱っていた時には良く行ってました。昔の職場から割と近かったし。
    ちょっと品揃えが寂しくて・・・ね。
  • ラフ&ロード 横浜店
    オフ用品が欲しくて、ラフロ川崎に無い時に出かけます。私の日常行動範囲では一番オフ用品が豊富です。
    第3京浜と横浜新道をつなげは30分程度。
  • NAP’s 横浜店
    ラフロ横浜とセットが多いでしょうか?時々覗きます。
  • 南海部品 横浜店
    店の前を通った事がある・・・程度(笑)
  • NIKKEI保土ヶ谷店
    ここも店の前を通った事がある・・・程度(笑)

たぶん1時間圏内(笑) 

  • 府中2りんかん
    意外?時々フラッと行きますよ。
  • RICO LAND TOKYO BAY 東雲
    勤務先から一番近いかも。比較的夜遅くまで営業しているのと、隣がオートバックスなので便利便利。割と利用率高し。
  • 座間2りんかん
    丹沢方面に出かける時、時々立ち寄ります。はい。
  • NAP’s 相模原店
    そう言えば、行った事無い・・・

オフ車乗りなので、オフ用品の多い店(で、ラフロ)が利用率高いです。
こうやってみると、用品店が密集した地域に住んでいますなぁ・・・

4 Comments

「ふわぁっ」とした企画シリーズ、相模川キャンプです

by Levico on 2006年11月4日 at 12:27
Posted In: CARとBIKE

不定期開催の「ふわぁっ」とした企画シリーズですが、次回開催が決定しました。
なんでも、kazさんが牛丼を食べながら思いついたそうで(笑)

日時は11月18日(土)の日没から翌19日(日)の日没あたりまでと、これまたアバウトな加減が良い感じです。

土曜の晩は相模川での晩ご飯に一杯飲みながら語らいの夕べ。明けて日曜は適当に走る・・・とこれまたアバウトな感じです。
走ると言っても「目を三角にして」と言う事はなく、クリーンアップトライアルの練習も良し、トレッキングごっこ良し、モトクロスごっこ良しと好きに遊びましょう。

いつやってきても良し、いつ帰っても良しですので、ご都合の良い方は是非どうぞ!

↓ Read the rest of this entry…

 Comment 

GAMES TOKYO

by Levico on 2006年11月4日 at 11:59
Posted In: CARとBIKE, 見るモータースポーツ

前々から開催の情報は流れていましたが、GAMES TOKYOの様子が少し分かってきましたね。

Jeff Wardがお台場を走る!だけではなく、MOTO1やDRIFT Re-mixにFTX,X-TREAMもあるらしいです。これでFMXの人達が飛んだら、かなりMultiplexですな(笑)

12月初旬で寒そうですが、ナイトレースで綺麗そうだな。見に行こう(おほほ)

 Comment 

[ヘチ] うぉぉぉぉ、半ば撃沈

by Levico on 2006年11月4日 at 10:57
Posted In: Fishing

大潮前の中潮。ちょっと下げ始めの早いのが気になりますが、やっぱり行ってきました川崎港。

現地に到着する頃には既に下げ3分を過ぎていた様です。
周囲にはファミリーな釣り人が一組いただけで、プレッシャーは低いかも。で、早速釣りを始めるのですが・・・アタリが無いのです!釣れないのです!うぉぉぉぉん!

仕事を終えて駆けつけてくださったkazさんと合流しますが、下げ7分を過ぎて釣りが成立しません。
で、場所移動。
ここは比較的近い場所ですが、私が苦手としている場所。でも、水深はありますので多少は期待が持てます。
が、ここでもセイゴのアタリがあるだけでのりません。グシュン。

再び、いつもの場所に戻ります。そろそろ上げ始めを過ぎる頃。
相変わらず渋いのですが、kazさんがセイゴをポツポツと釣ります。まともなアタリがでてきたのは上げ5分を過ぎた位から。私はさっぱりですが、kazさんはフッコクラスをバラした模様です。

でも、パッとした事もなく夜も更けてきましたので解散となりました。

DSCN1824.JPG

魚の写真がないので、お友達(?)の野良猫「ミー」。
こいつは人なつこいだけではなく、釣り人とのつきあい方を割と覚えている賢い子。

└ Tags: ヘチ
 Comment 

[ヘチ] まだいたけどなぁ・・・

by Levico on 2006年11月3日 at 13:19
Posted In: Fishing

1日お休みしたような気もしますが、ほぼ連日の釣り人モードです。
で、いつもの川崎港界隈に行ってきました。

下げ潮のタイミングを見計らっていたら(正しくは、PS2でラリーごっこしていたの)、現地着が午前2時。これから帰ると思しきルアー屋さん数名が帰り支度の最中でした。
「あら、そんなにいたら随分と叩かれた後かなぁ」と若干悲しくなりながら準備をして、いざ釣り開始。

エサの落ち具合を確認した後、バストーナメント用語で言う所のキーパー場に落とし始めます。
ここは時々フッコクラスがかかりますが、まずはセイゴが食ってくるポイントです。
2投目からアタリがあります。今日は長目のエサをつけているので、エサには食ってくるのですが針掛かりまではしない感じ。状況だけ見るとミニセイゴっぽいのですが、なんとなく重さを感じた気がするので引き続き落としてみます。
だいたい数回も落としていくと見切られるのですが、どうも見切る気配がありません。何度も針掛かりしないじれったさを満喫(笑)していると・・・やっと掛かりました。

掛けた時の感じからするとフッコかな?とも思ったのですが、その後は走る走る!飛ぶ飛ぶ!突っ込みまくる!竿は肘あてがついていないHX極ですから、引っ張り合いも結構大変です。でも、なんとなくだったのですが、ハリスを2.5号にしていますし、平場ですからそうそう簡単にはラインブレイクしないでしょう。

で、やっと上がってきたのはこの子。

DSCN1823.JPG

もうちょっとあるか?と言うような引きでしたが、70cmのスズキさんでした。

釣り開始早々スズキさんと出会えましたが、その後が良くありません。確かに上げの潮止まりからの釣りでしたが、夜が明ける下げ3分まで粘ってみてセイゴを数匹追加のみ。もっと潮が効かないとダメかもなぁ。

↓ Read the rest of this entry…

└ Tags: ヘチ
2 Comments
  • Page 463 of 536
  • « First
  • «
  • 461
  • 462
  • 463
  • 464
  • 465
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑