そう言えば最近levico.info宛のメールが無いなぁ・・・と思っていたら、メール用に借りているレンタルサーバの仕様が変更になっていて、それまでのユーザー収容サーバと同一からメール専用サーバになっていました。
このレンタルサーバ、メールでしか使わなかったから気が付かなかった・・・(笑)
で、今日は朝からDNSの情報をカリカリといじって、MXをちゃんとメールサーバへ向く様にしました。
複数のレンタルサーバを同一ドメインで使い分けている人ってそう多くないから、お知らせも無いのね・・・
そう言えば最近levico.info宛のメールが無いなぁ・・・と思っていたら、メール用に借りているレンタルサーバの仕様が変更になっていて、それまでのユーザー収容サーバと同一からメール専用サーバになっていました。
このレンタルサーバ、メールでしか使わなかったから気が付かなかった・・・(笑)
で、今日は朝からDNSの情報をカリカリといじって、MXをちゃんとメールサーバへ向く様にしました。
複数のレンタルサーバを同一ドメインで使い分けている人ってそう多くないから、お知らせも無いのね・・・
現在市販されている国産オフは物凄く限られてしまうのですが、やっぱり最強はWR-Rでしょう。
ただし、エンデューロにドップリの方は素直にKTMかハスクを買いましょう。GASGASでもいいですね。
モトクロスやりたい方は素直にモトクロッサーを買いましょう。その方が幸せです(^-^)
ただし、日常も乗ったり、耐久性が求められるラリーなんかだと車種の選定はガラっと変わります。
以前ならXR250(MD30とか)といった選択肢がありましたが、今はそんな選択肢がありません。勿論、中古車という手もありますが、誰でも良いコンディションのバイクを買えるとは限りません。
その点、新車で買えるWR-Rは、ラリーなら国内ではTBIや北海道4Daysでキチンと完走して結果を出しています。海外ラリーもミサイルさん家の果樹ゑさん達が今年のラリーモンゴルで完走と言う結果を出しています。
そして、丈夫。さすがに21世紀のバイクです。
と、WR-Rが気に入っているLevicoなのでした。。。(^◇^)
今日、WR-Rの走行距離が1万キロを超えました。
納車から2年7ヶ月。できるだけ他のバイクに乗ってWR-Rは温存していたので、結構時間がかかりましたね(^-^)
今日は、朝から仕事で霞が関の外務省にWR-Rで行ったんです。
霞が関の辺りはバイクを止める所がありません。車のコインパーキングもない位です。
正面の入り口ではなくて、警視庁側の入り口に行ったら中に一杯車が止まっています。軽自動車も止まっていたりして、明らかに外務省の車ではない模様。
一般も駐車できそうなので、意を決して守衛さんに「バイクなんですが・・・」と尋ねました。スーツ&ネクタイ姿とは言え、霞が関にWR-Rです。浮いています(笑)
「個人でバイクに乗ってくる人いないからなぁ。。。正面の正門に回ってみて!?」との事。
時間が迫っていたので、正門ではなく付近のちょっとした空き地に止めさせてもらいましたが、外務省で打ち合わせが終わって出てきたら正門に普通の人とバイクが居ました。どうも、正門でキチンと説明すれば止められる様です。
今度、外務省の用事があったら正々堂々と止めさせてもらおう!(^-^)
今日、ミュージック・ジャパンを見ていたら(Perfumeが出ているから♪)、Wコロンのねづっちさんが出ていました。
この人の謎かけ、前から凄いと思っていましたが、今日じっくりと見たら・・・やっぱりスゴイや!
あぁいうのが本当の芸だね。ちょっとやそっとじゃ他人が真似できないレベルですよ。
タイトル通り、日夜WR-Rのリアキャリアに悩むLevicoです(^-^)
理由はただ一つ。GIVIの箱を付けた箱バイクにしたいのですっ!
通勤とか仕事の移動をセローですれば済む話(その為のキャリアも買った)なんですが、ツーリング用のバイクが無い現在、WR-Rにも箱を付けてツーリングバイクにしたいのですっ!
今までシェルパ,DR-Z・S,DR-Z・SMにはライディングスポット製のキャリアを車体納車その日から取りつけていました。WR-Rも購入時にY'sギアのキャリアを取り付けたのですが、使い勝手が悪く現在はALPHA THREE製のキャリアが付いています。
ALPHA THREE製はカッコいいし、使い勝手も良いのですが・・・GIVI箱を付けるにはちょっと不安。
プロモトビレットはミサイルさん家のモンゴル号についていて、カッコいいのですがGIVI箱が・・・
で、ネットをウロウロしていたら見つけましたよ、WR-R用のキャリアを比較しているページっ!
YSP神戸中央さんのブログです。これは便利だ!
ちっょと見た目は悪いですが、GIVI箱を取り付けるのに必要な横方向のサポートがシッカリ入っています。まぁ、WR-Rに箱を付けた時点でスタイリッシュではないですね!?(笑)
今度、かっちゃおーっと!
昨日、あうぞーさんの会社に行ったのですが、帰り際にあうぞーさんが建物から出てくるまでビルの前にいたんです。あうぞーさんの会社はCATV局ですから、番組宣伝のポスターがいろいろ貼ってあるんですね。その中にAKB48のポスターもあったんです。
じっくりと眺めたんですが、やっぱり区別がつきません。みんな同じような顔と髪形をしているので、オジサンにはサッパリ。唯一、秋元さん(?)は区別できそうなのですが、彼女が髪形を変えたら分かんないんだろうなぁ。
AKB48のファンと言う方々を尊敬しちゃいます。48人の他に研究生(?)が居て、名古屋のSKE48という人達もいるんですよねぇ?で、見分けがついて選挙とかもするんですよね?真似できないやっ!(笑)
基本的に「毎日更新」を心がけているこのBlogですが、最近はちょっと途切れる事が増えています。
別に深い理由はなくて、新しく仕事に就いたのでちょっと忙しいんです。
上司であるくばやんと呑みに行ったりとか、家まで送って行ったりとか、飲みに行ったりとか、家まで送って行ったりとか・・・(爆)
勿論、普段の時間でも顔を合わせれば常にという位に仕事の打ち合わせをしているのですが、飲みに行ったり、会社帰り移動中の車の中でのちょっとした雑談が次から次へと新しいアイデアになっていくんです。これが面白くて毎日の様にくばやんと顔を合わせているのですけれどね(^-^)
なるべく途切れない様に・・・そして面白い話題が書けるように頑張りますっ!
今日は転職の挨拶をかねて、あうぞーさんの会社に行きました。
まずは転職の挨拶。そして、今持っているビジネスプランについて意見を伺うのです。
ここまでは今まであうぞーさんの会社に仕事で行った時とあまり変わりません。違ったのはここから。
転職のお祝いという事で、お寿司を食べに連れて行ってもらいました!
いやぁ、ありがとう。美味しかったよ、お寿司。
味もそうだけれど、不甲斐ない学校の先輩が転職したからお祝いをしようという心意気に感謝!
TwitterでJAXA関係をフォローしているのですが、彼らがやっている事はNASAとかヨーロッパが実現できない様な「世界初」な技術ばかりなんですよ。
勿論、JAXAの人がツイートしているので、多少割り引いて読んではいますが、報道等じゃ知ることのできない輝かしい実績をいっぱい持っているのがJAXAです。
確かに、日本は有人宇宙飛行といった華々しい実績や計画はないですけれど、はやぶさ以外にも数多くの衛星が「世界初」の技術に挑んで成功しています。
今だってイカロスやあかつきが運用されていますが、ツイートを見ていると「成功して当たり前」位の意気込みを感じるのですよね。
もっと世界にJAXAをアピールしてもいいんじゃないかなぁ。