Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

24時間体制(笑)

by Levico on 2011年6月9日 at 00:07
Posted In: OTHER

私の勤める会社はITの機器メーカー(ベンチャーです)なのですが、サービス事業を展開している子会社のお手伝いをしていることもあって、仕事の幅は広いです。

ネットワークエンジニアの顔と、営業技術の顔の時はそうでもないのですが、もうひとつ・・・サポートセンター事業(?)があります。その為、会社にいる時のみならず、家でも枕元にはノートPCが電源入りっぱなしで置いてあって、寝ている時にでも電話やメールが入ればすぐさま起きて対応が始まります。
メールも全て携帯に転送していて、外出中でも若干のタイムラグはありますが内容は確認できますし、どこに行くにもノートPCと3G回線のアダプタを持って歩いています。
今のところ、サポートをしているお客様は名古屋のホテルさん1カ所だけですが、年中無休のホテルさんで、チェックインは夕方。チェックアウトは翌朝ですから自ずからスタンバイも夜間中心になりますね。

とりあえず、障害発生の電話を受ける担当者は順番で決まっているのですが、そこで解決できなかった場合は名古屋の現場を熟知している?私にまわってくる可能性が高いので、常にスタンバイです。

人と話す時に、多少大げさに話をすれば、「よく体が持つねぇ」と言われますが、結構慣れですよ(笑)

 Comment 

今日は月に一回の通院の日

by Levico on 2011年6月8日 at 19:42
Posted In: OTHER

で、夕方にちょっくら病院に行ってきました。

お楽しみは病院ではなくて、その後の調剤薬局に勤務している美人薬剤師Kさんとお会いする事!(^-^)
今日も私の担当をしてもらって、至福のひと時・・・(笑)

4 Comments

セローが直ったよ!!(^-^)

by Levico on 2011年6月7日 at 22:22
Posted In: SEROW225

ミサイルさんに預けていたセローですが、部品が到着した様で早速修理してもらいました。
夜に電話があった時には「直ったよー!」との事。仕事、はやっ!(^◇^)

10kmほど試し乗りしてきましたが、とっても快調。ご機嫌です!

しかぁし、修理代が約4万円ほど。部品代が高いのね。
工賃は随分手間がかかったのに安くしてもらったようです。店長、感謝!

ちなみに、今回はジェネレータが壊れてプラグの火が飛ばなかった(私の曖昧な知識だと、ピックアップコイルとか?)そうですが、ミサイルさんの経験でも前代未聞に近いくらいの壊れ方だったそうです。直って、良かったぁ。

2 Comments

馬鹿ヤロー!いったい何キロだしてんだっ!(怒)

by Levico on 2011年6月7日 at 02:47
Posted In: WR250R

今、セローが入院中なので、今日の打ち合わせ場所である練馬までWR-Rで向かったんですよ。

で、R246上り線で多摩川に架かる新二子橋。気も?ち良くWR-Rで流していたら、ミラーにピカッと光る赤い物体を発見。
ここは白バイが何台か組んで速度取り締まりをやっている場所なんで、すぐに白バイだと気付き減速しました。
しばらくして追いついてきた白バイのお巡りさん、並走するやいなや「馬鹿ヤロー、いったい何キロだしてるんだっ!追いつかねぇ?じゃねぇ?かっっっ!」とマイクで怒られてしまいました(^-^)
いや、私はスーパースポーツに乗っている訳でもないし、ビードストッパー入りの前後ホイールなので、あんまり飛ばすと車体がぶれて危ないし・・・通勤時のバイク軍団よりよっぽど遅いんですが(笑)

橋を渡り切った信号の先に止められて、2台の白バイお巡りさんからお小言を頂くことしばし。
いつもはセローだから、頑張らないと車の流れについていけないのだけれど、WR-Rをおんなじ感覚で運転したら簡単にスピードがでちゃうのね。以後、気をつけま?す(^-^)

8 Comments

本当のサングラス、欲しい・・・

by Levico on 2011年6月6日 at 22:29
Posted In: CARとBIKE, Fishing

昼間の釣りをあまりしなくなってからは、サングラスに拘る事もなかったのですが、その前にラジコンのグライダーを飛ばしていた時や、管理釣り場でトラウト(特にテンカラで数釣りをする時)は対象が見えなくちゃ話にならないので、度付きのサングラスを作ったり、クリップオンの偏光グラスをいくつも持ち歩いていました。

特に、某神奈川の管理釣り場で夏場にトップの釣果を叩きだす時には、水中が見えなくちゃ話になりません。
水の中の魚を見ながら毛バリを流し、魚が毛バリを咥える瞬間を見てアワセていました。これじゃないと200匹/日といった数釣りは難しいです。

クリップオンの偏光グラスは3つ持っていました。どれも1万円位したかなぁ・・・周りの明るさによって使い分けていたんですよ♪

今までの経験で、それを凌駕したのはフィッシングショーで見たTALEXです。ショーではデモ用の水槽が用意してあって、魚が中にいるのですが、実によく見えます!感動した位でした!ただ、TALEXは大変良い製品で、度付きも作ってもらえるのですが、いかんせん高価なのがネックでした。

最近、興味があるのがCara Coat。今日、知り合いがCara Coatのサングラスをかけていたので貸してもらったのですが、TALEXにそん色ないほどコントラストがハッキリして見える!
残念ながら、私は近視なのでサングラスをかけただけでは全てがクリアーには見えないのですが、打ち合わせの帰り道に「コンタクトレンズを作ってCara Coatを買おうかな!?」と思わせるくらいのクオリティでした。

さすがにA・セナをはじめとするF-1ドライバーをはじめとするレーシングドライバーが愛用しているのは納得です。Cara Coatさんの話によれば、A・セナが「モナコGPのトンネルにパーシャルでしか飛びこめなかったのが、見えるから全開で飛びこめる!」という逸話を残しているそうです。

本当のサングラス、欲しいなぁ。

 Comment 

もうひとつ「うどん」です!

by Levico on 2011年6月4日 at 20:51
Posted In: Foods

こちらは今日お邪魔してきました。久しぶりの讃岐こんぴらつるつるうどんさんです。

いつもはお気に入りのかけうどんですが、今日は趣向を変えて「おんたまぶっかけうどん(冷)」の並にしました。

20110604_untama_udon.jpg

おいしいぃぃぃぃぃぃん!(笑)

└ Tags: UDON
 Comment 

最近食べたうどん

by Levico on 2011年6月4日 at 20:41
Posted In: Foods

先日、「丸亀製麺がはなまるうどんをぶっちぎって躍進中!」というコラムを読みました。
確か、家の近所には丸亀製麺がないのだよなぁ・・・と思いつつ、ホームページで店舗検索をしてみると・・・

なんと、近所の武蔵中原駅にお店が出来ているようです!
これは行かねば!!と、早速行ってきましたよ(^-^)

お店の中の座席は2/3位埋まっている感じでしたが、入り口前は行列です(^-^)
私も普段は並ぶ事がないのですが、初・丸亀製麺なので並んできました(^◇^)

20110604_marugame_udon.jpg

どこのお店でも最初のオーダーはかけうどん。今回はかけうどん(大)にかしわ天をトッピングしてみました。

うん、おいしい。ちょっと出汁が薄いかな?という気もしますが、なかなかいけます。
個人的にははなまるうどんより麺にコシがあって、こっちの方が好みだワン♪

└ Tags: UDON
 Comment 

WR-Rはこうなる!

by Levico on 2011年6月4日 at 20:31
Posted In: WR250R

私のWR-Rではないのですが、ミサイルさんのお客さんでこういう仕様にした方がいらっしゃいました。

20110604_wr_ims_tank.jpg

IMSのビッグタンク。シュラウドも付くし、とっても自然で違和感がありません。
これ、ほしーのよねぇ・・・狙っている私(笑)
某○ート○リークさんは黒のみの取り扱いの様ですが、ミサイルさんはアメリカから輸入するので、青やナチュラルといった色も選べます。

これはたぶん、日本初!

20110604_wr_brake.jpg

リアブレーキのオイルクーラー(フルードクーラー)です。

こんな物がこの世に存在する事すら知らなかったですよ!(笑)
目の付けどころが違うお客さんでした。

あ、そうそう一緒にMaguraの油圧クラッチシステムも組んでいましたよ(^-^)

 Comment 

セローはジェネレータが壊れたらしい

by Levico on 2011年6月4日 at 02:14
Posted In: SEROW225

ogw-さんからコメントがありましたが、私のセローはジェネレータが壊れて、プラグの火が飛ばないらしいです。

既に部品は注文してもらっているのですが、部品代と工賃で3万円はかたいらしいです。
今月はたまたま臨時収入がありそうなので助かります。まぁ、臨時収入と言っても、出張で立て替えていた新幹線代を清算するだけですが(笑)

 Comment 

セローは地味にお金がかかっている(笑)

by Levico on 2011年6月2日 at 23:59
Posted In: SEROW225

まぁ、古い車体なのでしょうがないのですけれどね(^-^)

ミサイルさんで車体を購入した時に、ハンドルやレバー,タイヤ等で地味に数万円。
去年はキャブ周りの樹脂部品が割れたそうで、エンジンがかからず。ついでにインシュレーターとかバッテリーも交換して地味に数万円。
今年に入ってからクラッチがお亡くなりになり、地味に数万円。

今度の修理はいくらかかるだろう???

でもなんか雰囲気が気に入っていて、今のところ手放せない1台なんですよ(^◇^)

4 Comments
  • Page 233 of 536
  • « First
  • «
  • 231
  • 232
  • 233
  • 234
  • 235
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑