Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

Never Give UP!!その2

by Levico on 2016年9月6日 at 21:28
Posted In: 見るモータースポーツ

以前、WRCでフォードを走らせているMスポーツがコースアウトして完全に水没した車両を修理したという話題を紹介しましたが、今度は動画付きです。

シトロエンDS3 WRCを修理してしまう3部構成の動画です!(^ ^)



いい仕事をしますね(^ ^)/

└ Tags: WRC
 Comment 

聞いたほうが早い。

by Levico on 2016年8月27日 at 19:06
Posted In: JOB, OTHER

仕事の上で、私があまり好きではない言葉のひとつ。

確かに、問題にぶつかったり分からないことがあった時、誰かに聞いたら早い事があるのは事実。
ただし、効率が良いからと言って、「何も調べない&何も考えない」で闇雲に人に聞くのはどうかと思うんですよ。
そりゃ、いきなり人に聞いたとしても、その後で考えたり確かめたりして本人のものにするのならば良いです。

でもね、私の経験上では「聞いた方が早いですよ!」という人のほとんどは、聞いた内容は受け売りで人に話すだけ。
本人の知識以前に記憶にしか残らない人が多いように思うんです。

勿論、いつまでたっても同じ思考でグルグルと回り続けて先に進まないのも問題ですけれど、私の価値観では「聞くだけ聞いて以上」の人のほうがたちが悪い事が多いな・・・と。

 Comment 

オリンピック閉会式

by Levico on 2016年8月26日 at 11:26
Posted In: OTHER, エンタメ

オリンピックの閉会式、なかなか良かったですね~
新都知事も女性の首長が着物で登場という事で、女性が活躍できる事と日本の伝統文化を一気に表現したし。
ゲームやアニメのキャラを使った映像は、ちょっとステレオタイプすぎないか?という気もしましたけれど、安倍さんマリオでそれもプラスに持って行きましたよね。
※それにしても、よく首相にコスプレさせる案を思いついて実現させたなぁ~と。これは本当に凄いことよ。

安倍さんマリオの後は、どこか見たことがある感じでしたね。
NHLKの中継でも音楽が中田さんと椎名林檎さんで、演出とダンサーの振り付けがMIKIKOさんとは触れられていましたが、プロジェクションマッピングと光るフレーム・・・ライゾマさんだったのね♪
あぁ、Team Perfumeだったんだ(^ ^)
※林檎さんもどーですか?(笑)

光るフレームはSpring of Lifeからの伝統芸で、今回っているツアーでは正常進化していましたけれど、こういう展開だったかと♪

└ Tags: Perfume
 Comment 

音遊びのヨタ話

by Levico on 2016年8月26日 at 00:25
Posted In: エンタメ

普通のDJって2台のデッキ(レコードプレーヤーとかCDデッキとか)で交互に曲をかけます。これが基本ですが奥が深い。
たぶん、普通は16拍~32拍くらいで曲を切り替える(クロスフェード)すると思うのですけれど、私は結構長めが好き。
前のエントリーの奴は2デッキで組んでいますけれど、たぶん曲が重なっている部分は長いところだと1分位重なっているかも。

なんとな~く音数を増やして・・・が楽しいので重ねる部分を長く取るのですけれど、どうしても2デッキだと厳しい事があります。次の曲の読み込みが間に合わなかったり、3曲+ビートを重ねてみたかったり。
なので、普段は3デッキとかなんですけれど、頭が悪いから途中で破綻します(笑)

前エントリーが2デッキなのは・・・iPod Touchでだいぶ前に試してみたセットリストが元なのです。iPod用のTRAKTOR(DJ用ソフト)は2デッキしかできないから(笑)

└ Tags: DJ
 Comment 

今年初めて触ったかも!(笑)

by Levico on 2016年8月26日 at 00:11
Posted In: エンタメ

今年、初めてDJの機材(TRAKTOR)を触ったかも!
iPodやiPad用のTRAKTOR DJは毎日の様に触っていますが、フルセットのTRAKTORは本当に久しぶり♪

なんとなく40代な方には聞き覚えがある曲かも・・・です。

└ Tags: DJ
 Comment 

はじめてみた

by Levico on 2016年8月25日 at 13:59
Posted In: ITなこと

コンピュータ・ウィルスというか、最近の呼び方だとランサムウェアとか言われる乗っ取り人質型の奴にやられたそうですよ。
※サーバとかを止めちゃって、「再び動くようにしてほしければここに指定金額を振り込め」っていうのが一般的なパターン。
※勿論、振り込んだところで再び動くようになると思ったら負け。

先日、ある所より「サーバが止まった!ウイルスに感染したらしい!!」という事で、応援に行ってきました。
で、画面はこんな感じ。

※画面は色々あるのでボカシましたよ。

噂には聞きますし色々と情報も仕入れてましたけれど、実物はこんななのね~
予備機があったのでこのサーバはひとまず放棄です。再構築をやってもらわなくちゃね~

 Comment 

LibreOfficeのBASEでJREなエラー

by Levico on 2016年8月24日 at 00:19
Posted In: ITなこと

久々にLibreOfficeをインストールしてみました。
日常はサブスクリプションでOffice365なOfficeを使っていますが、サブスクリプションの範囲を変えたらACCESSが使えなくなったので、ちょっとデータベースの実験をしてみたくて。

で、LibreOfficeのBASE(データベース)を立ち上げたら、JREがないってエラーが出ます。
ちゃんとJREはインストールされているのに。

ちなみに、実験での私の環境はWin7 Proの64bit。LibreOfficeは5系です。

なんとなく納得がいかなくてちょっと調べてみたら、どうも64bitなOSに32bit版のLibreOfficeだとこのエラーが起きるらしいです。
なので、サクッとLibreOfficeも64bit版にしてみました。そしたら、ちゃんと動きましたよ!(^ ^)/
※ただ、32bit版は5.2系なのに、64bit版は5.1系なのね。

もっとも、この実験で飽きたのでFreeBSD上のSQLite3とPostgreSQLを使うことにしたのは秘密(笑)

 Comment 

MVきた~っ!!

by Levico on 2016年8月21日 at 01:40
Posted In: エンタメ

先日紹介したPentatonixさんのPerfumeメドレー。PV(MV)が公開です♪
Gyao!では少し早く公開されていましたが、YouTubeの公式でも公開されたのでこちらを。

DaftPunkメドレーを彷彿とさせる感じがなかなか♪

└ Tags: Perfume
 Comment 

「大人のカフェ」がCSで観られるの??

by Levico on 2016年8月19日 at 22:49
Posted In: エンタメ

私がこの2年ほどとても気に入って劇場へ足を運んでいる「大人のカフェ」。
オムニバス形式のコントなのですが、これがとても面白い。
ただ、DVD等で発売されることも無く、劇場でしか観る事ができない・・・しくしく。

そんな大人のカフェなのですが、なんとCSで観る事ができるらしい!!
なんでもCSのファミリー劇場で、9月25日(日)の19:00から2時間枠での放送らしいです。

う~ん、CSは観る事ができないのだけれど、なんとか録画できないかなぁ~(^ ^)
AKBのメンバーさんがゲストヒロインで出演されたのが放送につながったかと思いますが、大人のカフェの面白さが広く伝わるのは嬉しい反面・・・チケットが更に取りづらくなるのか・・・な?( ;∀;)

└ Tags: 大人のカフェ
 Comment 

オモチャ。

by Levico on 2016年8月16日 at 15:38
Posted In: OTHER

この1ヶ月ほど、時間を見つけては遊んでいたのがこれ。

そう、最近の呼び方だとドローン。というか、マルチコプターですね。
ちゃんとした機体を購入すると、なんだかんだで20~30万円程かかるのですが、この機体は実売で1万円程。お手軽です♪

昔、エンジンのラジコンヘリに挑戦したことがあったのですが、物凄く難しかったので挫折しました。
同じラジコンでも飛行機やグライダーは飛ばせるんですよ。ヘリはとにかく第1歩のホバリングがとても難しかったのです。
マルチコプターに興味はありましたが、ちょっと勢いでは買えないなぁ・・・と。
ま、これ位ならば試してみる価値はあるかもの上での購入です。

今回の機体は京商さんが発売してるクアトロックス ULTRAという物です。
京商さんのラジコン製品の中でも、「模型」と「オモチャ」の分類がありまして、これは「オモチャ」に分類されます。
割と大きな箱には一通り必要な物が入っています。飛ばすのに必要なのは送信機用の単三乾電池が4本と、空撮をしたいのならばマイクロSDカードを用意するだけ。

感想としては、「これ、1万円のオモチャだとすれば充分に安定して良く飛ぶなぁ~」ですね。一応、模型の方のラジコンは経験していますから、比較的すんなりと飛ばせました。
機体も改正された法律に触れない200g以下の機体ですから、飛ばす場所は比較的自由です。ちゃんとした機体だと色々と許可を取ったりが必要みたいですね。
※お祭りの群集の中に落としたり、お城にぶつけたり、首相官邸に落とす奴がいるから規制が厳しくなったのね。
軽い分、風には弱いですし、そもそもプロポでコントロールできる範囲数十mと限られている事と、いくら軽い機体とは言え空物ですから常識的に判断して飛ばしましょうね♪

ま、1万円程度として考えれば充分納得。ちゃんとした空撮をしたい!等の希望があれば、DJIのPHANTOMの様に数十万円をご用意ください(^ ^)/

 Comment 
  • Page 22 of 536
  • « First
  • «
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑