週末は愛媛の松山まで、モンゴルのラリーに出ていたラリー車を引き取りに行ってきました!
土曜日は本業を一仕事終えて、予約していたレンタカー屋さんへ。2tロングのキャンターを無事に借りたのですが、車体の長さに「運転できるのか・・・これ・・・」(笑)
それでも、無事にミサイルさんの前で待ち合わせのげるきちさんと合流し、一路松山を目指しました。
高速をひた走り、2時間毎の小休止とちょっとしたご飯タイム以外はズンズンと松山を目指します。今回はげるきちさんが同行していただけたので、話し相手がいましたし、道の相談なんかも出来て心は軽く松山まで。ただ、遠いけれど(笑)
松山でのミッションは、「ラリー車を5台。できたら6台にタイヤと荷物を積んで下さい」というもの。げるきちさんに私、SSERさんに深Pさんの4人がかりでバイクをとにかく詰め込みます。1時間半くらいかかって積み込んだ状態はこちらっ!


バイク6台とタイヤが20数本。各自の荷物が入ったダッフルバッグ10数個にメカニックの工具類等をギュウギュウに詰め込みました。もう2度とできないでしょう(笑)
となりでは、積載車にジムニーとジオランダーを積むと言っています。どう考えても、2台を積むには積載車の長さが足りません。かつ、2階建てでもない。
そこはジオランダー、4WDを生かしてこんな積み方でした!
動画はこちら!
積み終わると、こんな感じです。


反対側では、林道主婦として有名な?松下時子さんがニコニコしながらセローの積み込みをやっていましたよ。

積み込みが終わって、SSERの本部に立ち寄り、丸ちゃんと黒川さんにコーヒーとケーキをご馳走になりました。そういえば、SSERってどんなところ?という感じで知らない方も多いと思いますので、全景写真。

元々は自動車修理工場だったそうなのですが、改装されて中はとってもオシャレな空間。こんなところで仕事をしたいなぁ・・・と思わせる場所でした!
さて帰り道。途中、げるきちさんに運転を変わってもらったりしながら坦々と80km/hで走り続け、川崎着が午前3時。出発から32時間で積み込みとSSERでコーヒーを飲んだ以外はろくに休憩もとらずに1850kmを走破しました!
無事にミッション終了です。げるきちさん、ありがとうございました!
追記:
今回の引き取り便で私が消費したものたち。
午後の紅茶ストレート(500ml)を14本。
RedBullの大きい缶を1本
ブラックの缶コーヒーを3本。
ウーロン茶(500m)を2本。
水分を摂取しすぎな私・・・(笑)