Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

いゃ、意外に頑張っていたかも!!

by Levico on 2012年8月26日 at 02:07
Posted In: エンタメ

先だって、スペイン在住のおばあちゃんが教会のフレスコ画を修復したロイターの記事を紹介しましたが、この時点では原画がどの様なものかを知りませんでした。

一般的にフレスコ画というと・・・

こんな感じ?を想像していたので、おばあちゃんの力作が伝わってこなかったのですが、どうも以下の画像が真相らしいです。

左から、痛む前,痛んだ後,おばあちゃんの修復後。

これを見ると、頑張ったんだな!って思います。
なんでも、痛んだフレスコ画を見て、自ら役所に電話をして修復を申し出たのだとか。

ちょっとフレスコ画を描く技量は足りなかったけれど、おばあちゃんなりに頑張ったという事に涙。

4 Comments

やるな、スペイン女性!(^-^)

by Levico on 2012年8月25日 at 10:38
Posted In: エンタメ

ロイターより。

スペインの教会で、19世紀に描かれたキリストのフレスコ画を地元の80代女性が「修復」したらしいです。

で、修復後のフレスコ画がこちら。

う?んと、フレスコ画とかには疎いLevicoですが、どうしたらキリストがこうなるのだろう?
このセンスは素晴らしいかも・・・(^-^)

追記:カテゴリー分けをどうしようかと思いましたが、「エンタメ」で決定(^-^)

1 Comment

行ってみようかな、Door of Adventure 2012

by Levico on 2012年8月25日 at 10:06
Posted In: 参加するモータースポーツ

Door of Adventure。通称「DoA」。
福島県を中心に開催される、ラリーの入門イベントです。

これまでも開催されていたのは知っていて、参加したかったのだけれど・・・体調が良く無かったり、経済的に厳しかったりで参加できていませんでした。

今年は体調も今の所良いし、経済的にもなんとかなりそう。行ってみようかな。走ってみようかな。

2 Comments

中田ヤスタカ氏の挑戦!

by Levico on 2012年8月24日 at 23:00
Posted In: ITなこと, エンタメ

えっと、Perfumeのプロデュースと作詞作曲を手掛けている中田ヤスタカ氏のお話です。
実はですね、今回のCDで狙ってはいないと思うのですが、凄い事をやっているんですよ。

1999年位からCD等から音楽をPCで吸い上げて、データファイルにするのが当たり前になりました。iPod等もそうですね。とても便利なのですが、ひとつ問題を抱えていたんです。
それは、不正コピーの問題。

以前のテープ等ですと、ダビングをする度に音質は劣化していきますのであまり気にも留められていませんでした。ところが、ディジタルデータになると音質の劣化が起きないので、いくらでもコピーが出来る様になってしまいました。
これに対抗して、レコード会社はCCCD(Copy Control CD)等でコピーを防ぐことに躍起になっていましたね。
まぁ、「不便」という声が多くて、事実上の撤廃になりましたが。

以前ですと、不正コピーはアングラなもので、Winny等で流通するだけだったのですが、最近新しい問題が起きていたんです。それは、YouTube等の動画サイトにアップされた楽曲をダウンロードしてディジタルオーディオ・プレーヤーに入れて聞くという事が広く行われる様になってきたんです。その為、YouTubeなどでは著作権に引っかかりそうなアップロードはガンガン警告メールがいきますし、レコード会社や放送局の要請でコンテンツが削除されたりもします。

ここからが本題。
中田ヤスタカ氏が何をやっているのか?というと・・・「CDじゃないと本当の音が聞けない音作り」なんです。
数年前にインタビューで「打ち込みの音はチープ。だけれど、これが一番圧縮に向かないんです(笑)」と答えていたそうです。そう、MP3とかiPodのAACなんかは原理的にCDより音質が劣化するのです。
ところが、最近は気にならないくらいまでCDをデータ化するCODECというソフトのチューニングが進んでいました。

ところが、今回の3人娘の新曲はですね・・・あまりにチープ過ぎて(?)、YouTubeのPVとCD音源の音が全然違うんですよ!とにかく低音のでかたが全然違う。
これが話題になっていて、iPodで聞いていた私もCD音源を聞いてみたのですね。で、ビックリしました!
オーディオマニアではない私でも、YouTubeの音とiPodの音は全然迫力が違うのが分かりますし、CDはもっと凄い。私でも気になる位に違うんです。

元々PerfumeファンはCDを買うので、不正コピーにどの程度効果があるのかは別として、技術でコピーを防ぐのではなく、「本当の音を聞く為にCDを買ってもらう」という事になっているらしいです。
これ、狙ってやっていたら凄いよな?(^-^)

└ Tags: Perfume
2 Comments

またも3人娘。今度は「のちパイ」について

by Levico on 2012年8月24日 at 07:53
Posted In: エンタメ

3人娘の連投で申し訳ない、みなさん。

先日はYouTubeで上がっている公式PV(でも短い)でしたが、今回はFullパージョン。

これを観て分かるのが、3人は本当に姿勢が良い。スッと立っている姿はかっこいい。
足と手だけという珍しい振付。これも新鮮。

でもLevico的に一番新鮮なのがのっちの胸の大きさ。実は、過去の映像を見たり、ライブで見たのっちは正直胸があまり大きくない。たぶん、一番大きいのはあ~ちゃん。
ところが、最近のPVなどではのっちの胸がだんだん大きくなってきている!(^-^)

これは前々から「初心者のためのPerfume用語辞典」というサイトでも「のちパイ:のっちのオパーイ 質量容積変幻自在摩訶不思議」として解説されている不思議な現象(笑)

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=RWuCmjpvXmE&hd=1[/youtube]

例えば比較はこれ。一番最初に歌っている髪の短い娘がのっち。薄着なので・・・(^-^)

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=51KHENkfji4[/youtube]

この辺は女性のなおさんに解説していただかないと分からないかも・・・(笑)

└ Tags: Perfume
4 Comments

煽る3人娘。

by Levico on 2012年8月24日 at 07:22
Posted In: エンタメ

朝から申し訳ない。

DVDからリッピングされて上がっているので、たぶんそう長くは見られないので紹介。

3人娘のFAKE IT。先日も書いたのですが、やっぱりカッコいい。

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=f7v7-6hQf7E&hd=1[/youtube]

└ Tags: Perfume
 Comment 

ネットワークに潜む幽体

by Levico on 2012年8月23日 at 23:15
Posted In: ITなこと

今日は帰宅して、まずは家に置いてあるThinkPadの予備機(通称Vista機)を立ち上げました。
メインのThinkPad(通称Win7機)はリュックに入れて持ち歩いているから、リュックから出すのが面倒だったの。

Vista機を立ち上げて、家の無線LANを捕まえるところまでは問題無し。ただし、インターネットに出ていけない。何気なくVista機のIPアドレスを見てみれば、覚えが無いIPを持っている。でもESS-IDはたしかにうちの物だし、WPA2-PSKも通っているから間違えない。
無線LANのAPまでPingを投げてみると時間はかかるけれど反応はある。その上に居るPPPoEの箱までPingを投げるとやっぱり返ってくる。ふむ。ただし、DNSが引けないのね。

私の部屋は2Fなのだけれど、1Fに行ってPPPoEの箱と無線LANのAPのリブートをかける。

で、部屋に戻ってVista機でネットワークを掴もうとすると掴めるのだけれど、やっぱり変なIPアドレスを取ってくる。んんん???
念のため、Win7機を引っ張り出して立ち上げる。こちらは見慣れたIPアドレスを取ってきて外にも行ける。つまり、無線系と光系の機器は正しく生きているわけだ。なのに、Vista機はやっぱり変なネットワークを掴んでいる。

「んんん?」と思っていると、いつの間にかVista機は正しいネットワークを掴んでいた。外にも行けるし、Pingのレスポンスも正常。設定は何も変えていないけれど、念のために確認したらやっぱり問題は無し。
WPA2-PSKが通っているから、よそのAPを掴んだわけではないはずなのだけれど、ね。

Vista機さん、あなたはどこのネットワークを掴んでいたの??

6 Comments

バイク人生を振り返ってみる。

by Levico on 2012年8月23日 at 22:29
Posted In: DR-Z400S

私がバイクに乗り始めたのは、2004年で36歳の時。それまでは18の時から18年間、ヤマハのJOGが3台とホンダのLEAD(90,100,125cc)を乗り継いだ通勤ライダーでした。
最初のバイクがスーパーシェルパで、色々なバイクに乗ってきましたが、私の少ない経験を振り返ってみました。で、「一番乗れていた時はいつ?」と思えば、DR-Z400Sに乗っていた時かな。

DR-Z400Sを買ったきっかけは、シェルパで参加した12時間耐久エンデューロの時。この時は全員シェルパ乗りのライダー5人でチームを作り、シェルパでエントリーしたのです。コース上では意外にもシェルパは速くて、レーサーにもそれほど遅れをとりません。それどころか、埃防止で散水されたヌタチュルのコース上では、並み居るレーサーが登れないちょっとした上りをシェルパはトコトコと何事もなかったように走っちゃいます。
これには驚いたのですが、やっぱりギャップ等はサスのストロークが無くてすぐに底突きしちゃいました。この時から「あぁ、良いサスが欲しい」と思うようになったのです。

それで買ったのがDR-Z400S。このバイクでエンデューロにも出ましたし、SUGOのFRPにも行きました。

まぁ、車重があるので転がしてしまうと起こすのが大変なのですが、とにかく乗っていて楽しかったな。
FRPではそれまで躊躇していた場所もガンガン走って、一日中笑いが止まらなかった。
たぶん、この時より今の方が少しは運転が上手になっていると思うけれど、「乗りたい!」という気持ちと「楽しい!」という気持ちが一番シンクロしていたと思う。とにかく、ガンガン走って楽しい思い出が一杯。一番バイクに乗れていた頃かもしれないですよ(^-^)

4 Comments

昨日はTさんをナンパ!!(^-^)

by Levico on 2012年8月23日 at 22:07
Posted In: OTHER

最近続いているLevicoのナンパシリーズ。昨日は意外な場所で意外な方をナンパさせていただきました!!

昨日の帰宅間際に、近所のセブンイレブンに立ち寄りました。ここまではいつもの事。
いつもと違ったのは・・・駐車場に止まっている一台の車。何気なく後ろを見るとトラ車が積んであります。

この時期の話題ですから、「イーハトーブですか!?」と声をかけようと思いました(^-^)

ところが、トラ車にはイーハトーブで必要な保安部品が付いていない。ん??
さらに観察します。「あれ?この黄色のGASGASはどこかで見た事がある・・・」

そうなんです!いつも相模川のクリーンアップトライアルや、見知らぬ場所で一人だったサンシャイントライアルFinalの夜、心細かった時に面倒を見て下さった戸祭さんペアでした!!(^-^)

戸祭さんはとっても優しく&活動的な女性で、全日本のトライアル大会でオブザーバを務められるような、トライアル界の有名人(?)です。
そんな戸祭さんですが、度々相模川でお会いするうちにLevicoの顔を覚えて頂いて、気さくに話してくださいます。嬉しいなぁ!

まぁ、トライアルをかじった程度のLevicoでは話題がありません。こういう時に役立つのは自然山通信のスギタニさんネタ。「スギタニさんとはPerfumeのライブに行くんですよ?」等と盛り上がり(笑)
※スギタニさん、ごめんなさい。。。

なんでも、戸祭さんはLevico家からそれほど遠くない場所にお勤めだとか。で、このセブンイレブンにも度々立ち寄られるそうです。今までお会いした事なかったなぁ?。

と、ナンパシリーズで初の「知っている人をナンパした!」でした(爆)

 Comment 

これが現実。これも現実。

by Levico on 2012年8月23日 at 00:53
Posted In: OTHER

私自身は色々考える事があるけれど、今回は報道の引用のみで紹介させていただきます。

たぶん、神奈川のローカルニュースなのです。

米海軍厚木基地(大和、綾瀬市)のジェット電子戦機EA6Bプラウラーから落下したパネルが走行中の乗用車に衝突するなどした事故で、綾瀬市の笠間城治 郎市長は24日、「度重なる部品落下事故に市民は不安と恐怖を抱いている。私はたいへん強い憤りを感じている」と述べ、米軍の事故対応をあらためて批判し た。

同日の会見で発言した。綾瀬市は今月8日の事故後、原因が究明されるまでプラウラーを含む基地の全軍用機の飛行停止を求めていたが、11日朝にプラウラーは飛行再開。14日朝には4機が米国に向け飛び立っている。

カナロコさんより引用です。

4 Comments
  • Page 165 of 536
  • « First
  • «
  • 163
  • 164
  • 165
  • 166
  • 167
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑