Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

パロディと言えば、この曲も・・・かな?

by Levico on 2013年2月12日 at 00:17
Posted In: エンタメ

この曲はご存知の方も多いでしょう。


そう、MCハマーの「U Can’t Touch This」ですよね?(^-^)

で、パロディとしてはこれが有名です。

MCコミヤの「倦怠期です」(笑)

MCの「倦怠期です」は好きなんですけれど、やっぱりEat Itには敵わないなぁ?(^-^)
だって、アル・ヤンコビックは堂々と世界的にやってましたもん(笑)

私の記憶なんですけれど、「倦怠期です」って別バージョンがあったと思います。
そちらは、下ネタ系なんですけれど、より原曲の英語の発音に近い歌詞になっていたはずです。
でも、見つかりませんでした(笑)

└ Tags: 90's
 Comment 

出遅れました。森高さんのツアー情報です

by Levico on 2013年2月11日 at 23:22
Posted In: エンタメ

出遅れました。森高さんのイベント情報です。

4月20日(土) オリックス劇場(旧 大阪厚生年金会館)(大阪)
OPEN 16:00/ START 17:00
【チケット料金】指定席¥7,800(税込)
【一般発売日】2013年3月16日(土)
問)キョードーインフォメーション 06-7732-8888
4月22日(月)
4月23日(火)
中野サンプラザ(東京)
OPEN 17:30/ START 18:30
【チケット料金】指定席¥7,800(税込)
【一般発売日】2013年3月23日(土)
問)オデッセー 03-5444-6966(平日11:00〜18:00)
5月11日(土) 日本特殊陶業市民会館 フォレストホール(愛知)
OPEN 16:00/ START 17:00
【チケット料金】指定席¥7,800(税込)
【一般発売日】2013年3月30日(土)
問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100

そっかぁ?。東京は平日なんだね。う?みゅ。

└ Tags: 森高千里
 Comment 

マイケル・ジャクソンといえば・・・

by Levico on 2013年2月11日 at 14:56
Posted In: エンタメ

普通はスリラーかと思いますが、私はこっちの方が好きですよ♪

でも、Best Itと言えば、この曲の存在を忘れてはいけませんね!

[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=9kyaP1XrV5A[/youtube]

よく、マイケル側がNGを出さなかったと・・・(笑)

└ Tags: 80's
 Comment 

どちらも行けなかったよ・・・

by Levico on 2013年2月11日 at 01:50
Posted In: エンタメ

今日(日曜日)は、応援しているはぐれっし部さんの大阪遠征との事。
先日のイベントで「大阪に行きます!」という発表を聞いて、とても楽しみにしていたのですけれど、諸般の事情により行けずです。

また、土曜日になってこちらも応援している就職氷河期さんが中田ヤスタカさんのイベントに出演されるとの事。
こちらは東京だし、行きたいところですが・・・やっぱり事情により行けず。

しくしく。

どちらも大変好評だったようです。行きたかったな。

└ Tags: はぐれっし部, 就職氷河期
 Comment 

うらやましいよね

by Levico on 2013年2月11日 at 01:14
Posted In: OTHER

私には芸術的な才能が全くない。だから、踊ったり,歌ったり,絵を描いたり,文章を書いたりして人々を笑わせたり,喜ばせたり,幸せな気持ちにさせる人達は本当にすごいと思う。

私には身体的な能力が全くない。だから、走ったり,泳いだり,運転がうまかったり,球技をしたりして人々を感動させたり,喜ばせたり,勇気付けたりする人達は本当にすごいと思う。

私は生きるもの全てに意味と意義があると思っていて、それこそミミズだってオケラだってアメンボだって生きていることそのものに意義があると常々思っている。

では、私の生きている意義って何だろう?
本心では、人にお話ができる様な事や、参考にしてもらえるような事は何もないしな。

日々、高揚感,失望感,焦燥感,充実感が目まぐるしくやってくる。
以前は数日とか数週間単位だったけれど、最近は数時間単位だもん。疲れたよ。

話はそれたけれど、私の人生あと30年もないからね。振りきってみますか。

2 Comments

今日は1日、Win8の環境で過ごしてみる。

by Levico on 2013年2月10日 at 23:04
Posted In: ITなこと

普段は仕事の都合があるので、ThinkPadはWin7を走らせているのですが、今日は待機が多いのでWin8の環境で過ごしてみました。
とりあえず、普通に過ごすくらいならWin7と変わらないところまで来たかなぁ?

よく、Win8のUIが話題になりますし、私もWin8のUIは違和感があるのですが、私の場合Win7からWin8に移行するのはもっとハードルが高かったのですね。というのは、Win7は32bit環境で、Win8になって64bit環境にしたのです。
普通にアプリケーションを動かす程度なら、64bit環境もずいぶん安定していると聞いていましたが、なにぶんにも開発環境(Windows上のソフトじゃなくて、組み込み系とかの開発環境)、特にデバイスドライバ等は一般的なアプリと違って64bit対応が遅れていたり、すでにアップデートを打ち切っていたりでいきなの64bitに移行するのはちょっと怖かったんです。

ですので、XP,VistaにWin7まで全てPro版等を使っているにも関わらず、32bitのOSでした。
近々、また開発屋さんの仕事がありそうなのですが、それまでに一通りテストしておこうかと。
今のところ支障はないようですので、次に導入するPCからは64bitネイティブにしてしまって、このX220iを予備機にすれば済みそうです。

あとは?・・・サポートの依頼があった時に備えて、Macが1台欲しいですね。Macそのものはあまり好きではないし(過去4回裏切られているし・笑)、通常は必要もないのですけれど、馴染んでおかないといけないのです。はい。

 Comment 

もう1曲!Money for Nothingです

by Levico on 2013年2月10日 at 01:50
Posted In: エンタメ

これも流行りましたねぇ?!1985年かな??

ダイアー・ストレイツのMoney for Nothingですよ!当時の最先端な3DCGが全編にっ!!

確か、MTVを批判した曲なのに、MTVでヘビーローテーションされて売れた曲です(^-^)

└ Tags: 80's
 Comment 

今日の80’sはこの曲

by Levico on 2013年2月10日 at 01:36
Posted In: エンタメ

この曲も爆発的に売れましたね。で、なぜか80’sのベスト盤というかコンピレーションアルバムには収録されていない(^-^)

1984年だそうです。
この曲が使われた映画「ゴーストバスターズ」なんですが、同時期に公開されていたのが「グレムリン」なんですよ!
私の高校では芸術鑑賞という名目で、全校生徒で映画館を貸切って年1回映画を観る機会があったのですが、世間の1番人気はこのゴーストバスターズ。でも、学校で観に行ったのは「グレムリン」で、グレムリンを観終わった後にそのままゴーストバスターズを観た記憶があります(^-^)
※ちなみに、全校生徒は1200名程ですから、横浜駅西口の今でいうシネコン(相鉄ムービル)のスクリーン(確か5つだったかな)を営業前に全部貸切でした。なので、集合時間は午前7時とかだった気がします(笑)

この曲なんですが、なんでコンピ版に収録されないのか・・・
実は、パクリの曲なんです。と言っても、レイ・パーカーJrには非が無いんですね。
と言うのは、映画監督が別のアーティストの曲を使う前提で映画を作っていたのですが、後になってこのアーティストと契約ができなかったとか。で、困った監督はレイ・パーカーJrに「同じような曲を作ってくれ!」と依頼したらしいのです。で、出来上がったら実によく似た曲が(笑)
MTVだったか何かの検証番組で2つの曲を同時にかけたらほとんど同じ曲だったため、騒動に。最終的に、レイ・パーカーJrが「依頼されて作ったパクリ」ですと記者会見をしたのを見た記憶がありますよ(^-^)

└ Tags: 80's
 Comment 

献血に行きたいね。

by Levico on 2013年2月10日 at 00:55
Posted In: CARとBIKE, OTHER

レーシングドライバーの谷口選手のブログより。

谷口選手がブログで献血に協力された事を書かれています。
芸能人とか、著名人でこういう事を書かれる人は意外に少ないですよね。ペニオクには何人も加担しているのに。

以前ここで書きましたけれど、私は19歳の時に高校の同級生をバイクの事故で亡くしています。
彼には全く問題が無くて、R246で中央分離帯を飛び越えてきた2tトラックとの正面衝突の事故なんです。
この時、緊急輸血の依頼があったのですが断りました。私が輸血に協力しても助かるとは限りませんけれど、とても後悔しています。
この時は田園都市線の駅の前で緊急輸血用の献血を依頼したら、通りかかった見ず知らずの方が大勢協力して下さったそうです。

それ以降、献血には出来る限り協力するようにしていて、特に献血が少なくなる冬場には自ら出向いて献血をしていました。どれだけ役に立つかは分かりませんけれど、困っている人が現実にいて、自分にできる事ですからね。

しばらく薬を飲んでいた関係で献血はできなかったのですが、薬を飲まなくなってから1年以上たつし、そろそろ献血に行こうかな?と思います。
※この他にも、高校のクラブ関係だけでバイク事故で亡くなった後輩が1人。脳の後遺症が残ってしまった後輩が1人。生死をさまよって長期入院した後輩が1人。
※私の運転を知っている人は多いかと思いますけれど、決して優良運転者ではありません。それでも、ほとんど怪我をすることなくバイクに乗っていられるのは、亡くなった彼らが見ていてくれるのかな?とも思いますよ。

 Comment 

中国って面白い国だなぁ?

by Levico on 2013年2月8日 at 20:14
Posted In: OTHER

昨年から韓国,中国と日本の間が賑やかな訳です。
先日、妹とこの話をしていて共通な意見だったのが、「韓国より中国の方が民主化が進んでいないか?」という事。

私や妹はメディアが報じる先方の国の状況しか知れませんので、正しい比較ではないですけれど、メディアで見る限りでは次の違いがあります。

韓国
「日本が悪い」,「日本が悪い」,「日本が悪い」

中国
「日本が悪い」,「日本が悪い」,「中国政府が悪い」

そうなんです。韓国の声と言うのは「日本が悪い」しか報道されません。しかし、中国から「自分の国が悪い」という報道があるのです。
韓国は民主化されていて、言論統制も一応は無い。中国は共産党の独裁政権で、ネットの世界も規制されているにもかかわらずです。

反日デモの時、「この先は暴徒化したデモ隊が居る。引き返せ!」と通りがかる日本車のドライバーに伝える男性の写真を見た事がある方も多いでしょう。これに限らず、多くの中国に関する報道ではネット民の声として反日の声が伝えられますが、付随して自国(中国)を牽制する声も紹介されます。
韓国では例えば芸能人が親日的な発言をするとまずマスコミがその芸能人を叩く始末・・・

両国の方とも個人的に知り合いが居ますけれど、この人達が親日的である事を考慮しても日本人と大きな差はないと感じています。勿論、価値観の違いなどがありますから障壁は高いですけれど、ひょっとしたら欧米諸国よりも根本的な部分は似ているのでは?と感じます。
※中国よりも韓国の方が難しいかもなぁ・・・

今回のレーダー照射も「日本に責任がある」という声が大きいようですが、併せて「やっちゃいけない事でしょ!」という声も紹介されています。
どこまでが正しいのかは分かりませんけれど、この違いは興味深いなぁ・・・と思います。

 Comment 
  • Page 134 of 536
  • « First
  • «
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • 136
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑