Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

やっぱりあるのね・・・

by Levico on 2013年2月18日 at 21:28
Posted In: CARとBIKE

バイク業界のお話。不運なバイク乗りの方のブログより(2月3日からが経緯です)。

本題は後にするとして・・・
2輪や4輪のユーザー車検や名義変更,時にはバイク屋さんが車検を受けに行くのにくっついて行ったりして、10回ほど検査場に行った事がありますけれど、私は今までヘルメットを被って場内走行をしている人をほとんど見かけた事がありません。
被っているのは自走でユーザー車検を受けに来た方位ですかね?ヘルメットや荷物の置き場所に困るから。
業者さんは積車に積んでくるからだと思いますけれど、ヘルメットは持ってきていない事がほとんどだと思います。
私は川崎と横浜の検査場にしか行った事はないですけれど、広くて視界が良い検査場内も、結構周囲を見ていない人が居る様です。意外に危ないのかもしれません。

さて、本題。
やっぱりこういう事ってあるのですね。積車からバイクの積み下ろしで「落としたのを見た」という話を聞いた事もありますしねぇ?。100歩譲って、この販売店の車検担当をした人はヘルメットを被っていない様ですので、大きな怪我をしていないみたいですから、その点は良かったでしょう。

しかし、この対応はないですよね。大手チェーンだからと言って、本当にバイク業界はサービスと言う点でとても遅れていると思います。まぁ、この辺で書こうか迷ったところですけれど。
しかし、この大手チェーンは本当に良い話を聞かない。一般的に悪い話程広まるというのはありますけれど、酷い話ばかり。まだ、店員さんとか店長レベルでは頑張っている人も居るみたいですけれど、ね。

もっとも、この大手チェーンだけではなくて、世の中は21世紀で平成になっているのに、未だにバイクブームの頃の「並べておけば勝手に売れる」という世界を引きずっているお店がなんと多い事か。良い例が上野のバイク街ですよね。ほぼ壊滅ですよ。

悪質整備,ぼったくりがまだまだはびこる業界。バイク業界の不振って、不景気とかもあるけれど、意外にこんな所でもバイク離れを自ら進めているかもね。

 Comment 

Perfumeのイベントが楽しかったですよ?

by Levico on 2013年2月18日 at 01:00
Posted In: エンタメ

先日になってしまいますが、Perfumeの3人がファンクラブの5周年と、海外ファン向けのファンクラブ開始のお祝いイベントとして、Ustremを使って生ストリーミングがありました。

21:00スタートで、5時間のノンストップ。最初の1時間は誰でも見る事が出来る様になっていて、残りの4時間がファンクラブの会員だけが見る事が出来ました。勿論、私は5時間視聴組です(笑)

スタートの1時間はちゃんとやっていた(?)のですが、22時になってファンクラブ限定になった瞬間から3人はグダグダ(爆) この肩の力の抜け具合が魅力なんですけれどね。
でも、驚いたのが海外向けファンクラブの凄さ。確か、18時位に海外向けファンクラブの入会手続きが始まって、23時頃だったかな?には既に数千人規模だったみたいです。
また、国内向けファンクラブなんですが、ストリーミング中に会員向けのプレゼントコーナーがあって、そこで呼ばれていた会員番号からすると、こちらも数万人(5万人くらい??)はいるみたいですね。ちなみに、私は1万番位です(笑)

「ファンクラブを作りたい!」と3人が言ったところ、「1000人集まらないと・・・」と当初は却下されていたという話があります。それが今や、海外だけで数時間のうちに数千人が集まるのですからね。
結構、地道に活動していると思うのですけれど、やっぱり苦労人ですから頑張って欲しいです♪

└ Tags: Perfume
 Comment 

Nenaの「99 Luftballons」

by Levico on 2013年2月18日 at 00:36
Posted In: エンタメ

今日はドイツのNenaさんです(^-^)/

これも流行ったなぁ?。1984年みたいです。

└ Tags: 80's
 Comment 

ステーキガスト

by Levico on 2013年2月17日 at 23:27
Posted In: Foods

40歳を過ぎたあたりから、食べ物の趣向がめっきり変わってきたLevicoでっす!

まず、本当に変わったなぁ?と思うのは、お肉をあまり食べなくなった事。牛丼は手っ取り早くてお腹が一杯になるので、今でも時々食べますけれど、以前は牛丼とラーメンにコンビニ弁当で週に20食とかで生きていた頃に比べると激減です。
元々、ステーキみたいな料理は美味しいけれど年に何回かしか食べる事が無かったんです。ステーキよりハンバーグだし、ハンバーグより豚肉の生姜焼きでしたから(笑)

そんな私がこのところ月に1回位お邪魔するのがステーキガストさん。

IMG_0058

これは先日お伺いした時の1コマ。ひとくちステーキだったかな?
でも、メインディッシュのステーキよりも、サラダをバクバクと食べていましたけれど(笑)

 Comment 

手抜きの電話セールス

by Levico on 2013年2月17日 at 15:48
Posted In: OTHER

私も何度か受けたことがあるのですけれど、最近家に手抜きの電話セールが度々あるそうです。
何が手抜きかって??まず・・・

「すべて録音です!」

そうなんです。電話がかかってきますよね?で受話器をとって電話に出ると、録音されたメッセージでセールスがはじまるんです。
セールス(営業)って、相手との応対の中で商品なりサービスなりを説明して、興味を持ってもらい買っていただくものではないですか。なのに、最初から録音なので相手の事なんかお構いなしですよ。

商売の最低限のことすら忘れて、「効率化」なんて言って導入しているのでしょうけれど、神経を疑いますね。
間違いなく、こんな会社とは付き合いたくないです。
※もっとも、セールスじゃない可能性もあるのですけれど、これはいつかまた。

2 Comments

ROCK ANTHEMにお邪魔しましたよ♪

by Levico on 2013年2月17日 at 12:24
Posted In: エンタメ

昨晩は「ROCK ANTHEM」にお邪魔してきましたよ。

個人的に大応援中のはぐれっし部さん内のユニット「突起物」さんの初ステージ。
直前まで「行こうか?行けるか?」と悩みましたけれど、クヨクヨしている時は元気な人に接してパワーのお裾分けをしてもらった方が良い(^-^)

20130217_rock_anthem

写真はストロボを焚かないからこんな感じ。

この日はDJ Tactさんの踊り子さん(?)として突起物のお2人がパフォーマンスしました。組んでからもうすぐ1年との事ですけれど、「突起物」としては初めてのステージです。
相変わらず元気で凄いなぁ?。

この他にも色々なDJさんのステージを満喫しましたが、楽しかったな(^-^)

 

 Comment 

ちょっとだけ残念

by Levico on 2013年2月17日 at 12:04
Posted In: OTHER

とある路地で見かけた看板。

20130217_parking

なんとなく歩いていて、感じた違和感。

「経自動車用」

そこか。私的にはちょっと残念。

 Comment 

ピンクのクラウン

by Levico on 2013年2月16日 at 10:08
Posted In: CARとBIKE

昨日、色々な手続きの途中でお台場に立ち寄りました。特にこれといった目的はなかったのですけれど、トヨタさんのMEGAWEBがあったので、入ってみることに。

今、トヨタさんで見たい車と言えばこれでしょう!!
20130215_crown

はい、ピンクのクラウンです♪

CM等で見た時は「うわっ!派手!!」と思いましたが、実際は派手すぎず地味すぎずという結構微妙に調整された良い色でしたよ。たぶん、街中を走っていても人目は惹きますが後ろ指はさされないかと(^-^)

このデザインのセンスは凄いなぁ?

3 Comments

ご機嫌なMixです♪

by Levico on 2013年2月15日 at 01:21
Posted In: エンタメ

YouTubeで見つけたご機嫌なystkさん(中田ヤスタカさん)のMixです。結構、バキバキなystk音なので、興味のある方以外は避けた方が良いかと(笑)
ちなみに、全部で1時間18分だそうです。

ここで貼るのはモバイル端末でもOKなVimeo版。内容はYouTubeと一緒みたいです。

[vimeo]http://vimeo.com/55430217[/vimeo]

 Comment 

今日はちょっと考えさせられる曲です。

by Levico on 2013年2月13日 at 01:07
Posted In: エンタメ

今日ご紹介する曲は、特徴的な事もあって洋楽に興味が無くても耳にした方も多いと思います。


そう、Scatman Johnさんの「Scatman」です。

この曲が流行った時から、Scatmanオジサンが吃音を克服された方だという事は知っていましたが、歌詞の日本語訳を見つけましたので、合わせてご紹介させていただきます。

ノリの良い曲ですが、強烈なメッセージと感じました。
吃音に苦しんだそうですが、それを乗り越え50歳を超えてのメジャーデビュー。しかし、57歳で亡くなってしまいます。

詳しくはWikipediaさんの解説をご覧いただきたいのですが、自身の病気や怪我を認め向かい合うというのは大変な事です。私も多少なりとも経験がありますので、一部ではあると思いますが窺い知ることができます。
これからという時に病に倒れるという運命とは・・・いかに残酷な事か。

└ Tags: 90's
 Comment 
  • Page 133 of 536
  • « First
  • «
  • 131
  • 132
  • 133
  • 134
  • 135
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑