Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

金魚セリカっっ!(^ ^)/

by Levico on 2013年7月25日 at 01:09
Posted In: CARとBIKE, 参加するモータースポーツ

先週、取引先のバーベキューに出席しましたよ。
先方の社長さんから「来てね?」と言われたもので、群馬の渋川まで(^ ^)

先方の社長さんより「車好きな社員がいる」とは聞いていました。課長さんなんですが、別件でちょっとお話した時からなんか感じるものがありました。
で、バーベキューの時にいろいろとお話させてもらったのですが・・・

この課長さん、元ラリードライバーなんです。私が実戦にでたのは1年ほどでしたけれど、色々と国内ラリーの世界と接点を持っていた時期は意外と長かったのです。課長さんはまさに同年代の方。
JT190のジェミニ・イルムシャーR(普通のイルムシャーは1.5リッターのターボ車。イルムシャーRはNAで1.6リッターのDOHCな車で、ほとんど走っていなかったの)に課長さんも私も乗っていたりとか・・・から話が盛り上がり、行きついた先は「金魚セリカ」でした。

金魚セリカ、知っている人はかなりのラリー通かと(笑)
東京戦,関東戦くらいだったかと思いますが、真っ赤なセリカを走らせていた女性ドライバーがいらっしゃいました。「通称:SIERRAさん」。SIERRAさんこそ、インターネットが普及するの前のPC-VAN(だったと思う)で「レビちゃん、車遊びするなら峠も楽しいけれど正々堂々の車遊びしなよっ!」とラリーとかダートラを教えてくれた人です。ちゃんと作った車で、公認の競技で正々堂々公道で遊ぼうよっ!というお誘いなのでした。
このSIERRAさんこそ、当時のプレイドライブ誌に毎月連載されていた茨城のパープルというクラブのSさん(通称:殿下)が毎月「りかちゅわぁぁん!」として誌面に登場させていたUさん。
課長さんもりっかちゅわぁぁん!とは面識があるそうで・・・

金魚セリカの実車とご本人を知っているというのは「かなりマニアですね?」とお墨付きをいただきましたよ(笑)

└ Tags: 国内ラリー
 Comment 

美人薬剤師Kさんがっっ!

by Levico on 2013年7月24日 at 21:04
Posted In: OTHER

前々から書いている美人薬剤師Kさん。
以前は仕事場から遠かったりしたのですが、現在はお手伝いしている仕事場から20m程の距離に美人薬剤師Kさんが働く調剤薬局があります。
最近は調剤薬局に行く用事もないのですが、薬局の前を通るたびにKさんがいることは確認できていました。

昨日眼科へ行って、目薬の処方箋を出してもらいました。
眼科は地下鉄に乗っていくのですが、その最寄りの調剤薬局にはいかず・・・もちろんKさんのいる調剤薬局を目指します。
ところが・・・昨日はいませんでした。ドアの前で不在を確認し撤収。

しょうがないので今日改めてKさんの薬局に行ってみます。いません・・・(しくしく)
でも、目薬を出してもらわなくちゃいけないので、やむを得ず・・・

Kさん、先週まではいたのにどーしたのだろう???(めそめそ)

2 Comments

飛蚊症でした・・・(しくしく)

by Levico on 2013年7月23日 at 22:34
Posted In: OTHER

昨日から右目に違和感がありました。なんか瞼の裏が痛いし、右目だけ良く見えなくて、左右のバランスが合わないから気持ちも悪くなってしまいました。

今日、意を決して眼科へ行ってきました。
眼下って意外に少ないのですね。仕事場のある新横浜は歯科はたくさんあるのですが、眼下は全くなくて、地下鉄に乗って隣の駅の眼科へ行ってきました。

右目の違和感ですが、「ものもらい」の様です。あまり瞼は腫れていないのですが、私は瞼が瞳に多くかぶさっているとの事で、少し腫れると視界に影響がでるのだそうです。今まで、ほとんど目が腫れた経験がないので「瞳にかぶさっている」という事は知りませんでした・・・
※ちなみに、二重瞼にすると解消する様です。美容整形と違って通常の医療行為なので保険が効いて安いのですって。ただ、二重瞼にするとカワイイLevicoがよりカワイクなってしまうので保留しました(笑)

眼科へ行ったついでに飛蚊症の検査もしてもらいました。5月くらいから右目のまつ毛にゴミがぶら下がった様な感じでうっとうしかったのですが、眼科へ行く機会もなく。。。

検査の結果、飛蚊症でした。
ここにも書いていますが、そもそも飛蚊症の前にはバイクで走っている時に右の視野の端でキラッと光が走ることから気づいた訳です。
先生曰く、「光が走っている時」はかなりマズイ状態なのですって。なんでも網膜が引っ張られている(?)状態なんだとか。また、飛蚊症で目の前をチラチラとする何かは大抵白いゴミの様なものらしいのですけれど、私の場合は黒いゴミの様です。この「黒い」というのもマズイ状態らしい。
最近は気になる事がなかったので、放置していました。

一応、網膜はく離ではないし、網膜に穴が空いている(あるのですって!)という事でもないそうです。ただ、5月の時は網膜が危なかったのだろうという診断でした。ただし、次回は「光が走ったりしたらすぐに診察に来るように」とキツク言われました。

飛蚊症そのものは大きな疾患ではないそうですが、他の疾患から飛蚊症になる場合もあるそうで、何かあったらすぐに専門医の診察を受けた方が良いそうです。勉強になりました。

 Comment 

女子モタ☆PinkyRaceにエントリー??

by Levico on 2013年7月23日 at 00:07
Posted In: 参加するモータースポーツ

全世界10万人のLevicoファンの皆さん、お待たせしました。
Levicoの2013年レース活動第1戦が決定・・・しました??

そのレースはズバリ!

女子モタ☆PinkyRace

ですっ!パチパチ(笑)

え??PinkyRaceってさ・・・という皆さま、その証拠をお見せしましょう!! こちらをクリック。

でしょでしょ??(笑)
本当にPinkyRaceのエントリーリスト(番外編だけど)に載ってしまいました(爆)

そもそもはTwitterでPinkyRaceのサイトを作っている(らしい)、reiさんが何かお困りの様子をTwitterで見かけまして・・・ちょっとだけお手伝いさせてもらったのですけれど・・・
その時にテストで送ったエントリーコメントを採用していただきました?

Levicoが参戦するかどうかは別として、レースに出たことないとか、モタ車を持っていない女性ライダーでも参加できるみたいですよ。

でちゃえばい?んじゃない??(^ ^)

└ Tags: MOTARD
2 Comments

連続ウィップ!!

by Levico on 2013年7月21日 at 19:30
Posted In: 見るモータースポーツ

「女子モタ★PinkyRace」で頑張っているreiさんが撮影した動画を偶然発見。

去年のさぬきバイカーズミーティングでウィップのトレイン。
[youtube]http://www.youtube.com/watch?v=4av0MN2kil8&feature=share&list=FLaqDFhUyk3vJb49aRSj3t3Q[/youtube]

確かにバックフリップなんかもルーラーフリップみたいに「げっ!」という技がありますけれど、バイクの動きはまだ想像ができます(自分じゃできないけど・笑)
しかし、ウィップは「どうやったらあんなに振った車体が戻ってくるのかが分かりません。特にEigoさんみたいに90度を超えている様な振り方だと、慣性の法則が・・・(笑)
※去年のイベントですから・・・Egioさんのトリックに涙。

└ Tags: FMX
 Comment 

プロジェクションマッピングを観てきた!

by Levico on 2013年7月19日 at 00:22
Posted In: Foods, エンタメ

はまれぽ.comさんで、「横浜ランドマークタワー脇のドックヤードガーデンで日本初の屋外型プロジェクションマッピングをやっている!」という記事を読んで、行ってきましたよ(^ ^)/

仕事を終わらせて、病院にちょっと寄って・・・みなとみらいに着いたのが8時半頃でした。早速ドックヤードガーデンに行ってみましたが、ちょうど上映中の所を路上から少しだけ見る事が出来て(周囲には仮設フェンスがあって、ドックには近づけないようになっています。転落事故防止だそうです)その感想は・・・「大したことないかも」です。
プロジェクションマッピングと言えば、ももクロのライブに使われたり、最近ではPerfumeがカンヌで使って一部からは「カンヌショック」と言われるくらい凄いものでした。その期待があったので、ちょっと拍子抜け。

また、上映は各回500人(だと思う)限定の入れ替え制で、無料ですが整理券が必要です。
整理券を貰える場所がわからなくて・・・ね。

ランドマークの辺りをウロウロしていたのですけれど、ふと目にしたのがプロジェクションマッピングの整理券配布機。そう、コンピューター端末で自動配布なんです。端末に近寄ってみたら、最終回の整理券がまだ配布中らしい。で、Get!!(^ ^)

整理券を手に入れたのですが、上映までは1時間ちょっとあります。ご飯でも食べますか。

ドックヤードガーデンの周りのレストランが「みらい横丁」という名前になって、7/16にリニューアルオープンしたそうです。実は、プロジェクションマッピングより、みらい横丁にオープンした「うどん宮武」が私の本命だったりします!
宮武と言えば讃岐うどんの本場での有名店です。これは行っとかないと!!!とズイズイ進みます。
で、宮武の前に到着し、店頭のメニューを見て愕然。
確かに「うどん居酒屋」となっていて、場所柄たんなるうどん屋では採算が合わないですから、居酒屋形式になるのは分かります。が、うどんのメニューがあまりにも貧弱です。
麺は毎日四国から運んでいるそうですが、わざわざ入って食べよう!といううどん欲が湧いてきません。しくしく。

しょうがないので、別のお店で軽くご飯を食べてプロジェクションマッピングに挑みます。

期待していませんでした。ええ、確かにその通りです。
でも、開始早々裏切られました。凄い!

ドックヤードガーデンは造船用のドックを利用しています。石積みのドックは階段状になっています。

こんな感じです。ランドマークタワーさんのサイトより

驚いたのはこの石積みを全く感じさせなかった事。階段状だわ、色はついているわ、窓とか空いちゃっているわ・・・のドックの壁を見事に利用し、かつ立体感のある映像は美しい。自然に頬が緩んできます。
わずか10分ほどの上映時間ですけれど、とても満足でした。上映終了後、観ていたお客さんから拍手と口笛が湧きおこりましたよ♪
IMGA0780
ブレブレにして撮った1枚?

えっと、時間がある方は観に行った方が良いかも・・・です。並ぶ価値はありましたね。
ただ、整理券の配布はドックヤードガーデンより少し離れた場所にあります。一応、ドックの脇にも看板がありますが、事前に調べて行った方がよいですよ?!!

と言う訳で、宮武以外は満足なみなとみらいでした?(^ ^)

└ Tags: UDON
 Comment 

まるっと350km♪(^ ^)

by Levico on 2013年7月18日 at 08:07
Posted In: Touring, XR230

この3連休は仕事の予定だったのですが、土日と仕事をした日曜の夜。試作機が壊れちゃいました!
自分で作った試作機ではないので担当の方に連絡を取り、交換ユニットを送ってもらう事になったのですが到着は火曜日の午前中。最終日はお休みとなりました。
朝起きて、ヌボーッとしていましたがそんなに天気は悪くない。ならば久々に走ってみますか!と、XRに乗ってお出かけです?
目的地は「涼しいかも!?」という事で、道志界隈に決定。

10時過ぎに家を出ます。XRについている温度計は31度でした。簡易型だし、直射日光が当たったりしていますから正確ではないのですが、目安にはなります。
近所のマクドナルドで朝マックを食べ、R246を走っていくと温度計はドンドン上昇します。厚木についたころは35度(笑)

厚木市内でちょっとお買い物(なかったけど)をして、清川村から宮ケ瀬に上がります。いつものコースですね?。
宮ケ瀬はそのまま通過して、R413の道志道みちへ。さぁ、気持ちよく走れるかな??と思えば、3連休ですから観光の車がいっぱいで速くもなく遅くもなくの微妙にペースにぐったり。
神乃川から犬越路の方へ上がってみます。途中、頻繁に通っていた管理釣り場を横目にゲートまで。犬越路も丹沢湖側のゲートには行った事があるのですが、道志側は初めてです。
勿論、神奈川県特製の強力ゲートで入れませんが!(笑)

R413に戻って、道志の湯を目指します。
私、のぼせやすいのもあってわざわざ温泉に行ったりすることはほとんどなかったのですが、最近はちょっとだけ行ってみようと思うようになりました。歳ですね!(^ ^)
道志の湯でのんびりとお湯につかり、お昼御飯で道志ポークカレーというのを頂きました。
IMGA0986

1時間半ほど道志の湯に滞在した後、R413に戻ってピストン林道を何本か流してみます。
ダートを走るのは久しぶり。
IMGA0987
今回はGARMINとスマホの2台でGPSを補足してみました♪

林道をちょっとだけ楽しんだ後は・・・どうしましょ??何も考えていません。
取りあえず、山伏峠まで行ってみましょう。近くだし。

山伏峠は涼しかったなぁ。22度でしたよ。厚木あたりと13度も違うのね!

勢いで山伏峠は通過して山中湖方面に下ります。そうなれば、明神峠でしょ?(笑)
IMGA0988
はい、恒例の富士山と山中湖をバックに!(^-^)

ここまで来たら勢いです。次は足柄峠に行きましょう。楽しい楽しい。
足柄峠までは快適です。さらに勢いで金時山のとある峠にも足を延ばしたいところですが、雨がポツポツ。
しょうがなく下山です・・・

R246に下りてからはいつもの通り「R246最速は俺だっ!大会」を勝手に開催します。
今回も手強い相手はいませんでしたが、大和市周辺でなかなか頑張るVFR400と渋滞を楽しみました。
そのあと、ちょっとNAP’sまでお買い物に行ってから帰宅。
当然、すべて下道で350kmを走り楽しい1日でした!(^-^)/

 Comment 

かしゆかが熱愛発覚らしい。

by Levico on 2013年7月16日 at 23:16
Posted In: エンタメ

今日のTwitterなタイムラインでは、かしゆか熱愛発覚の文字がチラチラと。

私、かしゆかのファンですが、熱愛が発覚したところで「別に・・・」と(笑)彼女たちだってお年頃。別に彼氏がいても良いし、結婚してくれれば嬉しいですよっ!(^ ^)

ただ、TLに流れていた話題の中心は「熱愛発覚」ではなく、「私服がダサい」でした!(笑)

いや、おそろいのTシャツなんですけれど、これがさ・・・イマイチ。
ついでにゆかちゃん髪型と化粧を失敗した???と聞きたくなるくらい(うるうる)

3人の中で一番の美人さんはのっちだし、あ~ちゃんもキレイになったしね・・・
ゆかちゃん、ガンガレっ!
20130716_yuka

└ Tags: Perfume
 Comment 

かしゆか「変態丈」についての考察・その2

by Levico on 2013年7月16日 at 23:04
Posted In: エンタメ

はい、変態丈の新作が2013年7月26日に追加されました!


このBlogで結構人気がある(?)のはかしゆかの変態丈(笑)
前回に引き続き、今度は時間を追って考察してみましょう。

まずはこれ。「コンピューターシティ」です。
20130716_cc
あ~ちゃん(真ん中)は長いのね。でもゆかちゃんはそうでもない。

20130716_ew
これは「エレクトロワールド」ですね。左のかしゆかは変態丈っぽいです(笑)

20130716_bcl
これは「Baby cruising Love」ですね。かしゆかは短いなぁ。
でも、あ~ちゃん(右)もゆかちゃんと並んでいるからとっても長いスカートに見えますが、冷静に観察すればそうでもない。

20130716_df
これは「Dream Fighter」ですね。短いのだけれど、前回も触れた様にブーツだから変態丈っぽくない。
それにしても、のっち(右側)はすごっ!

20130716_ord
「ワンルーム・ディスコ」。これは間違いなく変態丈っ!(笑)
あ~ちゃんのスカートはもっと長い印象だったのですけれど、そうでもないらしい。

20130716_girl
「不自然なガール」ですね。右のゆかちゃん、変態丈なんだけれど・・・そうは見えないデザインかと。

20130716_voice
CDのジャケットが3人娘の足をフューチャーした「VOICE」。結構あ~ちゃんが頑張ってます!(笑)

20130716_glitter
変態丈全開な「GLITTER」。スカートじゃないのですけれど、のっちが凄い。

20130716_sol
はい、移籍第一弾の「Spring of Life」。変態丈です!

20130716_samt
あえてこのアングルで!(笑)
「Spending all my time」です。衣装が制服をイメージしていますので、スカートの丈は一緒。

こうやって振り返ってみると、かしゆかは確かに変態丈なのですけれど、あ~ちゃんのスカートが印象よりも意外に短くて、かしゆかとそんなに差がないようにも思えます。

でも、これはやっぱり変態丈(爆)

└ Tags: Perfume, 変態丈
 Comment 

大丈夫か??男性諸氏??

by Levico on 2013年7月15日 at 04:37
Posted In: OTHER

この間の事。たまたまなんだけれど、秋葉原で一緒にお散歩とかをするバイトをしている・・・という人のお話を聞く事があった。
そ?いえば、メイドさんの恰好で一緒にお散歩をしてくれるお店があるとは聞いた事がある。

お話を聞いたり、ちょっとネットで検索してみたら・・・愕然。

例えば、1時間一緒にお散歩してもらうと、大体5,000円。プリクラを撮ったりすればオプションで1,000円とかかかるらしい。中には、握手1回とか膝枕10分とか後ろからハグ(5秒)とかオプションのあるお店もあるらしい。

これさ、たぶん楽しいのだろうし、お客さんとお姉さんの双方が納得しているから良いのだけれどねぇ?
私にはハグ(5秒)とかでお金を払える価値観はない。

なんだかなぁ。これで良いのかなぁ??日本の男性諸氏。

8 Comments
  • Page 109 of 536
  • « First
  • «
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑