Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

[ヘチ] 川崎港でちょっとだけ(10/23)

by Levico on 2004年10月24日 at 23:04
Posted In: Fishing

土曜の夜。そう、土曜の夜です。ちょっとだけいつもの場所でヘチしてきました。

いつもの場所に到着して道具の準備をしていると、1台の車がやってきました。特に気にする事もなく、そのまま準備を続けていると「これからですか?」との声。先ほど車でやってきた人が声をかけてきたのです。
話を聞くと、「明るいうちから家族で釣りに来ていて、22時過ぎまで粘ったが釣れなかったので帰った。忘れ物をしたので取りに来た」のだそうです。釣果を聞くと、セイゴや小さなメジナが釣れたらしいです。
この場所、元々釣り人が少ないのですが、最近では本当に見かけないです。それでも時々出会う人と話をしていると、たいていの場合は「ここって目立たないけどそこそこ釣れるのですよねぇ」という話になります。あまり目立つ場所ではないのですが、確かにそこそこ釣れます。シーバスを狙っていた時には(今はヘチだからシーバスとは呼ばない私)川崎港界隈での釣果のうち、このポイントが一番実績があります。確認はしづらいのですが、この岸壁は作りが(川崎港の)他とはちょっと違うので、意外に結果が出やすいと思っています。似た景色を持つ鶴見の某岸壁より釣れていますから・・・

そんなお気に入りのポイントでも爆発しない事もあります。つい先日は50mクラスのフッコを楽しめましたが、今日はダメ。この間より水深はあるし、水色も悪くない気がするのですけれど・・・
チーバス数匹とメバルちゃん数匹に遊んでもらって終了とあいなりました。

└ Tags: ヘチ
 Comment 

125ccのモタードモデル(だんだん釣りから離れてきた Part2)

by Levico on 2004年10月23日 at 19:53
Posted In: CARとBIKE, Fishing

DT125XとXT125Xが気になったので、XTZ125の輸入販売をしているプレストさんに問い合わせをしてみましたところ、早速、回答がありました。

内容を要約すれば 「DT125,XT125共に関心を持っており、国内のレギュレーションにマッチできるか調査している。しかし、価格が高くなる事が予想され、またXTZ125Eを取り扱っている事から、現時点では消極的」との事です。 おっしゃる事はごもっとも。でも欲しいのですよねぇ・・・

2 Comments

新潟で強い地震

by Levico on 2004年10月23日 at 19:46
Posted In: OTHER

新潟で強い地震がありました。
もっとも揺れが強かったのは新潟県小千谷市との事ですが、母親の実家や親戚が小千谷市に集まっているため心配です。

電話もつながりませんので情報がないのですが、明日になれば・・・

 Comment 

125ccのモタードモデル(だんだん釣りから離れてきた)

by Levico on 2004年10月22日 at 06:49
Posted In: CARとBIKE, Fishing

125ccのモタードモデルで漂流していたら、西花園さんと森の鈴さんのblogにたどり着きました。
ここで紹介されているのはヤマハ製の125ccモタードであるDT125XとXT125Xです。

これはいい!素晴らしく良い!MZ125SMもいいけど、この2台には更に惹かれるなぁ。欲しい、実に欲しい・・・

DT125XとXT125X。

自分の場合、レースに出るとかではなくオンロードもバッチリ走るオフ車という点からのモタード好きなので、「バイク好きの方」には甘いと言われそうですが(笑)

やっぱりプレストさんも持ってこないだろうか・・・?XR125Lの様な価格になってしまうのか??んーーー。

2 Comments

バイクがほしい Part2

by Levico on 2004年10月22日 at 05:30
Posted In: CARとBIKE, Fishing

以前、「釣りバイクが欲しい」という事を書きました。 それからもいろいろと検討中です。 私の希望にピッタリのバイクを見つけました!!成川商会さん扱いのMZ125SMです。
素晴らしい、実に素晴らしいモ。タードしてます。ついでに125cc。ファミリーバイク特約がバッチリ使えます。
横浜の丸富オートさんで売っているらしい。ここは通っていた高校のそばであり場所もよく知っています。外車ですが実に魅力的な1台です。

「うぉぉぉぉ!買いに行くぞぉ!」と思って価格を見たところ「価格510,000円 (税込535,500円) 」だそうです。「えっ?51マンエン??」。XRやDトラッカーが新車で買えるじゃないですかぁ・・・ 「MZはカッコイイっていうじゃなぁい・・・でも高いですからぁぁぁ!残念!!」とギター侍しちゃいました(笑)

更に気になっている1台が。RUNNERです。 時々見かけるRUNNERですが、つい先日125ccのRUNNER(2stだったからFXかな?)にまったくもってついて行くことができませんでした。こっちはノーマル・ほぼノーメンテのLEAD100。向こうは125ccで元々過激なRUNNERをいじってあるようでしたし、乗り手もうまそう。ついて行けるわけは無いのですが、あの加速は魅力的です(この時点で「釣りバイク」からは離れつつある)。

4stのRUNNER。 んー、RUNNER良いけどなぁ・・・ヘラの道具積みきれないなぁ・・・メンテ大変らしいしなぁ・・・メカいじり苦手だしなぁ・・・と苦慮中です。 RUNNERほどの過激さはないですが、スズキさんのアヴェニス150も魅力的です。

これもこの間加速でおいて行かれたバイク。 ヘラや通勤の実用性からいけば足下がフラットで一時的に荷物などが置きやすいヴェクスター150という選択肢があるのですが、スペックと安定性ではフレームがしっかりしている(であろう)アヴェニスは魅力的ですね。

「釣り&通勤」で考えていたバイクですが、学校の後輩であり、元同僚であり、現在はお客さん(笑)のH氏が乗るCB400SFをタイトな峠の下りでつつき回すという条件が付加されたため、軽量かつスポーティなバイクが欲しいです(H氏は2輪免許取得約半年。現在大型2輪免許も持っている元ラリー屋さん)。

んー、もうしばらく悩みそうです(笑)

 Comment 

[ヘチ] いつもの川崎港界隈(10/22)

by Levico on 2004年10月22日 at 05:03
Posted In: Fishing

いつもの川崎港です。
会社から一端家へ帰り、再度出社するまでの間に立ち寄りました(笑)

今日は下げ5分から7分といったところでしょうか?まぁ、あまり得意ではない水位です。
今日の停泊船は1隻のみ。停泊船まで流していこうか?と思いましたが、基本的に気が短い為か数投で耐えきれず、停泊船ゲームに突入です(笑)
停泊船攻めを開始早々に止めアタリ。聞きアワセではそんなに大きくない感触だったのですが、アワセて見たら一気に沖に向かって走り出しました。「うわっ!」と耐えますが、あえなくバラシ。カエシを潰しているので、角度によっては沖に走られると針が外れるのです。
気を取り直して落とし込み再開。またも小さなアタリです。アワセてみればこれも走ること走ること。船底に潜り込まれたものの引きずり出したところが30cm級。サイズの割には良い引きでした。
次はこの魚。

今日、最大の約50cm。さっきバラシたのもこのクラスでしょうか?

その後もこの停泊船にはそこそこ魚が着いていたようです。ハリスを飛ばされたりもしましたが、フッコクラスが3匹です。チーバスも結構着いていましたね。

メバルも釣れ始めています。最近は再びお目にかかれる様になった魚です。

ひょっとして、写真は初登場かな??(笑)

もう少しはなれたポイントではルアーのメバリングで20cmクラスが連発するのですが、このポイントではこれが標準サイズです。

2時間弱の釣行ですが、楽しいひとときでした。

└ Tags: ヘチ
 Comment 

[ヘチ] 最近行っていないように見えて、結構行っています

by Levico on 2004年10月21日 at 20:15
Posted In: Fishing

先週末からちょっとblogの更新が止まっていました。その前からもヘチに関する事を書く機会が減っています。

ええ、ちゃんと行っていますとも!(笑)

ただ、最近は潮回りと現場到着の時間がズレている事が多かったため、干潮時の事が多かったりで・・・まぁまぁのサイズが釣れていませんでした。さすがに停泊船の船底から海底までの水深がないと、フッコサイズもそんなに着いていなくて。
時期的には秋のハイシーズンですから期待が持てます。そう、一晩で釣ったサイズが全部スズキサイズ&黒鯛なんてのは去年の11月下旬でしたっけ・・・がんばります。はい。

└ Tags: ヘチ
 Comment 

[ワカサギ] 今週末は大丈夫らしいです

by Levico on 2004年10月21日 at 15:48
Posted In: Fishing

いつも参考にさせてもらっている天狗岩さんでは「雨の影響はそれほどでもなく、釣りは可能」との事。
まだまだワカサギ入門者の私が書くのもなんですが、この間の台風通過後の濁りを見る限りでは、ワカサギの目を引くためにちょっと光り物が有効かも・・・です。

└ Tags: ワカサギ
 Comment 

台風の目の写真??

by Levico on 2004年10月21日 at 15:44
Posted In: OTHER

時事通信社のニュースに、「台風の目と思われる写真」というのがありました。
確かに丸く、そしてくっきり写っているんですね。衛星写真以外で「台風の目」を見たのは初めてですので、大変驚きました。

taifu_me.jpeg

時事通信のニュース画像は消えてしまっているので、引っ張ってきました。
和歌山県田辺市の田辺海保庁舎から撮影された、田辺湾上を通過する台風23号の目と思われる写真(2004年10月20日)

 Comment 

台風通過・・・

by Levico on 2004年10月21日 at 02:08
Posted In: OTHER

台風、通過しました。
私の近辺では特に何もなかったです。皆さんの所はどうでしたか??

また、増水&濁るなぁ。土曜日のワカサギは無理かも・・・日曜日のイナダ厳しいかも・・・

 Comment 
  • Page 529 of 536
  • « First
  • «
  • 527
  • 528
  • 529
  • 530
  • 531
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑