Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

なんか雨が多くないか??

by Levico on 2006年5月9日 at 23:59
Posted In: OTHER

最近、東京近郊では雨が多い気がします。
天気予報はそうでもないのに、シトシトと降っていることがよくあります。
気象レーダーにも映っていない様な雨ですが、気になりますよね。

13 Comments

心を鷲掴みにするCM

by Levico on 2006年5月9日 at 01:34
Posted In: エンタメ

先日はなっちのストレスをきっかけでジョージアGABA。で、今回は東京ガスです。

関東近郊の方しか縁はない(かつCMも流れていないであろう)と思いますが、東京ガスのCMシリーズがステキです。

ガス・パッ・チョ!シリーズはピエール瀧さんの織田信長に始まり、フレミング,ガリレオ,ベートーベンときて、とうとう小野妹子が登場です!
きっと歴史の授業中に思った人も多いであろう・・・小野妹子は女性?であるという設定のCM。信長の弾けっぷりもインパクトがありましたが、とうとう歴史を曲げた展開です(笑)
※事実、「歴史を曲げるなよ」という台詞もあり、確信犯以上の確信犯ですな。

酒井若菜さんもピッタリと思うのは私だけ??ピエール瀧さんもはまっていたぞ! とても素晴らしい東京ガスのCMシリーズをご覧になりたい方は、こちらからどうぞ!

2 Comments

FreeBSD5.4Rをインストールしてみる。

by Levico on 2006年5月8日 at 22:23
Posted In: ITなこと

かなり久々にBSDをインストールしてみる。
すでに6系がリリースされているのに、あえての5.4R。しかし初めての5系(笑)
前回インストールしたのは・・・品川の会社に勤めていた頃、4.11Rだったような気がする。古いなぁ・・・自分。

今回は、VMWareなんていう物を使い、仮想マシン上にインストール。ガリガリと使うのでなければ、かなりお気楽で便利便利。今度はFedoreCoreでも載せてみようっと。
ホストマシン(本当のOS)上でExcelのシートをいじりながら、仮想マシン上のBSDではApacheをFTPで持ってきて、tar.gzを展開した後にデフォルトな状態でコンパイル。httpd.confをちょこっといじってとりあえずApacheを起動させる所まで約10分。
なんか、たまたま周囲で見ていた人が驚いていたけれど、なぜ??
どうも、「コンパイルを初めて見た」とか「Excelで書類を作りながらサーバを立てる事(全然違う事をやっているという意味らしい)を同時にやっている」事で驚かれたらしい。うーん、世界が違うのね(笑)

明日はちょっとIEEE 802.15.4のお勉強をしてみる。で、夕方からSmartBitsの操作説明でおでかけおでかけ。

└ Tags: FreeBSD
 Comment 

中高年ライダーが増えているらしい

by Levico on 2006年5月8日 at 21:23
Posted In: CARとBIKE

日本自動車工業界のまとめた二輪車市場動向調査によれば、中高年ライダーが増えているそうです。読売新聞の記事より。

なんでも、2005年度の調査ではオートバイユーザーの年代別割合で50代以上が36%。2003年に行われた前回の調査より5%の上昇だそうです。
もっとも、50cc以下のビジネスバイク(これってカブとかメイト??)では50代以上が55%との事ですが、401cc以上のオンロードバイクでも9%増えて18%だそうで、確実に中高年ライダーは増えているのだそうです。そうそう、401cc以上のオンロードバイクは30代,40代が一番多いらしく、10代,20代の若年層は減っているとか。

確かに街中の販売店(特に外車の販売店)を見ていても、中高年ばかりですよね。ある程度懐具合と時間に余裕ができてくると乗りたくなるのでしょう。

ちなみに、シェルパですが(笑)、販売店で定点観測(?)をしていると20代後半から30代の人が多いようです。
トコトコ走るバイクに乗りたくてシェルパ(たぶんセローも)にいきつくケースが多いみたい。

私?オンロードスポーツとは次元が異なりますが、シェルパでブンブン走ってますよ!(爆)

2 Comments

週末に購入した本の数々

by Levico on 2006年5月7日 at 20:48
Posted In: CARとBIKE

この週末に購入した本の数々です。
DSCN1588.JPG

いつもの通り、BACKOFFとFREERIDE Magazine。
そして今回は自然山通信さんが加わりました(ドンドンドン!)

先月も探したような気がするのですが、やっぱりNAP’S等ではなく、ここで買うことに決まりでしょう!
DSCN1584.JPG
そう、トライアルス成田さんです。

よくよく考えたら、一番近くで確実に購入できそうなのはここでした(笑)

残念ながら成田さんはいなかった(よくよく考えたら、翌日の日曜はエビスサーキットのBIG Xだもんね)ですが・・・自然山通信さんが手に入り幸せ。

 Comment 

HIDが壊れたの。

by Levico on 2006年5月6日 at 23:35
Posted In: Super SHERPA

シェルパに付けているHIDが壊れました。

これを発見したのは鈴鹿から帰ってくる道中。どうも走行中に消えてしまうようです。
私のHIDはH4バルブサイズでLowがHID,Hiがハロゲンという仕様なのですが、走行中に消えてしまったHIDも、一度HiビームのハロゲンにしてからLowのHIDに戻すと再び点灯します。どうも、症状から判断する限りでは、バーナーやイグナイターではなく、バラストのようです。バーナーだったら再点灯はしないでしょう。
ということは、バーナーだけ交換の修理は無理と言うこと。

幸いにも、Hi/Low切り替えのHIDの様に、ヘッドライトが全滅という事はなく(ハロゲンも入っているから)、さしあたって即整備不良でキップを切られることはありませんが、やはりライトはちゃんとしないと。
もっとも、HIDのバーナー(一部ではバラストもという話)にも寿命があります(だんだん暗くなるらしい)。TBIへの出場と、日頃の稼働状況を考えると、もうしばらくまってから本格的に修理や交換をした方がよさそうです。
しばらくはハロゲンに戻して我慢するかなぁ・・・

 Comment 

ストレス

by Levico on 2006年5月6日 at 23:12
Posted In: エンタメ

ストレスといっても、実生活のストレスではなくて音楽のお話。

最近、TV-CMで「ストレス」が使われていることに気づきました。
もっと正確に表現をするならば「缶コーヒーGABAのCMで、安倍なつみがストレスを歌っている」とするべきかもしれません。
詳細はGABAリーマンのサイトから、ジョージアGABA CMを見て頂ければよろしいかと。

ストレスといえば森高千里嬢の名曲であります。「嬢」と言うにはいささか年代的に厳しくはなりますが(笑) 森高千里嬢は歌だけではなく、その衣装等で熱狂的なファンを有していた事でも記憶に残る人物でありましょう。
熱狂的かどうかは別としても、Levicoという人物が3回もライブに出かけてしまったという現実は拭えません。

そんな森高千里嬢がストレスを歌っていたのはたぶん1988年頃。そう、今から18年ほど前になります。
CMでなっちが歌い踊っていても、オジサンには何かしっくりきません。なっちのようにカワイク歌い踊っていてはいけないのです。どこかしら殺伐とした雰囲気を醸し出していないと・・・(笑) いや、これはオジサンの中に千里嬢のイメージが強く残りすぎているからなのでしょう。 森高千里嬢とLevicoの誕生日は一緒です(あ、1年私の方が年上だけど)。ここに奇遇を感じたのは私だけで、千里嬢は何も感じることが無く、お嫁さんにいってしまいました(爆)

└ Tags: 森高千里
 Comment 

相模川クリーンアップトライアルの参加申し込みについて

by Levico on 2006年5月5日 at 22:32
Posted In: 参加するモータースポーツ

5月14日の相模川クリーンアップトライアルですが、現時点で連絡先等をお知らせ頂いたakilaさん,義太夫さん,LeeLooさんの申し込みを自然山通信さんへ送りました。

なお、申し込みは1週間前(5/7ですね)となっていますので、参加希望の方はお早めに!

追伸: Kovさん、送られましたか??

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
6 Comments

みぃつけた!

by Levico on 2006年5月5日 at 22:02
Posted In: CARとBIKE

某カワサキのバイク用機関誌?KAZEに読者投稿が掲載されています。
どうも、先日の相模川クリーンアップトライアルを楽しんだと思われる方の投稿が。
楽しんで頂けたようで、拉致担当もホッとしております(笑)

この投稿を見つけたのは某バイク屋の店員さん。
当然投稿者の方の名前などはまったく知らないのですが、「ねぇねぇ!これってさぁ!」と教えてくれました。

ね?間違いないですよね?Gさん!

2 Comments

TBIが終わったようです

by Levico on 2006年5月5日 at 11:04
Posted In: 見るモータースポーツ

昨日、TBIが無事に終わったようです。

一度お会いしたことがある方は結構良い順位でゴールされたようですし、直接お会いしたことはないのですが、mixiのコミュの方々も完走されたみたいです。まだ最終リザルトがサイトに載っていないのです・・・

さて、今年の1月に義太夫さんと参加した誌上デュアルスポーツの場でお会いした#59の沼田さん。お会いした時にはお名前も聞いていなかったのですが、BACK OFF誌等でお名前が沼田さんらしい・・・(失礼!?)と言うことは分かっていました。
今回のエントリーリストにお名前があったので、応援メッセージを送って見た所・・・お返事がいただけました!

1度きり、それも短い時間お会いしただけなのですが、それでも知っている方が参加されていてメッセージに返信してくださったのは嬉しいです!なんかTBIをより身近に感じました。

来年、出たいなぁ・・・TBI。

 Comment 
  • Page 484 of 536
  • « First
  • «
  • 482
  • 483
  • 484
  • 485
  • 486
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑