Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

人のふり見て我がふり直せ

by Levico on 2006年5月18日 at 23:52
Posted In: OTHER

最近、SEともプロマネ屋とも言える人と接する機会があるのですが、常に一杯一杯な人でこちらが振り回されることも多々あります。
いや、常に!と言うべきか??(笑)

常時一杯の仕事を抱え込んでいて、「なんでそこまで頑張れるのだろう?」と気力にはある意味尊敬できますし、「よく体力が持つなぁ」と感心と同情もしてしまいます。

ただ、心に余裕がないのでしょう。まぁ、空回りすることの多いこと。

もっとも、自分もそうだったなぁ・・・とも思います。そういう時、自分では気づいていないのですが、人から見たら同じように見えたかもなぁ・・・と反省することしきり。

2 Comments

髪はながぁぁぁぁい友達。

by Levico on 2006年5月17日 at 23:51
Posted In: OTHER

昔、「抜け始めて分かる。髪はながぁーい友達」というCMがあった。

私に抜け毛の自覚は無い。いや、確かに抜け毛はあるのだが、若い頃(これをいっちゃ、あおしまいよ!)と比べてもそれ程増えた気配はない。いや、認めたくないだけなのか?

ここ2年ほど、髪が少なくなったという事に気が付いてはいた。
ある時、防犯カメラの製品テストで、天井に仮設置したカメラの画像をチェックしようと画面を覗き込んだ私の目に映ったのは・・・なんか頭頂部が薄い気がする自分の姿であった。これがファーストインパクト。
今日、何気なく鏡を見たらいつもより頭皮が余計に見えるのである。朝から衝撃的な映像だったのである。

ま、まずい。

前頭部の後退はさして無いはずではあるが、頭頂部の減少は確実に始まっていると見て間違いはないであろう。

元々、私の髪質は「細くて柔らかい」というものであった。その為、あまり髪型のバリエーションは多くない。
その髪が細くなっているから頭皮が余分に見えるのか・・・それとも抜け毛が多いのか・・・
いや、これだけは認めたくない。「両方始まっているかもしれない」という可能性を。

普通なら隠したい頭部のことをBlogには書かないとは思うが、なぜ私は書くのか?
いや、今日の鏡に映った姿は本当に驚いたのよぉぉぉぉぉぉ!

5 Comments

KONDY

by Levico on 2006年5月16日 at 23:26
Posted In: 見るモータースポーツ

さともさんも所有するトラ車のKONDY。 先日の相模川でも参加していました。 珍しい?1枚。
DSCN1596.JPG
ライダーは中学生さんでした(笑)

2 Comments

ドメインが落ちたぁ・・・

by Levico on 2006年5月16日 at 23:14
Posted In: ITなこと, OTHER

自分のBlogにコメントを頂いているので、返信しようと思ったら・・・
全然サーバにたどり着かないじゃないですか。

「サーバでも落ちたかしら?」と思って調べてみたら、サーバじゃなくてドメインが落ちてました(笑)
しぇるネットでもドメインが一時落ちたことがあり、その時に自分のドメインも気をつけなくちゃ!と契約更新の手続きはしていたのですが、どうもカードの入力をミスしたのか・・・あはは。

Expireされる時期がちゃんと延びていたので安心していましたが、別の所に落とし穴があったようです。

しばらく不安定かと思いますが、いづれ落ち着きますので今しばらくご勘弁を。
※自分のISPは伝搬が遅いので、しょうがなくある所のDNSを直接指定してこれを書いています。

 Comment 

サラリーマン川柳

by Levico on 2006年5月16日 at 00:16
Posted In: エンタメ

今年もサラリーマン川柳が発表になりました。 面白い。相変わらず面白いです。10位までの上位ではなくとも、十分に面白いし楽しませて貰えます。 新聞の川柳なども面白い作品が目白押し。 言葉遊びって面白いですね。

 Comment 

うみゅみゅ。相模川の考察

by Levico on 2006年5月15日 at 23:33
Posted In: Super SHERPA

相模川のリザルトが自然山通信さんに掲載されましたが、悲しくなる結果にしばし呆然。

ダメじゃん! > 自分

悲しくなる程の減点の山。5点が7つもあったら、それだけで35点じゃん!

私はとにかく最初の3つが鬼門でした。2LAP目は魔の前半3セクションを過ぎれば学習効果でそこそこに抑えていますが、1LAP目が本当に悪くて悲しくなってきました。
シェルパ組はやはり第3セクションが厳しかったですね。ヌタチュル下りから切り返しての大玉砂利登り。どうしても失速しやすいですし、もう一回やってくる切り返しはやっぱり同様でした。
でも、hamaちゃん,kazさん,akilaさんは2LAP目を結構抑えましたね。特にhamaちゃんとkazさんの減点の減り方は見事です!

セローの方を見ていても、やっぱりアクセルワークとクラッチの近い方なんだろうなぁ(ちょっとタイヤも気になる)。ドライならイケイケでもなんとかなるのかもしれませんが、ああいう路面では歯が立たずです。
ついでにブレーキ。リアブレーキは練習したはずなのですが、路面にビビリまくってフロントを多用->転倒。分かっちゃいるけれどやめられない止まらないのかっぱえびせん状態。

また課題が増えました。練習しないと。

10 Comments

相模川クリーンアップトライアル参戦記

by Levico on 2006年5月14日 at 20:36
Posted In: Super SHERPA, 参加するモータースポーツ

今日は自然山通信さんが主催される相模川クリーンアップトライアルへ参加してきました。

今回の参加者は、しぇるネットでお馴染みの!?Kovさん,義太夫さん,akilaさん,LeeLooさんにいつもお世話になっているkazさんと私がシェルパで。そして学校の後輩でもあるhamaさんがKTMでの参加です。
この7名が第6班として一緒にセクションへ挑戦します。 開会式後、準備運動に励む義太夫さん。

DSCN1591.JPG

1LAP目の第1,2セクションは先行組で渋滞しているだろうとの事で、シェルパ組の第6班は3セクション目からスタートです。
切り込み隊長(?)の私が最初に挑戦したのですが・・・ウェーン、いきなり転倒です(号泣) このセクションはインと同時に2m程の小さいコブを越え、下りながら左に進んでいく流れです。ただ、ここのところの雨でしっかり水分を含んだ赤土系の路面はツルツル。登り始め直後に右に90度近く振られ、そのまま転倒(笑)あとで聞いたところによると、これで気が楽になった方もいるとか(ほほほ) その後のセクションも次々に挑む一行ですが、ある所はチュルチュルである所はフカフカ。足つき&転倒続出です。 ここはブロック抜けセクション。前回は左折を含むラインが結構難しく、トレール車では難所。今回はセクションの設定で配慮をしてもらったのか?ほぼ直線で抜けられるところです。ただ、大きな穴はシェルパに辛い・・・

DSCN1592.JPG

セクションへ挑むKovさんの図。

このセクション、なんて事はないはずなのですが、コンクリート板を登った所が段差になっています。シェルパだと亀の子になりやすいところ。 ちょっと亀の子気味?・・・な1LAP目のakilaさん。

DSCN1593.JPG

1LAP目では亀の子になった先行者(私とか)を見た義太夫さんとkazさんがフロントを上げたまま発射! 見事な投げ技を披露して頂きました。義太夫さんありがとう!

2LAP目は慎重な義太夫さん

DSCN1597.JPG

akilaさんもチャレンジ。

DSCN1598.JPG

Kovさん。

DSCN1599.JPG

心霊写真ではありません(爆)。予想外の姿勢で首まで写らなかったhamaさん&KTM。
DSCN1600.JPG

やっぱり豪快に登っていくLeeLooさん。
DSCN1601.JPG

2LAP目は慎重??kazさん

DSCN1602.JPG

ここは石のガレ場(?)を走ってきて、最後に左に曲がりながら登るセクション。路面は掘られている部分があり、そこはフカフカで意外に苦戦します。
ざんねーん!フカフカ路面にタイヤをとられ、足を着いてしまった義太夫さん。
DSCN1595.JPG

1LAP目ではちょうどこの場所の左ターンで足を着いてしまったLeeLooさん。
そこで諦めずにアクセルを開けて更に坂を駆け上がり、飛びました!昨年末骨折したという鎖骨を強打しましたが、今回は大丈夫だったのでしょう・・・か?

最終結果は全体的に低迷・・・(笑)前回より大幅に減点を増やしてしまいましたが、1日楽しく過ごすことができました。
※セローを操るTさんには・・・全然かないませんでした。途中で減点を聞いた時、耳を疑いましたよ。それって減点ではなくて、私の転倒の数だってばぁ!という具合です。

ただ、前回は観戦希望から参加者へ変わってしまったのに楽しかった様で今回も頑張った義太夫さん。私の話を聞いて朝練に励んだkazさん。どうも知らないうちに練習に励んだようで、スムーズに乗れていたKovさん。鎖骨を気にしながらも所々で技を披露したLeeLooさん。エンジンさえかかれば(?)大柄なKTMを巧みに操ってガンガンいってしまうhamaさん。Betaを所有していながら、あえてシェルパ&それも自走でやってきたakilaさん。

楽しかったですね。次回も都合が良ければ、皆さん是非一緒に走りましょう!

└ Tags: 相模川クリーンアップトライアル
16 Comments

カルチャーショック

by Levico on 2006年5月12日 at 23:55
Posted In: ITなこと

いやいや、くだらない話なんですけれどね。

今まで仕事などで接してきた世界では、サーバと言えばOSは*BSD,Linux系。ちょっと変わってSolarisでした。
当然、こういう世界ではMTAと言えばsendmail,Postfixに少し毛色が変わってqmail。
最近接する世界では、OSと言えばWindows2000 Serverか2003 Serverで、MTAはExchange??らしいです。

当然、こういう違いですから、今までは身の回りの人は「UNIX系なら分かるけど、Windows Server系は苦手」が当たり前。最近では「Windows系のエンジニアは一杯居るけれど、LinuxとかUNIXのエンジニアは少ない」という言葉が多く聞かれます。

アプローチや利用目的が違うのですから、それぞれ都合の良い環境を選んでいるだけですのでどちらが正しい!という事はないのですが、正直、カルチャーショックです。こんなに世界が違うとは(笑)

ちなみに、Levico的な基準ではサーバのOSは*BSD系。Linuxは組み込み系のOSで、WindowsはPCクライアントのOSという定義です(^^)

2 Comments

Multiplex2006のチケット入手

by Levico on 2006年5月11日 at 23:52
Posted In: 見るモータースポーツ

今年のMultiplexに入場するためのチケットを入手しました。

便利ねぇ、家にいながらチケットが取れる。

DSCN1589.JPG

もっとも、今年はD1が同時開催ではないので、チケットはあんまり売れていない様な気が・・・
個人的には、スタンド席が用意されていなくても各ライダーやD1ドライバーともっと近づけた2004年が印象に残っています。

 Comment 

雨も多いが・・・

by Levico on 2006年5月10日 at 23:50
Posted In: OTHER

電車もよく遅れるし止まる。
昔はこんな頻繁に遅れなかったような気がします。

もっとも、通勤はほとんど車 or バイクだったのであまり実感はないですけど(笑)

2 Comments
  • Page 483 of 536
  • « First
  • «
  • 481
  • 482
  • 483
  • 484
  • 485
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑