Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

イベントの告知です

by Levico on 2006年7月11日 at 01:02
Posted In: Super SHERPA, 参加するモータースポーツ

えぇ、シェルパ仲間のさとさんの発案で、8月のイベントがほぼ決定いたしました。

埼玉は川越のWestpointで開催される「第7回 夏祭り 12時間エンデューロ」です!ドンドンドンパフパフパフゥ!

今のところ詳細はまで決定していませんが、3時間のビギナークラスか、12時間のエンジョイクラスです。

エンジョイクラスの場合、勿論使用するバイクはシェルパが有力です!(笑)

※まだKDX(乗れるのか?)とかWR250F(買うのか?),KTM250EXC-R(買うのか?)の可能性もあります。もっとも、3時間のビギナークラスではモトクロッサーをレンタルの場合もあります。 

通勤,ツーリングからトライアル,エンデューロもなんとなく走れるシェルパの実力をしめしましょう(爆)

現在、応援,冷やかし,ライダー募集中です(いまのところライダーは5名です。1チーム6名まで。いや、正しくは6名でも2時間/人は辛いかと・爆)。

4 Comments

kazさん号がバージョンアップ!

by Levico on 2006年7月10日 at 23:58
Posted In: Super SHERPA, Touring

シェルパつながりのkazさん号は、先日「特製キャリア」で紹介させて頂きました。
で、そのkazさん号がバージョンアップされました。

kaz_front_v2.JPG
「北海道へ行くのに(とある)バイクを買っちゃったから予算がない!GPSが欲しい!」と言われていたのですが、既に取り付けられていましたよ、GARMINのGPS Vが。
また、それに合わせて特製フロントキャリアが作り替えられていました。凄いっ!

私のシェルパをTBI仕様にする計画ですが・・・マップホルダーやICOの取り付け部はkazさんへお願いすることにしました。ふふふふ。

 Comment 

タイヤボールとは

by Levico on 2006年7月9日 at 08:27
Posted In: CARとBIKE

最近、雑誌などでもその名前を見かけるタイヤボール。
ムースとは違うみたいだけれど、どういう物なのでしょうか??

で、調べてみた所で見つけたのがここ。

日本でタイヤボールを組んだ人のサイトもありましたが、見る限りではかなか良さそうです。とにかくパンクの可能性が大幅に減るらしい。これはチューブタイヤにとって大きなメリットです。
ただ、デメリットが意外に高価なこと。バリバリにエンデューロをやっている人には良いかもしれませんが、ちょっと一般庶民には厳しいなぁ・・・という価格ですね。

 Comment 

これでも・・・

by Levico on 2006年7月8日 at 12:06
Posted In: OTHER

Levicoという人ですが、これでもポワ?っと技術の世界を漂っている人です。

昔は、某○ージス艦のある装置を開発していたこともありました。某SO○Yの産業用ロボットの開発をお手伝いしていたこともありました。その他にも某メーカーのPBX(多機能内線電話ですね)の開発とか、HomePNAやVDSL等という事もありましたし、ThinClient端末の修理(この辺からハード系としてはかなり怪しい)にCATV局で放送やインターネットサービスの立ち上げ,運用もやったことがあります。まぁ、Levicoの実力は大したことはないので、あくまでも「その近辺を漂っていた」が実情ですが(笑)

度々書いていますが、今はパソコン専門のお引っ越し屋さんが本業です(爆)

お引っ越し屋さんはお引っ越し屋さんで難しい。お客さんには安い費用で、自分たちには多い利益。速く確実で美しい作業。
まともに考えたら矛盾だらけな部分もあるお仕事です。

そんなお引っ越しチームのメンバーがまたも増員。Levicoも含め計5名。
で、新たに加わったメンバーの歓迎会も兼ねて仕事終わりに神田の街へお出かけしたご一行様。

常に馬鹿馬鹿しい話(漫才ともいう)をしているこのメンバーですが、ある一点においては実に頼もしい人々です。
ほぼIT業界に無縁な人が集まって(概ね前職がバーテンダー,電話工事屋さん,音楽スタジオの人,眼鏡屋さん)えっちらおっちらやっていますが、社内の他の部署と比べても(たぶん)なんらひけをとらないモチベーションがあります。漫才の中にも真剣に「どうやったらこの仕事はうまくいく?」という話題がでてきます。新参者(変わり者!?)の集まりですが、それでも瞬発的なパワーはものすごい。

私のお仕事はこのメンバーがよりいっそう仕事がしやすくなるように、私が知る限りの技術を覚えて貰う事。その為に分かりやすく普通の言葉で簡単に説明すること。それが私の本業と思う今日この頃です。

2 Comments

Off1.jp

by Levico on 2006年7月8日 at 11:57
Posted In: CARとBIKE

雑誌に広告が載っていたので見てみました。Off1.jpです。

林道ツーリングからモトクロス,エンデューロ,トライアル,モタードまでオフ車の楽しみを全て網羅しようという意欲的なサイトです。
なかなか面白そうですね。是非とも続いていただきたいです。

8 Comments

「ヤツらは、マッタク懲りてナイ。」

by Levico on 2006年7月7日 at 23:35
Posted In: 見るモータースポーツ

本日手にしたBACK OFF誌に掲載されていたSSERの広告。

その広告のキャッチコピーが

「ヤツらは、マッタク懲りてナイ。」

でした。 正直、書店でBACK OFF誌を手にし、何気なくパラパラとめくってこの広告が目に入った時のインパクトは凄いものがありました。

これはBTOUとも表現される北京-ウランバートルを走破するラリーの広告です。昨年のBTOUはスーパーカブ(多少改造されていますが)や燃費重視のプリウス,ミニ・クーパーで参加したエントラントがいました。 特にカブはとある地方銀行の銀行員がどうも思いつきで始めたらしいのですが・・・昨年は完走できず。それなら!と今年はクイックサポートカーでジムニーを付けるというのです。そのドライバーが女性銀行員さんだそうで・・・銀行という堅い職種の人達が、まったく懲りることなく挑戦する姿勢は素晴らしいものです。

雑誌などで知るだけでしたが、こんな経緯を少なからず知っていて、応援していた私にとって、「ヤツらは、マッタク懲りてナイ。」のキャッチコピーはガーンと来るものがありました。ちょっと目頭が熱くなったりして。

チャレンジ・スピリット、忘れているな。日々、流されているだけ。日々やってくる不安に打ち勝つためにも挑戦しないと。

 Comment 

KX125のシート高

by Levico on 2006年7月6日 at 23:59
Posted In: CARとBIKE

先日、KX125('07モデル??)を間近で見る機会がありました。

さすが、モトクロッサー・・・足が着きません。普通の靴で両足のつま先がようやく着くくらいです。ブーツを履いたら片足がやっとでしょう。
これで分かったこと。エンデューロレーサーにそのまま乗ることは無理!(笑)

 Comment 

北海道ライダー 別名「北海ダー」

by Levico on 2006年7月6日 at 00:03
Posted In: Touring

先日、北海道ツーリングへ行くというkazさんのフェリー予約をお手伝いした。

kazさんとツーリングの話をしていて、「フェリーどうするんです??」という話題になったとき、「予約していない」との事。
私が去年北海道へ行った時には時期はずれと言うこともあり、青森-函館間のフェリーは往復とも予約無しだったけれど・・・時期的にはハイシーズンですよねぇ?確か、フェリーの予約は争奪戦らしいですよぉ?となり早速確認。

当初、往路は八戸-苫小牧で復路は苫小牧-大洗を予定されていたkazさん。ところが空席状況を確認すると、それらの航路は予約で一杯になっている。青森-函館間だって残り数は本当に少なかったので早速予約!おかげでkazさんの横浜-青森間往復の自走が確定となりましたが(笑)

FREERIDE magazineを眺めていたら、苫小牧近郊にも素晴らしい林道が多数あるらしい。

あぁ、kazさんと北海道ツーリングの話をしていて、先の雑誌で北海道を見ていたら・・・凄く行きたくなってきた。
北海道は一種の麻薬みたいなもので、一回行くと繰り返し北海道へ行ってしまう・・・そうなのですが、確かにそうかも。
去年初めての北海道。今年も行きたい北海道。おぉぉぉぉぉ!北海道バンザイ!

 Comment 

FREERIDE magazine Vol.5

by Levico on 2006年7月5日 at 21:46
Posted In: CARとBIKE

買ってしまいました。FREERIDE magazineの5号。
DSCN1688.JPG

人にもよるでしょうが、相変わらず私のツボにはまってます。

写真を見る・・・理屈じゃないの。楽しそうなの。本当にバイクで楽しんでいるの。走るのが大好きな人達が一杯。

私ももっともっと走ることを楽しまないと!

 Comment 

Blogの更新

by Levico on 2006年7月4日 at 23:07
Posted In: OTHER

ここ数日、Blogの更新が止まっていました。
理由は単純に、週末は本業であるお引っ越しの仕事があったためです。まぁ、忙しかったということですね(笑)

以前、「Blogの更新が止まったら安否確認(?)の電話があった」と書いたことがありますが、今回も同様に「どうしたかと思っていた」とのお話がありました。
中には、「仕事が嫌になり、会社を辞めて北海道ライダーとなったのでは?」という憶測まででる始末(笑)

とりあえず、今のところはまだ関東で会社員をしています。強調しておかないとな(爆)

2 Comments
  • Page 478 of 536
  • « First
  • «
  • 476
  • 477
  • 478
  • 479
  • 480
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑