Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

あなたはどんなドライバー??

by Levico on 2006年6月20日 at 23:38
Posted In: CARとBIKE

mixiで、しぇるネットでもお世話になっているオッキーさんの日記を見たら、こんな性格診断が紹介されていました。

ドライバー性格診断テスト

で、私の診断結果は・・・
「オマツリ人間タイプ」だそうです。で、診断内容を勝手に転載。

▼あなたの性格
あなたは、明るく情熱的、社交性のある人です。喜怒哀楽の感情を豊かに表現し、話上手で説得力があります。また、ものごとに対し楽観的で、細かいことにこだわりません。夢を大切にし、新しいことを次々と考える創造性にも富んでいます。あなたがちょっとした冒険をすることに、まわりはもう慣れっこかもしれません。

あなたの性格が裏目に出ると、楽観的すぎたり、衝動的行動が失敗を呼びます。また、他の人を評価するときも、良い面だけを見てしまいがちです。何事にも飽きっぽく、地道な作業を続けられず、途中で放り出したりします。

時には時間管理などの自己管理を徹底してみてはいかがでしょうか。また、行動が早いのはあなたの長所でもあるのですが、場合によっては一旦足を止め、客観的な判断基準を再確認することも必要かもしれませんよ。また、感情豊かなのは良いことなのですが、時にはそれをコントロールすることも必要ですよ。

▼あなたの運転
あなたのクルマは「カラオケルーム」化しているはずです!歌いながら楽しく運転するのも良いのですが、安全確認も忘れずに。また、気分屋さんのあなたですから、普段は運転上手なのに、「ふっ」と気が抜けてしまう時もあるので要注意です。また、細かいことにこだわらない大胆な性格ゆえ、駐車スペースに車がナナメに入っているなんてこともあるかも。


おおお!すっごく当たっています。

ただ、私の車はカラオケルームではありません。HONDA FIT Type-貨物(走る小型倉庫)です。まぁ、ある意味有名ですが(笑)

5 Comments

BTOU2006の通関が横浜!?

by Levico on 2006年6月20日 at 23:04
Posted In: 見るモータースポーツ

なんでもSSERのサイトを見ていたら、BTOU2006の日本人エントラント向け通関&船積みが神戸から横浜になったようです。

勿論、参加者ではない私には関係ないのですが、ひょっとしたらBTOU仕様のラリーマシンが身近で見られるかもしれないじゃいですか!やっぱり、カブのラリー仕様とか見たいじゃないですか! ほほほ、7月1日ね。土曜日じゃない。横浜で船積みといったら大黒か本牧でしょ?SOLASで簡単には入れないだろうけどさ、なんとかなるかもしれないじゃない!

あれ?7月1日って仕事じゃないのかしら。それも、ひょっとして今の会社にやってきてから一番大きな案件じゃないの?大きな仕事が2つもバッティングしていて、深く考えると憂鬱になっちゃう日じゅなかったっけ!?
仕事じゃダメですからぁぁぁぁぁ!しぇるネットの全オフみたいに「夜のみ参加」とかできないですからぁぁぁぁぁ!残念。

関係者各位へ
あのぉ、船積みが見られないからと言って退職届は出しませんのでご安心下さい。まる。

 Comment 

遅ればせながらワンセグに対応しました

by Levico on 2006年6月19日 at 22:38
Posted In: ITなこと, Touring

やっと?ワンセグに対応しました。今回入手したのは6/17(土)に発売となったauのW33SA?です。
DSCN1678.JPG

別に通勤途中などでTVを見る機会はないのですが、昨年の夏に群馬へキャンプツーリングへ行った際に発生した千葉の地震や、東北,北海道ツーリングで台風の影響を確認したい時、携帯の天気予報やニュースのサイトも便利だったのですが、速報性ではやはりTVにかないません。特に、台風はどの程度の風雨なのかは文字よりも現場からの映像が分かりやすいです。
その為、昨年の9月よりアナログTV&FM放送に対応していたW32SAを使っていました。ただ、アナログTVは思ったより映らないのです。電界強度の影響を本当に受けます。
ワンセグも半信半疑だったのですが、販売店の店頭などで実際の受信デモを見る限りではアナログTVよりも良い感じ。

そのままワンセグ対応機に乗り換えるのが手っ取り早いのですが、ツーリング中の情報収集という事から見ればアナログ波に対応していて損はないはず。
W33SAが生産中止になったため、後継機のW33SA?を待っていたのですね。
ようやくW33SA?が発売されたので入手しました。やはりワンセグはアナログ波よりも映りはよいです。

これでツーリングにはこの携帯とラジオ(AM&FMのラジオを持っていきますよ)があれば、とりあえず情報収集には困らないでしょう。

5 Comments

昨日はシェルパのチューブ交換をしたの

by Levico on 2006年6月18日 at 09:35
Posted In: Super SHERPA

先週はKLEを使っていました。たまには街乗りでも乗らないとね!(笑)
その後、KLEとシェルパの交換に出かけたところ、何気なくシェルパを見ると・・・なんとなくフロントタイヤの空気が低いような気がします。タイヤをチェックしたら・・・何か刺さっているぅ!

ここはあっさりチューブ交換で対応しましょう。

スタンドでシェルパを持ち上げて、ホイールを外して・・・そうそう手慣れているという程ではないですが、まぁ良し!TBIに備えて、少しでも練習はしておかないとね。

結果としてタイヤに刺さっていたのは木の枝でした。ただ、タイヤは貫通していて、チューブには小さな穴が空いていました。これで一気に空気が抜ける事はなくてもスローパンクチャーの様な抜け方をしたみたい。

チューブを交換したシェルパは、ふふふ、快調です。

 Comment 

昨日はこんな展示会に行ってきた

by Levico on 2006年6月17日 at 10:30
Posted In: OTHER

昨日行ってきた展示会はこれ!
DSCN1677.JPG

ほほほ、元この業界の人ですからね(笑)

もっとも、見たい物は某氏が作った某製品。これが見たいだけだったので滞在時間は約20分(笑)
最近は見たい物を見るだけという展示会巡りが多いのねぇ。

次回の予定は「RFIDソリューションEXPO」だそうです。「うちのわけーもん」が行きたいとの事で、同行です。ほほほ。

2 Comments

交通事故で求刑20年

by Levico on 2006年6月16日 at 01:08
Posted In: CARとBIKE

昨年、横浜で起きた高校生が9人死傷した交通事故。
20年の求刑だったそうです。

なんでも報道によれば「時速100km/h以上だして事故を起こした危険運転致死傷罪」という事ですね。これに対し、弁護側は「100km/hも出していない」と反論しているようです。

たまたま事故現場は私の家からそれほど遠い場所ではなく、昔から度々通る道です。
緩い上り坂で、緩い右カーブ。ここで左側の歩道にいた高校生をはね、車は対向車線側の歩道に乗り上げて更に奥の公園に飛び込んだ事故だったはずです。
素人目に見たら普通に走っていれば何ともない道。余程スピードを出して姿勢をコントロール不可ならない限り対向車線側まで飛ばない道。

少なくとも、私が見る限りでは検察側の言い分である「100km/h以上スピードがでていた」という方が説得力あります。

話はこの事故の件からそれますが・・・
弁護士とは、依頼人が検察側に法律の知識で不利にならないようにフォローするのがお仕事だと思います。ただ、報道を見る限りではありますが時として、弁護士も「きっと無理を分かっていても仕事だから頑張っているのだろうな」と思うこともあります。
でも、仕事とはいえ・・・どう考えても、そして誰が考えてもおかしな事を弁護しなくてはならないというのは、本来弁護士があるべき姿とは反している様にも思います。

2 Comments

景気・・・良いのか?

by Levico on 2006年6月16日 at 00:32
Posted In: CARとBIKE

最近、身の回りでも戦闘機導入の話を聞きます。この1ヶ月で2名(笑)
景気よいなぁ・・・戦闘機導入したいなぁ・・・

私の場合、前回の戦闘機導入はKLE500なのでもうすぐ1年。
いくら私でもそうそう戦闘機は導入できません。なので、シェルパの戦闘力を上げなくてはなりません。
一番の問題は「乗り手」なんですが、それは触れてはいけないお約束ですので(笑)

3 Comments

USB勉強中

by Levico on 2006年6月15日 at 01:08
Posted In: ITなこと

またまた、お仕事のお話。
降って湧いた(?)USB機器を作るかもしれないというお話があって、急遽USBデバイスのお勉強中。
作る物はとても簡単なものだけど、良い機会なのでUSBと今時なマイコンを覚えてしまおうというところです。

まぁ、本は買ってきたけれどね・・・いつも通り読むのはわずかなんだなぁ(笑)
DSCN1676.JPG

 Comment 

ボレロ祭り開催中(?)

by Levico on 2006年6月15日 at 00:26
Posted In: OTHER

4月の下旬に書きました、韓国製の靴を通販している「Shin」さん。
どうも靴だけではなく衣服の取り扱いも始めたそうです。で、今回は「ボレロ祭り」を開催中だそうです。

いろいろと関係筋から聞く話は大変面白いのですが、きっと裏Blogが公開されるだろうとの期待を込めてここでは封印(爆)

さぁ、お時間のある方は是非とも楽天のShinを覗いてみてください。ヨンミ店長があなたの挑戦を受けて立ちます(謎) このバナーをクリックすると、Shinへ直行!!!!

残念、2006年12月をもって閉店されたそうです 

2 Comments

後方から撮影するオービス

by Levico on 2006年6月14日 at 23:55
Posted In: CARとBIKE

オービスと言えば、「自動速度取り締まり機」の代名詞。とあるメーカーの製品名なのですが、まぁどのメーカーでも俗称でオービスですね。
普通オービスと言えば前方から撮影するのですが、関西ではだいぶ前から後方からも撮影するオービスの存在は知られていた所。関東でもだいぶ前からあったのですが、意外に知られていない様なので激写(笑)

場所は都心環状線(C1)外回りの新富町付近です。

shintomi.JPG

車の走行方向で分かりますね!左側の丸の中にカメラがあります。右の丸は撮影位置の目印がある所です。

と言うわけで、くれぐれもご注意下さいね(笑)

 Comment 
  • Page 480 of 536
  • « First
  • «
  • 478
  • 479
  • 480
  • 481
  • 482
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑