Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

こう見えても色々考えるのですよ(笑)

by Levico on 2006年7月27日 at 23:56
Posted In: OTHER

基本的な性格が大雑把で楽観的&いい加減な私ですが、こう見えても色々考えるのですよ。

いや、トランポとか、次期戦闘機だけじゃなくて(爆) 

例えばですね、「何で仕事をするの?仕事って楽しいの?」とかね。小学生みたいなレベルなんですけれど(ははは) → 一応、憲法にある「就労の義務」っていうのは知っているぞ!解釈は怪しいけれど。

勿論、一般的に働くと言うことは収入を得るためであって、そこには何ら疑問は無いのですけれどね。
私の場合、勿論大前提に収入を得るという事はありますが、それだけじゃない。仕事を通じて自分がプラスになる!とか楽しい!と思える知識とか経験が増えることが重要だったりします。

私にとって楽しい仕事とはなんだろう?とも思いますが、ここはある程度わかっています。
「ワハハオホホ」と楽しい雰囲気の仕事も楽しい仕事でしょうが、もっと重要な事があります。

「10年後にみんな揃って笑ってお酒が飲めるのは楽しい仕事」

んー、ちょっと分かりにくいでしょうか?
とってもきつい仕事だったとします。でも、その時に一緒をしていた人と数年後に「あの時はきつかったねぇ」と笑って酒が飲みながら話ができればそれは楽しい仕事だったと思うのです。
今まで20年近く会社員(らしい)生活の中でも、なんどかこういう仕事をしたことがありました。
入社1年目から設計を担当することになり、右も左も分からない状態で自分なりに必死の仕事をしたこと。この1年位は本当にきつくてほとんど家に帰ることもなくて。当時のことを家族や知人の目から見たらノイローゼ状態だったそうです。
でもここで得た経験がその後とても役に立っていますし、当時仕事を教わっていた人と笑いながら話ができます。

ここ数年でも、とある製品のリリースを始めた時はそんな感じだったでしょうか。当初予想もしなかったトラブルが続発して、本当に理由が分からない。でもなんとかしなくちゃならない。営業方面を担当していた人、設置工事を担当した人・・・そんな人達と苦労しましたが、その後はやっぱり楽しく飲むことができます。

何でそんな仕事が楽しいと感じられたのでしょうかね??
それは・・・たぶんなのですけれど、得るものが沢山あったから。当時は辛くても、そこで得た経験が後々いかされて、辛かった時以上にプラスになった事が大きかったから・・・かな?
でも・・・たぶんなのですけれど、一番は「動いた嬉しさ。できた喜び」だったとも思うのですよ。
私の基本は物作り屋さんみたいです。散々苦労した後で物が動いたその一瞬の達成感とか嬉しさは一種の麻薬みたいなものみたいです。その一瞬でそれまで数ヶ月間苦労していたとしても、報われちゃうんすね。やっぱり単純なんだろうなぁ(笑)
勿論、お金も大切ですけれどね、そういう充実感とか得られるものの方が私の中では大切ですね。

でも、最近そういう嬉しさ・・・味わってないな。最近(この1,2年位?)モチベーションが維持できないのは・・・そこか?

4 Comments

ずーっと悩んでます

by Levico on 2006年7月25日 at 00:26
Posted In: CARとBIKE

バイク遊びもはまってくると、どーしても欲しくなる物。それはトランポ。度々話題になるトランポ。省略形だと・・・ンポ。
基本は自走魂の私であっても、より楽しいだろうバイク(トラ車とかエンデューロレーサーとかミニモトとか)に興味を持ってくるとやっぱり欲しくなります。

今の車も秋に車検ですからねぇ、買い換えちゃうのも手なのですが・・・今借りている駐車場(の区画)はいびつな形をしていて本来は軽自動車用の場所です。そこに1300ccのコンパクトカーとシェルパ(時としてKLE500)が収まっています。
ここにステップワゴン等のサイズだと入りません。入ったとしてもシェルパが追い出されてしまいます(笑)
軽自動車の1BOXという手もありますが将来的にもうちょっと大きいバイク(250ccフルサイズ)だと収まりにくいかなぁ??とも。通常の保管場所も兼ねますからねぇ。
もう一つの問題は車高。今の車より背が高いと立体駐車場に入らないのですね。もっとも最近は車の通勤がほとんどないのであまり問題では無いかもしれませんけれど、この先の事も考えるとねぇ。
トレーラーはなかなかナイスなアイデアなのですが、なんかもう一台分駐車場を借りるのも癪(爆)

駐車場を変えれば済むという考えもありますが、どーせなら!と土地を買ってしまうのも手。家付きでも可。支払いは・・・考えたくないけれど(笑)
※一時期マジメに土地を借りてバイクとトレーラー置き場を考えていた時期もありまして。

8 Comments

ワンクリックで救える命がある。

by Levico on 2006年7月24日 at 00:03
Posted In: OTHER

今年の1月3日に書きましたワンクリック募金。
このBlogのリンク集(?)では掲示板とこの募金サイトのみがリンクされています。

途中なかなか忙しい等でクリックできない日もありましたが、 約7ヶ月かかっていくつかのサイトでは100回(つまり100円分の募金)のクリック募金をすることができました。

素直にそのまま100円を寄付すれば・・・という考え方もあるでしょう。でもこういう募金方法もあるのです。いかがですか?募金でも。

 Comment 

kazさん、おかえりなさぁい!

by Levico on 2006年7月23日 at 23:21
Posted In: Super SHERPA, Touring

いつもお世話になっているkazさんが無事に北海道ツーリングから帰還です!

10日間のツーリング初日から「今何処にいるよ!」といったメールを頂いていました。日々送られてくるメールは楽しそうなものばかり・・・羨ましい!

さてさて、横浜まで帰還したkazさん号です。先日掲載した自作特製キャリアには箱が2段積みされていました。更にマット等も効率よく積まれています。バックパックは当初背負っていたそうですが、途中から箱に固定。これが実によい背もたれになっていてなかなか快適です!

DSCN1695.JPG

また、上の写真では分かりにくいですがやはり特製のフロントキャリアにはウェストバッグが付けられていてなかなか便利な小物入れになっていました。また、タンクバッグと大量な荷物を積むには万全でしたね。
また、シートもハイシート化されていますし、私が使っている「バイクザシート」も併用していました。あちこちの痛みが完全に解消された訳ではないそうですが、シートに座っていられないという程の痛みにはならなかったそうです。
※これは私も同感です。下道を800km程走った時の痛みは改善されていますので。

DSCN1696.JPG

これは私が「北海道のアスファルトが柔らかくてスタンドが埋まっちゃうんですよぉ。スタンドの下に引く板は必須ですよ!」という話から鉄板をスタンドに溶接していました。
北海ダーでは同様に溶接している人もいるようですが、コレって北海道に限らず便利かも。

DSCN1697.JPG

10日間で約5000kmを走破されたそうです。 いいないいな、やっぱりいいな!

で、kazさん次回は12耐です(爆) 

2 Comments

ちょっとレイアウトを変えました

by Levico on 2006年7月23日 at 23:14
Posted In: OTHER

Blogの表示形式をちょっとだけ変えました。

左側の表示順(アーカイブだとか最近のコメントとか)をいじりました。
あともう一点は、コメントに「New!」の文字がでるようになったこと(笑)
以前は新しいコメントを貰ったトピックが上位に表示されていたと思うのですが、いつの頃からかちょっと挙動が違うのですね。
最近、MySQLからSQLiteに変えたり、編集モードでWYSIWYGのプラグイン(?)を別の物に変えたりしていたので原因不明。仕事ならいろいろと調べるのですが、まぁ趣味のBlogですし(笑)

で、少しでもコメントが分かりやすくなるように「New」と表示するように変更した次第です。

 Comment 

延長10回逆転負け

by Levico on 2006年7月22日 at 23:32
Posted In: OTHER

高校野球のお話です。

私の出身校が神奈川大会の4回戦で延長10回に逆転負けとなったしまったようです。残念。

神奈川大会ですから、出場校196校(昔より減ったねぇ)なので4回戦だとベスト32かな?
だいたい毎年このあたりまで活躍してくれます。
10年の1回くらいは決勝まで行っちゃうんだけどねぇ・・・

何はともあれお疲れ様! 

 Comment 

ウェット路面なオフロードヴィレッジ

by Levico on 2006年7月22日 at 20:59
Posted In: 見るモータースポーツ

12耐関係者各位に業務連絡です。
本日、雨が降り続いた後のオフロードヴィレッジを偵察してきましたが、だいたいこんな感じです。



DSCN1693.JPG

結構、ヌタヌタ&ドロドロです。雨対策は忘れずに・・・ 

 Comment 

ちょっと夜景でも

by Levico on 2006年7月21日 at 22:26
Posted In: OTHER

東京は品川のインターシティ周辺の図。
会社帰りの1枚です。

shinagawa.JPG

 Comment 

今日の出来事

by Levico on 2006年7月20日 at 23:56
Posted In: OTHER

今日、会社から電話があった。
電話の主はうちのチームの若い衆。

電話の内容は「社長が呼んでいる。すぐに連絡がほしい」とのこと。 まぁ、会社に向かっている最中だったので「あと30分位で着くよん」とだけ連絡を入れて会社へ。

道中、いろいろと考える訳ですよ。大体こういう時はネガティブな要素のほうが大きい訳で。

  • 今月は仕事がキャンセルになったりで売り上げも利益もないしなぁ。
  • 最近、外出が多くてあんまり会社にいないしなぁ。勤務態度も良いとはいえないし(笑)
  • なんか目新しい事に走っていない!?そういう仕事、今までこの会社でやったことないでしょ?

等というところでしょうか。そのまま続く言葉は容易に想像できますね。

「もう来なくていいよ!」 

で、普通なら「どうしよう・・・」と考えるのかもしれません。が、今の私にはさしたる問題ではないかも・・・です。

その根拠は・・・

  • そっか、だったら北海道にゆっくりいけるじゃん!
  • 林道も走り放題じゃん!
  • 平日の釣りも行き放題じゃん!黒鯛釣りに行きたいし、渓流にも行きたいしね!
  • 四国も行きたいね。お遍路さんもやってみたいじゃん!

ポジティブシンキング??(爆)

実際は今までとはまたも違うタイプの新しい仕事の話を社長が聞いてきて、「できるかなぁ?」 ,「話を聞きに行ってくれない?」との事でした。

なぁんだ、仕事増えただけジャン。北海道行けないじゃん・・・鬱(爆)

2 Comments

導入しました!

by Levico on 2006年7月20日 at 05:23
Posted In: CARとBIKE, 見るモータースポーツ

12時間エンデューロ用に導入しました。
camelbak.JPG
キャメルバックとティアオフが付けられるOAKLEYのゴーグル(Lフレーム)です。

私はメガネを使っているのでゴーグルの選択肢があまりないのが実情です。
今まではSMITHのOPTION OTGを使っていましたが、ティアオフが付けられた方がやっぱり便利でしょう。
レンズを代えればティアオフが付けられるようですが、レンズの色に制限があるようです。で、OAKLEYのゴーグルを新調しました。既にスモークのハーフミラー仕様です(笑)
あ、SMITHのゴーグルはクリアレンズのティアオフ仕様になって活躍しますよ!(謎)

 Comment 
  • Page 476 of 536
  • « First
  • «
  • 474
  • 475
  • 476
  • 477
  • 478
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑