Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

シェルパのフロントブレーキパッドとフルードを交換

by Levico on 2007年5月4日 at 22:05
Posted In: Super SHERPA

先日、シェルパのフロントブレーキパッドとフルードを交換しました。今治ツーリングの途中でフロントブレーキをかけると「ぎゅわぁぁぁぁぁぁ」という音がしていました。
これをうけて、ブレーキパッドの交換です。

パッドは買い置きがあったので、別段準備をする必要もなく作業開始です。キャリパーのオーバーホールともなると手間がかかる気もしますが(未経験)、パッドの交換位ならホイホイッと作業終了。
ついでに前後のブレーキフルードも交換しました。こちらは多少色が変わっていたものの、その他には異常はないようでした。作業は簡単ですのでこちらも終了。

1日ほど乗ってみましたが、なかなか快適です。作業をやってよかったぁ。 

5 Comments

今日も川崎港でメバルさん

by Levico on 2007年5月3日 at 23:59
Posted In: Fishing

今日も川崎港までメバルさんに会いに行ってきました。

が、子メバル2匹と普通メバル1匹だけ。そんなに雰囲気は悪くなかったのですが、連休で釣り人が結構入っていましたからプレッシャーかなぁ・・・ 

3 Comments

川崎港でメバルさんと戯れる

by Levico on 2007年5月3日 at 01:10
Posted In: Fishing

川崎港でメバルさんと遊んできました。

風がちょっと強かったのですが、20cmクラスが7匹とまぁまぁの結果でした。
ただ、時合いが短い気がします。気のせい??

 Comment 

作業帽一覧

by Levico on 2007年5月3日 at 00:56
Posted In: CARとBIKE

オフ車で被っている作業帽一覧です(^^)


DSCN1973.JPG

手前から

  • SHOEI HORNET
    シェルパを買った事に合わせて購入しました。通勤からツーリング,練習まで幅広く活用中。まだまだ現役です。スモークシールドです。
  • ARAI TX Motard
    最近購入したヘルメットです。HORNETがそろそろ購入から3年になるので、HORNETの代替予定ですが、まだまだHORNETが活躍しているので・・・(^o^)
    今のところクリアシールドですが、いつまでやら(笑)
  • SHOEI VFX-R
    先日コビトさんが発動したヘルメットです。型落ちが半額だったのでコビトさん大活躍!(笑)
  • OGK TELEOS? 改  TELEOS?
    元々は通勤用としてTELEOS?を購入したのですが、クリーンアップトライアル用としてTELEOS?仕様にしたところ、そのままになっています(笑)勿論スモークシールドです!
  • HJC CSX-?
    安かったので購入。ゴーグルを利用するコース走行時やレースの時に使っていますが、BASE CAMP EDでバイザーを壊したため、今後はVFX-Rに交代予定です。

と、まぁオフ系のヘルメットでも結構持っているものですね。この他にもオンロード用のフルフェイスがいくつかありますよ(^^)

2 Comments

今治800(まずは計画編)

by Levico on 2007年5月2日 at 12:04
Posted In: Super SHERPA, Touring

さぁ、ゴールデン・ウィークです!
今年の黄金週間は、今治800と銘打った四国へのツーリングにしたいと思います。

今回の旅では目標というか目的というか・・・を事前にまとめました。

  1. 日程は3日間
    一応、休みにはしてありますが5月1日と2日は会社が営業しているという出勤日なんです。俗に言うカレンダー通りという奴ですね。できれば5月1日の出社はできるようにしたい(ただ、出社したところで別に仕事らしい仕事はない)。
    裏を返せば、1週間という長期の連休は年に何度もありませんが、3連休ならもう少し回数は増えます。今後の長距離ツーリングの是非についてシミュレーションも兼ねてみます。
  2. 予算は概ね2万円
    ちょっと身内でゴタゴタがありまして、それほど潤沢な資金はありません。
    本州から四国に渡るには無料(もしくは格安)のルートがありません。九州なら関門トンネルがあるのですけれど・・・どうしても本州と四国の往復で1万円程はかかってしまいます。
    これに人間のご飯代とシェルパのご飯代に雑費を足して約2万円としました。最近ガソリンも高値安定傾向なので2万円でもギリギリと言えばギリギリです。
    ※予算がないからじっくりと四国をまわれないという事情もあるんだけどさ。
  3. いつも通りの「一気走り」
    予算は潤沢ではないですし、高速道路を長時間走るのもシェルパでは意外に疲れるもの。そのため、やはりいつもの下道一気走りです。ただ先ほども書きましたが、どうしても本州と四国の間は高速道路かフェリーになりますので、完全下道の自走は無理なんです・・・
  4. ここが一番重要。「TBI(Tour de Blue Island)のスタートを見学する」
    これが今回の旅の目的です。できれば車検も見学して、以降のTBIや北海道4Days参加する際の予備知識としたいものです。

これで概要は決まりました。
地図を片手に(普段からルート検討にはMapFan.netを利用しているので、実際にはマウス片手に)ルート検討です。
往路は自宅のある川崎から、R246で沼津まで行き、R1→R23→R25(名阪国道)→大阪や神戸近辺を通って淡路島経由で四国へ→R11で香川県の海沿いを通りながらTBIのスタート会場である愛媛は今治にあるサンライズ糸山まで800km強の道のりです。
復路はできれば高知県をかすめて徳島県へ入り(これで四国の4県を走った事になる)、淡路島経由であとは往路を辿ってそのまま帰るか、南海フェリーで和歌山へ渡る事にします。実は南海フェリーを選択肢に入れたのは、今までに本州で走っていないのは北陸3県(石川,富山,福井)と和歌山県なのです。フェリールートでは和歌山がクリアできます!これは魅力!!
※往路でフェリーを入れていないのは、どうしても時間がかかるから・・・
和歌山からは紀伊半島を北上してR25の名阪国道まで出られれば、あとは往路と一緒です。
第1希望は淡路島ルートとし、このフェリールートはオプションとして入れておきましょう。

細かいルートまでは確認していませんが、地図も持って行きますしGPSで現在位置を常に把握しながらのツーリングですので、きっとなんとかなるでしょう。もっとも、この大雑把なプランニングで飛び出すのが私のパターンなのです(^^)

これで今治までの約800kmを走る、BAJA1000ならぬ今治800の始まりです!

このレポートは 、

  1. 計画編
  2. 往路編
  3. 復路編
  4. 地元ライダーとのふれあい編

がありますので、順番に読んで頂ければ幸いです。はい。

 

 Comment 

今治800(まずは往路編)

by Levico on 2007年5月2日 at 12:03
Posted In: Super SHERPA, Touring

さて、4月28日の土曜日。いよいよ愛媛に向けて、ツーリングの始まりです!

このレポートは 、

  1. 計画編
  2. 往路編
  3. 復路編
  4. 地元ライダーとのふれあい編

がありますので、順番に読んで頂ければ幸いです。はい。

長文です・・・注意! 

↓ Read the rest of this entry…

9 Comments

今治800(ドタバタ復路編)

by Levico on 2007年5月2日 at 12:02
Posted In: Super SHERPA, Touring

さて、スタートも見送った事ですし帰りのルートを考えて、ドンドン先に進みましょう。

このレポートは 、

  1. 計画編
  2. 往路編
  3. 復路編
  4. 地元ライダーとのふれあい編

がありますので、順番に読んで頂ければ幸いです。はい。 

長文です・・・注意! 

↓ Read the rest of this entry…

2 Comments

今治800(番外:地元ライダーとのふれあい編)

by Levico on 2007年5月2日 at 12:01
Posted In: Super SHERPA, Touring

今回のツーリングでは、地元ライダーとのふれあいもありました。
ふとした事から、地元のライダーとふれあう機会がありました。こういうのもツーリングの醍醐味ですよね。私、若干人見知りをする部分があるのですが(そーかぁ!?という声は無視します・爆)、他のライダーや地元の人達とちょっと話す時間は大好きです(^^)

↓ Read the rest of this entry…

6 Comments

今治800でシェルパの燃費

by Levico on 2007年5月2日 at 12:00
Posted In: Super SHERPA, Touring

今回、シェルパのトリップでは1575kmを走りました。
途中と帰宅時に給油したガソリンは42.74リッターです。

単純計算では36.85km/lを走った計算になります。

走っている最中の感覚では、もうちょっと燃費が良いと思ったのです(39km/l位はいきそうだった)が、やっぱり高速道路でエンジン回したのがいけなかったかしら。 

2 Comments

DUST TO GLORYの中に出てくる台詞

by Levico on 2007年4月30日 at 23:59
Posted In: エンタメ

DUST TO GLORYの中に、こんな様な台詞が出てきます。

人生では1万回「もうダメだ」という事がある。
ところが、ここでは1日に1万回「もうダメだ」という事が起きる。
だから、もう恐いものはないんだよ・・・

何回も走っているエントラントの台詞です。台本に書かれた台詞ではなくて、エントラントの考えそのまま。
つまり、BAJAってそう言う所らしいです。

私の心に何かを訴えてくる台詞なのでした。 

 Comment 
  • Page 435 of 536
  • « First
  • «
  • 433
  • 434
  • 435
  • 436
  • 437
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑