Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

Multiplex5に行ってきましたよ!

by Levico on 2007年5月13日 at 23:32
Posted In: 見るモータースポーツ

今年も楽しんできましたよ、Multiplex!

詳細は追って書きますが、ビール片手にヒューヒューと騒ぐのは楽しいっす!(^^)

 Comment 

Multiplex5

by Levico on 2007年5月12日 at 23:52
Posted In: 見るモータースポーツ

どうも今日行われたMultiplexの初日は凄いらしい。MX-VIRUSはガンガン飛ぶは、ドラッグレースでは負傷者が出る位までヒートアップしている模様。

LTYamaさんのBlogとか、FREERIDE MagazineのBlogで今日の様子がかいま見えます。

明日は楽しみ?(^o^) 

 Comment 

READY TO RACE

by Levico on 2007年5月11日 at 23:40
Posted In: CARとBIKE

READY TO RACE

これはご存じの方も多いでしょう、KTMのコピーです。
いろいろな書籍をはじめとするメディアやオーナーといった情報に触れるたびに思う事は、KTMというメーカーが実に凄いハードウェアメーカーだという事です。バイクの性能が凄い!という訳ではなく(勿論、性能も一級品ですが)、POWER PARTSという名のオプションで、実にいろいろな物が揃っています。純正オプションでレース車両が作れちゃう。そしてオーナーの心をくすぐるのが上手い!
この辺はBMWも共通している様に感じています。

マス向けのバイクメーカーとして、日本の4大メーカーはそれぞれ素晴らしい製品を出していますが、ここまでやっているメーカーは無いと思うのです。1社位徹底してやってしまうメーカーがあっても良いとは思うのですが、日本人では難しいのかなぁ。

 Comment 

今年の北海道4Daysは不参加です

by Levico on 2007年5月10日 at 23:19
Posted In: 参加するモータースポーツ

諸般の事情により、今年の北海道4Daysへ参加出来ません。

中止になってしまった去年の開催からドキドキしていたイベントでしたが・・・残念。

今年はTBIのスタートも見に行きましたし、ちょっとラリー熱を患っているので、来年こそはTBIか北海道4Daysを何とかしたいところです。

2 Comments

Multiplexにいくよ?ん!

by Levico on 2007年5月10日 at 21:16
Posted In: 見るモータースポーツ

今年もMultiplex(マルチプレックス)にいきますよ?ん!今年で5回目だそうです。

私は今年で4回目。フラリと2回目のMultiplexを見に行って、私がバイクに興味津々となったイベントです。
DSCN1979.JPG

今年も前売で入場券と指定席券(SS席)をゲット!VFR氏と行ってきますよん!
例年と違ってスタンド席のブロック指定ができないのが不満ですが、良い席である事に期待して・・・

 Comment 

暑い・・・(^o^)

by Levico on 2007年5月9日 at 22:01
Posted In: OTHER

いゃぁ、5月だというのに気温がグングン上昇する日々ですね。
通勤でバイクに乗っていても、気持ちよい感じですよ!

ただ気持ちよいだけではなくて、なんでも光化学スモッグが起きた地方もあるとか。
そう言えば、小学生の頃は頻繁に発生していて目がチカチカしたり息苦しくなった記憶もありますが、最近は聞かなかったけどなぁ。
なんでも一因として中国の発展が影響しているらしいという説も。なるほどねぇ。

 Comment 

日本電波塔に登ってみた

by Levico on 2007年5月8日 at 22:14
Posted In: OTHER

先日、日本電波塔(またの名を東京タワー)に登ってみました。
通勤で日々東京タワーの前を通っていますが、登ってみるのは実に30数年ぶりです。

地上250mの特別展望台まで登ってみて・・・

DSCN1976.JPG


DSCN1977.JPG

ふほほほほほっ、働くのだ下々の者ども!!(← 何か勘違いと妄想が入り乱れている)

なかなか良い気分になれましたよ♪

2 Comments

今月の雑誌君

by Levico on 2007年5月8日 at 19:18
Posted In: CARとBIKE

奇数月ですので、今月の雑誌はこんな感じかな?
DSCN1978.JPG

いつも通り、BACK OFFにFREERIDE Magazine,自然山通信にBIG TANK Magazine。

今晩は忙しいぞぉ(笑) 

 Comment 

雨だったので・・・不参加

by Levico on 2007年5月6日 at 23:59
Posted In: Super SHERPA, 参加するモータースポーツ

天気予報通り、前日とはうってかわって雨でしたので相模川クリーンアップトライアルへは不参加でした。連続出場がとぎれました(^^)

何でも参加者が14名だったそうで、1桁フィニッシュはできたかも・・・(過去に16名中9位はある) 

 Comment 

相模川にて

by Levico on 2007年5月5日 at 23:24
Posted In: Super SHERPA

今日はお天気が良かったのでフラリと相模川河川敷までお出かけ。
途中、kazさんと合流し、河川敷をウロウロしているうちにkazさんのシェルパがパンク。
kazさんの会社に車を取りに行き、引き返して車にシェルパを積み込んでみる。軽のワンボックスにシェルパは無事積める事を確認。これは収穫。

kazさんと分かれたあと、一人河川敷を徘徊していると、XR250とシェルパで練習している人と出会う。話をしていると、以前クリーンアップトライアルでお会いしていたらしい。世の中は狭い。

クリーンアップトライアルと言えば、明日は当初の予定にないプラスαとしての開催日だけれど、雨が降りそう。軟弱な私は雨が降るならパス・・・自走で雨は結構辛い。連続7回出場だったけれどねぇ。

今頃、TBIを完走したのっしさんは走っているのだろうか・・・?

と、いつもと違う文体で書いてみました。 

3 Comments
  • Page 434 of 536
  • « First
  • «
  • 432
  • 433
  • 434
  • 435
  • 436
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑