Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

検査結果

by Levico on 2011年2月25日 at 23:43
Posted In: OTHER

私は毎月1回病院に通っているのですが、数か月に1回血液検査をしてもらっています(通っているのは内科じゃないんだけれど)。

2週間前に診察を受けた時に採血をしたのですが、今週診察を予約していた時間には仕事で行けず、今日は仕事帰りに薬(処方箋)を貰いに行ってきたのです。受付で、「1ヶ月分の薬を下さい」とお願いしたのですが、「院長が血液検査の結果を説明したいから、今日診察を受けてくれ」との事。時間もあったので、診察を受けてきました。

で、血液検査の結果。糖尿病等の心配はないそうですが「中性脂肪」と「LDLコレステロール(悪玉コレステロール)」の値が高いんですっ!

ええ、いつもの薬の他に、LDLコレステロールと中性脂肪を下げる薬を処方してもらってきました。
立派なオヤジになっているみたいです(笑)

 Comment 

今日はかけうどん!

by Levico on 2011年2月24日 at 20:52
Posted In: Foods

今日は現場での作業が上手くいったので、帰りにつるつるうどんさんに寄って、うどんで1人お祝い会(^◇^)

20110224_udon.jpg

店長お勧めの「かけうどん+大根おろし+舞茸の天ぷら」に、タマゴの天ぷらとかしわ天をチョイス!
なんでも、店長さんはお昼の部が終わった後の休憩時間に、毎日かけうどんに大根おろしと舞茸の天ぷらを食べているんですって。そんな店長さんがお勧めする位ですから、本当に美味しかったですよ!

現場への移動がバイクだったので、ビールは飲めませんでしたが、これにビールがあれば極楽やなぁ(笑)

└ Tags: UDON
 Comment 

セローが直ったぞぉ!

by Levico on 2011年2月24日 at 02:48
Posted In: SEROW225

先日、クラッチがお亡くなりになったセローをミサイルファクトリーさんで修理してもらいました。
作業メニューはクラッチの交換とオイル交換(どーせオイルを抜くから)。あとはミラーを純正に変更です。

今日、仕事の移動でセローに乗ったのですが、すっごい快適!
今まで分かりづらかった半クラも結構半クラの幅ができましたし、気分的にはかなりご機嫌!

もう一つご機嫌だったのはミラー。ボールジョイントの社外品を使っていたのですが、セローの振動や走行時の風圧でミラーの角度が変わるのに我慢できなくて純正(一応WR-R用と注文した)にしました。これが見やすいし、緩まない安心感でまた快適!

お亡くなりになったクラッチなので、修理は必要だったのですが思ったより効果が体感できて満足です(^◇^)

 Comment 

私の(だった)DR-Zが2回目のモンゴルに!

by Levico on 2011年2月23日 at 23:43
Posted In: DR-Z400S, 参加するモータースポーツ

以前、私が乗っていたDR-Z・SがめぐりめぐってIさんの手元にあると書きました。
Iさんのライドで昨年のモンゴルを走っている&完走しているのですが・・・

そのDR-Zが今度はやはりミサイルファクトリーのお客さんであるOさんの手元に渡り、今年のモンゴルを走る事になったのです!

今日の仕事帰りにミサイルさんに寄ったら、Oさんが名義変更に依頼で来店。その時に、ツールボックスに入っていたという車検証のコピーを貰いました。そこには間違いなく私の名前(^-^)

初代オーナーはモンゴル以前にTBIすら参加できていないのですが、バイクだけは着実にラリー界で実績を残しているというお話し(^◇^)

2 Comments

今度はニャロメとイヤミがナンバーに!

by Levico on 2011年2月23日 at 23:37
Posted In: CARとBIKE

時々、変わったナンバープレートを取り上げているこのBlogですが、今度は赤塚不二夫さんのキャラクターが入ったナンバープレートです。

毎日新聞によれば、東京都の青梅市は今年の10月から「ニャロメ」と「イヤミ」がデザインされた原付用ナンバープレートを各1000枚発行するとの事。7月から申請を受け付けて、既にナンバーを取っていても発行されるそうです。
なんでも、青梅市には赤塚さんの記念館があるからなんですって!

こういうナンバープレートに遊びがあるっていいと思うんですよ。私は賛成です!!(^-^)

なお、記事によれば「三鷹市がスタジオジブリ、調布市が水木しげるさんがそれぞれデザインしたキャラクターのナンバープレートを出している。」そう。知らなかったなぁ・・・(^◇^)

 Comment 

pathcharが・・・うごかん!

by Levico on 2011年2月22日 at 01:48
Posted In: ITなこと

仕事で、とあるネットワークに過負荷をかけてネットワークを落とす実証実験をする仕事があるんですよ(笑)

2台のPC(UNIXとかWindowsとか)で帯域幅測定の目的でトラフィックをかけまくるソフト(ツール)はいろいろ存在しているのですが、今度の実験は現場で建物内のLANから上流回線に向けてトラフィックをかける必要があるんですね。こういう事をやるツールにpathcharというのがあるんですが、これが困ったチャン。

わたしが初めてpathcharを見たのが13年位前。で、その頃で開発が止まっています(笑)
手元のThinkPad(WinXP)にVirtualBoxをインストールして、FreeBSD8.1を入れてpathcharをインストールしてみたのですが、system callが違うとかでcore dumpを吐いて落ちます。
pathchar自体がFreeBSDの2.2系と3系用に作られていて、バイナリしか提供されていないんです。

portsとかpackegeで修正パッチがある様なのですが、makeできず。

で、しょうがなくFreeBSDの3.5.1を引っ張ってきました。これをVirtual Boxで動かせばpathcharで動くはず!
なんですが・・・Virtual Boxに3.5.1がインストールできないんですよ。ディスクのスライスを切りに行くあたりでVirtual Boxが落ちます(めそめそ)。

今日の所は完敗です。次の手を考えなくちゃ。

1 Comment

岡本太郎さん

by Levico on 2011年2月22日 at 01:35
Posted In: OTHER

radikoでJ-WAVEを聞いていると、「岡本太郎 生誕100年」を祝うイベントの告知がガンガン流れています。

私の住む川崎市には岡本太郎美術館(だったかな?)があるので見に行った事があります。このへん

私は芸術に疎いのですし、ピカソとか岡本太郎の作風もあまり好きではなかったのですが、それでも作品を見ていくうちに大きなパワーを貰いましたね!
なんか、上から目線じゃなくて、素直な気持ちで作品に接すると、「キレイなものはキレイ」,「カッコいいものはカッコいい」とストレートに訴えてくるんですよ。なんか凄くインパクトがあった記憶があります。

その後、何冊か著書を読んでみたのですが、分からない事が一杯あるにしても元気になりましたね。当時、病気で苦しんでいたから。。。

岡本太郎、カッコいいです!(^-^)

 Comment 

さかなクンって凄いっ!

by Levico on 2011年2月21日 at 22:14
Posted In: OTHER

タレントでもあるお魚博士のさかなクン。
この人、凄いって思うんですよ。

なんでも、小学生の時に友達が描いたタコの落書きに感動して、1ヶ月間タコばかり食べ続けたらしい。
その後、田舎の千葉で魚を見ているうちに魚類全般に興味をもったのだとか。

ある見方をすれば、「異常なまでの魚への執着心」だと思うのですよね。これって、日常生活で身の回りにいたらちょっと怖い人かも(^-^)
でも、さかなクンの凄いところは、突き抜けちゃっているんですよ。単に魚が好きなだけでは東京海洋大学客員准教授にはなれないです。世紀の発見と言われるクニマスの再発見で、天皇陛下にお言葉をもらえるんです。天皇陛下と面会する時でさえ、ハコフグの帽子を被っているんですよ!

人間、頭一つでも・・・いや、行けるところまで行っちゃうと尊敬されるんだな・・・と思ったのでした。

 Comment 

好きな人の字が汚かったら、引きますか?

by Levico on 2011年2月20日 at 20:49
Posted In: OTHER

gooのニュース記事より。

ドキッとしましたよ。Levicoに彼女も嫁さんもいないのは、「字が下手」が原因だったかと(笑)

記事によれば、実際に多くの人が「字が下手だとひく」と回答したそうです。
自分の事を棚に上げれば、彼女なり嫁さんは字がキレイな人がいいなぁ・・・

この記事には続きがあって、「頭のいい人は字が下手」なんだそうです。
これを裏付ける(?)回答もあって、ふんふんと。
だからと言って、Levicoは字が汚い上に頭が悪いんですけれどね(爆)

もう20数年仕事でコンピューターとか昔のワープロの変換機能に慣れたので、最近では「字が下手」だけではなく、「漢字が書けない」という弊害も。

やっぱ、嫁さん・・・無理だわぁ・・・(めそめそ)

 Comment 

コヴィアネットワークスさんがやる気だ!(^-^)

by Levico on 2011年2月19日 at 00:25
Posted In: ITなこと

私がIDEOS用のIP電話で契約しているコヴィアネットワークスさんですが、IDEOSとPocket WiFi Sについてやる気の様です!
何といっても、キャッチコピーが「持ち歩けるIP電話!」。いいですねぇ?(^-^)

最近、毎日サイトをチェックしているのですが、少しずつ内容が充実してきていますし、狭い帯域で使えるCODECをサポートするかもしれないといった事も書かれています。

帯域がある時のFleaLine Lightは本当に音質が良いので、狭い帯域で実用的な音質が実現できるならば間違いなくイチオシですよ(^◇^)



 Comment 
  • Page 246 of 536
  • « First
  • «
  • 244
  • 245
  • 246
  • 247
  • 248
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑