先日、神戸にお邪魔した際の往路の工程をGPSのデータから地図に起こしてみました。
だいぶ蒲郡の辺りで迷走している様子が分かります。
なんとなぁく、走りやすそうな道を選んだら、予定ルートから外れちゃったんです(笑)
地図の表示はこちら。
LeeLooアニキと電話で話していたら、「レビさんは頑張っている」と言われました。
でも、本人は全然頑張っているという感じではなくて、まだまだ足りないと思っています。
何一つ、他の人と比べて及第点が取れている事が無いので、人より努力をして初めて同じ土俵に立たせてもらえると思っています。
でも、色々な事があって、思うように自分のレベルが上がっていかないからジレンマがあるのですけれど。
私のツーリングにはGPSが欠かせません。
ただ、世間のカーナビの様に「道案内をさせる」という目的で使う事はまずなくて、現在位置の把握とペースの把握に使っています。
今回のツーリングですが、目標の神戸まで調べてみると、道のりで530km程らしいです。ここで出発時刻と到着予定時刻から希望所要時間を割出し、道中の平均時速を決めます。今回は41km/hとなりましたので、GPSで平均時速を表示させておき、これ以上で走っていればペースを落としたり休憩を大目にとったりしますし、遅れていればペースアップをはかります。こうやって、数百km(過去には片道1200kmまで)の道中を淡々と走るようにしています。
オーバーペースになれば事故の危険は増えますし、スローペースだと予定が狂ってしまいます。
どんなツーリングでもこうやってペースを決めていますね。
で、今回の往路はデータを取ったのでその結果。
※右側の上から「最高速度」と「走行中の平均時速」が表示されていますが、大人の事情によりモザイク(笑)
神戸まで走ってGPSの電源を切り、帰り道で思い出して撮影したものです。
ここでいつも見ているのが右の上から3番目にあるOverall Avg(全体の平均時速)の表示です。これは走行中だけではなく、信号待ちとか休憩も含めた平均時速です。
ここを41km/hと想定して走ったのですが、愛知県に入るまでは良いペースを維持できていましたが、その後はうまくペースを作る事が出来ず、またミスコース等もあって530kmの予定が586km走っています。これでは予定通りに着かないですね(しくしく)
以前、知人に「平均時速はだいたいいつも40km/h」と言ったら、「意外に遅いですね」と言われた事があります。これは勘違いをされていて、「巡航速度ではない」のですね。更に一般道ですから、当然ペースは上がらない。たぶん、この方が同じルートを走ったら平均時速は20km/h台だと思いますよ(^-^)
先週末は家の方もなかなか大変だったのですが、神戸までXR230で行ってきましたよ(^-^)
実は、UDONラリーでお世話になったとくさんのご親戚で乗らなくなる車があるとの事でしたので、譲ってもらう事にしたのです。ご親戚の方は四国の新居浜にお住まいなのですが、とくさんに神戸まで運んでもらって、そこまで受け取りに行く事にしました。
ただ、問題なのが・・・ちょっと最近は懐具合が怪しいので新幹線はパス。残るは高速バスなのですが、これはきっと疲れる(私はこういう乗り物が苦手)ので、久々という事もあり長距離一気走りをやってみる事にしました(^-^)
今までも度々長距離を一気に走るツーリングには出かけていますが、真冬の深夜を中心に走るのは初めてかもです。昼間なら残雪の中を走りに行ったりした事もあるのですけれどね。
かと言って、今回特別に用意した装備はこれと言ってありません。たぶん、多くの人が「その格好で走るの?」という様な服装ですから(笑)
ただ、グローブだけでは指先が辛そうなので「ハンドルカバー」っていう奴を用意しました。
余談ですが、私がバイクに乗り始める前にはオヤジっぽいから嫌だ!と思っていた装備が3つあります。
1つはキャリアと箱。これは最初のシェルパが納車になった1時間後には両方とも装備されていました(笑)
2つ目はオープンフェースのヘルメット。これも乗り始めた数か月後には被っていました。
3つ目がハンドルカバー。これだけは抵抗があったのですけれどね・・・(^-^)
ハンドルの左側はいつも通りGARMINのGPS。これで大まかな現在位置とペースの把握をしています(後述)。
右側が最近導入されたiPod Touch。主に音楽用ですが、ハンドルにはWiFiルータも付けられていて、Twitterの受信にも対応しています!(笑) あとは、私の使ってるGARMINのLegend HCxは細かい道を表示したり、周囲のお店を探すのが地図データの関係で苦手なので、iPod Touchの方でちょっとした地図の表示や検索が出来る様になっています。これでも物足りない時にはリアのGIVI箱にノートPCを積んであるので、それで対応します!(^-^)
細かい道中は省きますが、とにかく寒かったですよ。午後8時半に川崎を出発して、R246で御殿場を通過する頃には道路脇の気温表示が-3℃。そこから大阪府に入るまでの間はずっと-3℃?0℃の間を走っていました。たぶん、10時間以上は氷点下の走行でした。
ヘルメットのシールドに「曇りに強いピンロックシールド」を取り付けていしたが、ここまで寒いと・・・曇るのではなくて結露しちゃうので結構困りましたけれど(爆)
なんとか土曜日のお昼過ぎに神戸のとくさんのお宅にたどり着きました。前から「今晩は宴会があるよ!」とお誘いを受けていましたが、何分にも日曜の午前中には名古屋で現場立会いの仕事が入った為にトンボ帰りです。
神戸ではこのBlogにいつもコメントを頂く鐵馬山賊さんと初めてお会いして、神戸の街を案内していただきました。神戸って面白いですね。馴染みのある横浜と似ているのですけれど、それでもちょっと違う。なんか気に入った街でした(^-^)
それでも名古屋まで帰ってきて、郊外のコンビニの駐車場で仮眠をとります。しかし、あったかいなぁ。バイクだと、コンビニとか道の駅に立ち寄る事が出来ても、じっくりと温まったりゴロっと横になる事ができないので、この時は助かりましたね。
午前中に名古屋の現場を終わらせ、お隣の春日井市に住むオッキーさんのお宅にお邪魔します。色々な世間話ができて楽しかったです?(^-^)
春日井市をあとにしたら、ひたすら川崎を目指して走ります。沼津でお風呂に入ったりしましたけれど、なんとか日曜の深夜には無事に帰宅できました。
往復で約1250km。途中、名古屋市内では有料道路(関東で言うところの首都高?)を16km程走りましたが、それ以外は全て一般道の走行です。時間はかかりますけれど、それぞれの街の雰囲気を楽しんだり、自分の好きに行動できるのが一般道を走る醍醐味です。今回も色々な発見があって、「また来よう!」と思う街がいくつもありましたよ!
歴代の総理経験者は持ち上げられたり叩かれたりして大変。
賛否はあるけれど、私はほとんどの歴代総理を全面否定はしませんよ。
格差が広がった小泉さんもそうだし、迷走した菅さんは原発を止めるという事をやった。野田さんだって結果が分かるのはまだ先だけれど、選挙で負ける増税をやった。きっと私の理解ができない「何か」があるのだと思っていますよ。
ただね、ポッポちゃんは全面否定です。良い所を探す事が出来ないし見つからない。
その上に・・・ね。
総理経験者で少なからずとも影響があるのだから、個人の考えも大事だけれど、その辺についても考えてもらわないと。
いつもは再生するばかりのYouTube。以前はちょっとだけ動画を上げていた事もあり、だいぶ放置していたのですけれど、さっき確認したらビックリしました!
これはWR250RとWR250Xの動画。発表直後の東京モーターサイクルショーでなんとなく撮影した動画です。
再生回数が5万6千回を超えていました(笑)
あと、これ。
宮城の菅生で夏に開催されるFree Ride Partyで、タイヤ交換大会が行われた時の動画です。
1万9千回を超えていたPart1と・・・
1万6千回を超えていたPart2。
ちなみに、最下位はこれ。5回(笑)
初めてテロップを入れた超大作なのにね(爆)
なんか、いつの間にか広告が表示されるようになっていましたが、収益は0円です(笑)
インターネットのモニター会社であるマクロミルさん。
登録すると、メールで案内がやってきて、アンケートに答えるとポイントがもらえます。こんな感じです。
左上にポイントが表示されていますよね?私のこの時点のポイントは「27224ポイント」ですから、27,224円分のポイントになります。
ただ、1回のアンケートで1?3ポイントくらいがほとんどですから、5年近くかかった成果ですが(笑)
NHKで放送されたダイオウイカの番組が視聴率16.8%ととても良かったようです。
勿論、視聴率だけではなくて評判もとても良く、私の身の回りでも見た人には概ね好評でした。
こう言う番組って、NHKでしか作れないですよね。番組ではあまり触れられていませんでしたけれど、この撮影の為に特殊なカメラも開発したようです。NHKは昔から広く特殊撮影機器の開発を行っていて、あまり知られていないですけれど、NHKの研究所の成果がハイビジョンテレビだったり、新規技術の開発にとても貢献されています。
それにしても、ダイオウイカの映像があんなにも鮮明で映ったダイオウイカも神秘的な位に美しい姿でした。
たぶん、ダイオウイカの生態を解明しても、商業的にはあまり意味が無いようにも思います。また、撮影にしても「映るか映らないか分からない」という研究に10年も同行するNHKって凄い。
商業ベースの民放では無しえない企画と番組だと思います。
それにしても、私が目にする大変な労力をかけて素晴らしい番組を制作するのはNHKとイギリスのBBCだと思っていましたが、今回の番組はディスカバリーチャンネルとNHK(含むNHKエンタープライズ)の制作だった様ですね。
以前CSを見ていた時は、ディスカバリーチャンネルと釣りビジョンばかり見ていました。特にディスカバリーチャンネルは面白い番組が多くて、お金を払って見る価値があると思いました。
こう言う放送局が増えれば、TV回帰が進むと思うのですけれどね。
※この辺は色々とヒアリングした事あり。詳細は・・・ヒ・ミ・ツ(^-^)
今日の帰りがけに喫煙所でコールセンターのお姉さんとお話しました。時々お話するのね(^-^)
お姉さん、結婚するのかなぁ?引っ越したんですって。それも、神奈川の綾瀬市に。
神奈川県民の方はご存知かと思いますが、綾瀬市には「鉄道の駅」がないんですっ!
で、隣の海老名市まで2?3km程行って、小田急線に乗り、東京北区王子の職場までやってきているらしい。
昔々、CATV局勤務の時、綾瀬とか海老名を担当していたのですがね、う?ん(^-^)
距離を調べたら片道60km位あるらしい。私が現在30kmちょっとで、部署で一番遠いのですが60kmって・・・電車でも2時間以上かかりますからね。心が折れないのかな?
確か、’98年の1月だったかな?
成人の日くらいだったと思うのですけれど、あの時も大雪だったっけ。
当時、CATV局に勤めていて、雪が降るという予報だったので局の車にタイヤチェーンを巻いたんですね。一旦退社してゲーセンで遊んでいたらいつの間にか大雪で電車が止まってしまい帰れなくなってしまいました。しょうがないので局に戻って大勢残っていた営業の人に「電車が止まって帰れないですよぉ?」って言った覚えがあります。
2Fの技術部のフロアに行って、1人で遊んでいたんです。ふと1Fの営業のフロアに行ったら・・・誰もいない。10数人いたはずなんですよ。「あ?、帰ったんだ」と思い、近所のコンビニまで夜食を買いに建物から出たら・・・車が無い。
みんな、私がチェーンを巻いて用意しておいた車に相乗りして帰っちゃったらしい(おいてきぼり)。
もう帰れないので籠城を決め込んで局舎でTVを見ていたら映像が途切れます。当時はまだアナログだったから、段々と映像が悪くなってきて・・・プツリ。
えぇ、行きましたとも、屋上に。
地上波は映っていたのですけれど、CSとBSが全滅です。そう、パラボラアンテナに着雪してしまい映らなくなるんです。
えぇ、やりましたよ、パラボラの雪下ろし。30cm位に雪が積もった屋上で、3m級のパラボラに着雪した雪を取り除きます。中には建物のはしに設置されているパラボラもあったのですけれど、この屋上は人が上がる事が想定されていない(コスト削減)なので手すりがないんです。照明も無く暗い屋上で、「転落するかも!?」と思いながら1人雪下ろし対応(しくしく)。
その後も降り続いたので1時間半毎に1人雪下ろし。眠れませんでしたね(笑)
確か翌週も降ったような気がします。
確か徹夜明けで車に乗って帰る途中に降り始めたんです。「こりゃ、積もるなぁ・・・」と朝7時ですが同僚に出社と雪下ろし対応の電話をして帰宅し、再度出社。
一般道は麻痺しているので賭けで第3京浜を使って走ります。第3京浜もチェーン規制でしたが、運良くチェーンを持っていたので巻いていますから問題無し。路上は所々30cmを超えた積雪です。除雪車なんて走っていないですから、ベタベタに車高を落としたプリメーラでラッセルしながら時速30km/h程で走ります。後にも先にも、あれほど空いている第3京浜は未だに見た事ないですが(笑)
10時過ぎにたどり着くと、技術部門は誰も出社していません。同僚が3人いて2人は市内でもう一人は隣の市に住んでいます。一番遠い私が一番先に着くってどういう事よ!出向で来ている課長以上は当然誰もいないしさ(笑)
えぇ、この日も雪下ろししていましたよ。「TVが映らない!」っていう電話が結構きていて、営業さんが殺気立ったいるし(^-^)
翌年も雪で大変だった事があるなぁ。この時は局舎にいると面倒な事が起きるので、市内で車中泊をして待機した記憶が(爆)
雪が降る地方なら着雪対策はしていますが、関東南部だなんの準備もしていませんからね。こんなもんです。
※昨日は複数のCATV局に映像を配信している会社の受信点でやっぱりパラボラの着雪で映像が落ちたらしいですわ。準備しておかないのかねぇ???