Levico's BLOG

道楽者なLevico(レビコ)が好き勝手に書き散らしているBlog。

00's 80's 90's Books BTOU capsule DJ Enduro FMX FreeBSD IDEOS iQOS Juniper MFJ MOTARD MotoGP Movable Type Movie NASCAR Network Perfume Photos PloomTECH SSER STDE UDON Windows WRC Xtream はぐれっし部 アジング チニング テンカラ ヘチ メバリング ワカサギ 北海道4Days 国内ラリー 変態丈 大人のカフェ 就職氷河期 森高千里 相模川クリーンアップトライアル

  • 2023年4月
  • 2020年9月
  • 2020年6月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年2月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年10月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月

「魅せよ、LEVEL3」

by Levico on 2013年10月27日 at 10:42
Posted In: エンタメ

行ってきました、Perfumeのダンスコンテスト「魅せよ、LEVEL3」。

先週、渋谷のイベントで就職氷河期のリーダーであるmeg.さんとマネージャーのTAKAOさんとお会いしたんですよ。
meg.さんに「チケットがとれない・・・」と言ってみたら、「是非ともチケットを取ってきてください!」との事。
えぇ、頑張って!?チケットを取りました(^ ^)/

コンテストはPerfumeの振りをコピーする「極部門」とPerfumeの振り+オリジナルの「創部門」に海外の方のインターナショナル部門で行われました。

行ってよかった。

笑える。ノリノリ。ニコニコできる。そして、泣ける。
正直、あそこまで感動できるとは思わなかった。

前評判は色々と聞いています。
なかには審査を通らなかったと思われる人から「出来レースだ!」というのもありましたね。

でも、このコンテストはダンスのスキルだけを競うわけじゃない。
ダンスだけじゃなく、衣装や髪型,癖までもコピーをしたり、ステージ映えを考えて「魅せる」ことに注力する。

出場されたすべての方がそれぞれ素晴らしいパフォーマンスを「魅せて」くれました。
よく、「勝ち負けがすべてじゃない」と言われます。
昨日の大会は上っ面の言葉ではなく、本当に「誰が賞をとってもおかしくない」し、「甲乙つけがたい」素晴らしさでした。

私は以前にも書いていますが、理屈はよくわからないです。音楽の知識はないし、ダンスの事も分かりません。
でも、凄さはよくわかった。楽しさは伝わった。それで良いと思うし、それが本来のダンスとか音楽の姿だと思うのです。

└ Tags: Perfume
 Comment 

Levicoと就職氷河期とはぐれっし部。

by Levico on 2013年10月27日 at 10:33
Posted In: OTHER, エンタメ

昨日、Perfumeの第2回ダンスコンテストへ行ってきました。その中には、前回優勝の「就職氷河期」というチームがいます。

私はこの就職氷河期の皆さんに出会って、そしてそこからのつながりで・・・大げさに聞こえるかもしれませんが、私はかなり救われています。今、こうやってBlogを書いていられるのも、就職氷河期の皆さんと、これからご紹介するはぐれっし部の皆さんのおかげだと感じています。今日はそのお話を書きたいと思います。

私はうつ病でした。正確にはそううつ病です。そして、今も完治したかどうかは分かりません。見た目でも、レントゲンでもCTでも分からないからです。
私がうつ病と診断されたのは2003年のことです。
学生の頃から朝起きるのが苦手でした。それは社会人になってからも続きます。朝起きるのが苦手なだけではなく、人が少なくなる夕方に出社して朝帰るような生活が続いていました。転職してもそう長くない時期にこうなります。
どこの会社でも上司や同僚に「遠藤君は仕事はできるけれど、その他で台無しにしている」と言われるのが常でした。
その頃、新聞で精神疾患の記事を見かけました。朝が苦手で落ち着きがない等、思い当たる節が多々書いてありました。
さすがに内科や歯科へ行くのと違って精神科へ行くのは気が引けましたが、それでも病院へ行ってみました。

最初は品川。次に蒲田。他の診療と違って、医師との相性がとても重要な病気だと思います。何軒か病院を回って、武蔵小杉の病院へ行った時のことです。診察をしてくれた医師に「あなたは生まれつきのうつ病だよ。頑張らなくていいんだよ」と言われました。この一言で何かスッと軽くなったのを良く覚えています。他の医師には「薬を飲んで様子を見ましょう」位にしか言われなかったのですから、この一言はインパクトが大きかったです。
最近はだいぶうつ病が広く知られましたが、この頃はまだ暗いイメージがありました。この医師とは昨年までお付き合いしていただきました。

最初に精神科を訪れてから、数カ月かかってうつ病だと納得しました。
それからは不景気ともあいまって仕事もうまくいきませんし、病気を理由に自主退職をさせられたり。
その後、何社か転職を試みますが、うつ病であることを隠さなかったためなかなか採用にはなりませんし、採用になっても正直な話、レベルの低い会社で周囲の状況に我慢が出来ず、さらに会社に楯突くの繰り返しでした。心にゆとりがないですから、一歩引いて見るなんていうことができません。

転職を重ね、収入は一時期の半分?1/3程度まで下がります。借金で借金を返すという自転車操業でしたが、それもサラ金問題で制定された貸出しの総量規制で次の資金繰りができなくなります。

昨年の春、自分の判断で精神科から処方されていた薬をやめました。一部には収入が途絶えつつあって医療費(診察と薬代で月に1万円ちょっとかかっていた)が厳しくなったのと、薬の副作用で常に内臓関係にも悪影響がでていました。思い切って一切を一気に断ち切りました。もっとも、その反動の禁断症状もひどかったですが。

少し話は戻ります。2011年の秋にPerfumeのGLITTERが発売されてました。これはカップリング曲なのですが、そのMVを見て涙が流れるくらいに感動しました。この曲自体が東日本大震災に向けての曲なのですが、大掛かりなセットもなく、ただ踊る3人娘を見てその美しさに本当に感動したのです。
その年の秋に、第1回のダンスコンテスト「魅せよ、JPN」が開催され、その優勝チームが就職氷河期でした。
このチームは5人組なのですが、コンテストの時点で4人の就職が決まっておらず、でもその就職活動を盛り込んだオリジナルダンスで優勝を飾ったのです。その様子を動画で見ていて号泣しました。「あぁ、なんて前向きに頑張っている人がいるんだろう!」と思ったのです。
そんな就職氷河期ですが、そうそう頻繁にステージに出演されるわけでもなく、生で見る機会はありません。そんな中、昨年12月に開催された「LIVE CIRCUS 2012」というイベントで踊ると聞いて、行ってみたのです。

普段の私を知る方はご存じでしょうが、私は音楽が好きでも楽器は弾けませんし歌も音痴です。まして、ライブハウスとかへ行ったこともありません。私にしてみればこのイベントに行くことはちょっとした出来事です。でも、就職氷河期の皆さんに感動した事だけは直接伝えたくて行きました。

生で見る就職氷河期のダンス。本当に素晴らしかった。

フロアでやっぱりキラキラと踊る5人を見て、涙がこぼれます。
ステージが終わった皆さんといろいろとお話をさせていただきました。年齢は20も違います。
リーダーのmeg.さんには色々とお話を聞かせてもらいました。そんな中はじまったのがはぐれっし部のステージです。
meg.さんから「Levicoさん、このステージは見ていって!」と言われて見に行きます。

正直、第一印象は「なんだ?これ!!」です。

悪ノリ。騒ぎまくって踊りまくる。最初はひいていました。でも、10分後には面白くって、楽しくって笑って騒いで。そのパワーにひきこまれたのです。
帰宅して動画を探しました。観ました。凄いや。なんだ、この人たち??

それから就職氷河期さん,はぐれっし部さんともイベントに出られるときには極力遊びに行くようにしています。また、ソロでDJだったり踊ったりという時にもかなりお邪魔しています。
正直、彼ら,彼女らからしたら面倒だと思いますよ。一番年齢が近くても1周り程違いますし、もっとも若いメンバーさんだと親子ほど年齢が違います。そんなオヤジが無理をしているとしか言いようがないでしょう。

ステージ以外でもお話しさせてもらうことが度々あります。ステージの上とは違って、みなさんとてもシッカリしていて真面目。
ちょっとブッ飛んでいるところもありませんが、それはそれで面白い。
楽しいパフォーマンスだけではなく、みなさんなりに悩みや苦悩があったりします。でも、あのキラキラとした凄いパワーは本当にすごい。
で、思うわけですよ。

負けちゃいられねぇ。

そもそも若い人とオヤジが張り合うことが間違いなのですけれど、オヤジはオヤジのやり方で。オヤジの得意分野で彼ら世代に負けちゃいけない。面倒なオヤジと思われても良いです。
1人でも「あんなオヤジに負けてられるか!」と思ってくれたら私が生きている意味があります。

でもね、そういう感覚が戻ってきてから仕事もプライベートも少しずつ好転してきたのです。
仕事は楽しいし、自信も戻ってきた。少しずつ収入も戻ってきて借金もだいぶ減りました。
日常生活では病気の事はほとんど忘れています。

10年近く低迷していた時期が続きましたけれど、色々なタイミングや出会いが重なって持ち直してきました。
その持ち直すきっかけだったり、後押しをしてくれたのが就職氷河期とはぐれっし部だったと思っています。
ありがとう。

でも、オヤジも負けねーぞっ!(笑)

└ Tags: Perfume, はぐれっし部, 就職氷河期
 Comment 

CAPSULEさんちの新譜「CAPS LOCK」

by Levico on 2013年10月25日 at 14:16
Posted In: エンタメ

はい、すでに届いていますよ。もちろん、リリース前日のフラゲでっ!(笑)

えっと、紹介が遅れたのは結構悩んでいたからです。
中田さんのインタビューなどを読むと、かなり「攻めた」1枚なんです。
3人娘のLEVEL3みたいなアップテンポでガンガン行く攻め方じゃなくて、「お前ら、これをどう聞く?」っていう攻め。

聴いていて気持ちよさを感じるまでに時間がかかりしまたよ!(笑)
なんていうのか、砂原さんとは違ったベクトルです。でも、気持ち良いです(^ ^)/

└ Tags: capsule
 Comment 

Windows8.1

by Levico on 2013年10月24日 at 01:19
Posted In: ITなこと

昨年末にWindows 8を7とデュアルブートにしました。この夏にはデュアルブートをやめてWin8一本に。
そして、先日よりWindows 8.1にアップデートしています。
スタートボタンはWin8.1でもClassic Shellさんのお世話になっています。やっぱり、ないとダメ・・・(笑)

それ以外は特に不自由はないですね。

動かなかったアプリケーションは、SDカードやCFをディスクイメージとして読み書きするソフトだけかな?
デバイスドライバだと、PL2303を使ったUSB-シリアルの変換ケーブルだけでしょうか。
PL2303はメーカーがWindows 8以降をサポートしていないのでしょうがないですね。結構キッチリとOSのバージョンを見ている感じです。

もっとも、このようなソフトなり周辺機器はあまり使わないでしょうから問題ないかと。
世間の評判よりは使い心地は良いですよ、Win8(と8.1)。

 Comment 

中越地震から9年。

by Levico on 2013年10月23日 at 23:15
Posted In: CARとBIKE, OTHER, Super SHERPA

今日で新潟県を襲った中越地震から9年だそうです。

このBlogではたびたび書いていますが、母方の親戚はまさに被害の大きかった小千谷市で蕎麦屋を営んでいます。
上越新幹線が脱線したり、がけ崩れで車が埋まってしまった現場のそばが母親の実家で、叔父,叔母だけではなく、祖母や従妹も小千谷市に住んでいますから、親戚ほぼすべてが被災者になってしまいました。

幸いにも大きな怪我や住居が全半壊することもなく済みましたが、震災の後しばらくは音信不通でしたのでとても気になったことを覚えています。

たまたまなのですが、シェルパを購入したのがこの時です。
そもそもは渓流釣りに行きたいという理由でのオフ車でしたが、道路が寸断され連絡が取れない親戚の安否を確認するには自ら現地に行かなくてはならない状態でした。地震の前に契約はしていたのですが、納車は11月になってから。そして初心者が走っていける様になるまで復旧するには時間がかかりましたので、この時は小千谷市までは行っていません。

シェルパがやってきてからしばらくの間は林道やダートを走ったりトライアルの真似事をしたり、テントを積んで出かけていたのを覚えている方がいらっしゃるかもしれません。もちろん面白いからなのですけれど、根本には災害時にどうやって足を確保するか?がありました。その練習でもあったのです。

 Comment 

景気は上向いてきた気がする。

by Levico on 2013年10月22日 at 23:00
Posted In: CARとBIKE, OTHER

先ほどのエントリーはコインパーキングについてでしたが、今度もコインパーキングのお話。

この数年、仕事関係で新横浜にいる時間が長いのですが、コインパーキングはどこも空いていたのです。
昨年末に政権が代わってアベノミクス効果が真っ先に現れたのが居酒屋さん。この春先から満席続出です。

そして、この2,3カ月はコインパーキングが盛況です。
それまではコインパーキングが満車になる事はほとんどなかったのですが、夏前くらいから午前の商談タイムが始まる10時前には安めのところはほぼ満車です。それがこの1カ月位は高めのところまで満車になり、夕方まで空きがなくなりました。去年だったら考えられない事です。
そして、最大料金も100円程度ですが値上げするところが出てきました。

なんか景気が良くなってきている気がします。

 Comment 

その根拠は何だ!(笑)

by Levico on 2013年10月22日 at 22:49
Posted In: CARとBIKE

仕事場の近くのコインパーキング。いつの間にか看板が追加になっていた。
IMAG0101

そう、地域最安値の看板。1時間あたり400円はちょっと安いかも。でも、最大料金が2,500円??
それより、「地域最安値」かなぁ?周囲はもっと安いような気がする。

道の反対側にもコインパーキングがあるので見てみる。
IMAG0102

15分200円だから、1時間だと800円?

IMAG0103

30分300円だから、1時間600円。
とすると、最初のコインパーキングは安いかも・・・

が!
IMAG0106

100mも行くとこうなる。30分300円だから1時間600円。
でも、最大料金が12時間まで1,000円!(^ ^)

ここは・・・
IMAG0105

1時間300円で、24時間でも1,200円!!(^ ^)/

最初のコインパーキング、1時間くらいなら確かに安いのですが、3時間くらい駐車すると「地域最安値」が変わってきます。
半径50m位の地域なら確かに安いのですが、100mも行けばガラっと料金が変わります(爆)
※2番目のところ、最大料金が1,000円とありますよね?これ、2時間なんです。で、繰り返しだから・・・8時間止めると4,000円!(笑)

コインパーキングの料金は分かりにくくて、車を運転しながら注意深く説明は読めませんよね?
で、「思いのほか料金が高い」とクレームが多いそうで、消費者庁(だったかな?)が指導をするそうです。本当に分かりにくいですからね。もっと分かりやすくしてほしいなぁ。

ちなみに、新横浜界隈の相場ですが、1時間あたり600円位。12時間で2,000円位ですね。ただ、中には最後のように24時間で1,200円などもありますからね?(^ ^)/

 Comment 

Rhizomatiksさん、行くか??(笑)

by Levico on 2013年10月22日 at 16:38
Posted In: JOB, エンタメ

先日、MIKIKO先生がRhizomatiksさんの求人情報をTweetしていました。
ま、はんだ付けをはじめとする工作はできるし、回路も書けてソフトもできるからなぁ?。

で、MIKIKO先生のコメントが素晴らしい。

「4徹したことがある人」

先生、楽勝です!
現在進行形だと「4完徹」は厳しいけれど、「4徹夜」ならなんとか。
昔は半年以上、会社に缶詰で徹夜だったから・・・ね!(笑)

 Comment 

MAXASIA ODAIBAの動画っ!

by Levico on 2013年10月21日 at 23:53
Posted In: 見るモータースポーツ

ショートVerが公開されましたね♪
私も観戦に行ったMAXASIAさんのイベント。

[youtube]http://youtu.be/73Zi0yPn940[/youtube]

やっぱりカコイイ!?

└ Tags: MOTARD
 Comment 

私にとってのツーリングカー

by Levico on 2013年10月21日 at 23:37
Posted In: 見るモータースポーツ

私にとってのツーリングカーレースといえば90年代初頭のドイツなDTM。
そして凶悪な車たち(笑)

20131022_190

20131022_alfa

何年か経つと外装が過激になるのですが、まだこの頃は良かったな。

あと、OPEL??(^ ^)
20131022_opel

マイDTMブームの後はBTCCなプリメーラ??
20131022_primera_btcc

同じころ、JTCCにやってきたBMWワークス。シュニッツァーさんち(笑)
20131022_bmw

あとはNASCARなルミナさん。ツーリングカーじゃなくてNASCARだけど(笑)

あぁ、やっぱりハコ車が好きっ!?

11 Comments
  • Page 100 of 536
  • « First
  • «
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • 102
  • »
  • Last »
  • CARとBIKE
  • Dominator
  • DR-Z400S
  • DR-Z400SM
  • Fishing
  • Foods
  • ITなこと
  • JOB
  • KLE500
  • KTM400EXC-R
  • MINICAB
  • MOVE
  • OTHER
  • SEROW225
  • STELLA
  • Super SHERPA
  • Touring
  • WagonR
  • WR250R
  • XR230
  • YZ250F
  • エンタメ
  • 参加するモータースポーツ
  • 見るモータースポーツ
  1. APIA GRANDAGE Lite C76の簡単なインプレ に 妹尾雅英 より2022年2月28日

    確かにチニングベイトロッドはなかなか探しても、ちょうどよいのがないですね。 グラ…

  2. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 通りすがり より2021年10月9日

    西濃は低レベルです。 使わない事です。

  3. Dropboxにネットワークドライブを割り当てる。 に hide より2020年5月5日

    はじめまして。こちらの記事で無事仮想ドライブの設定ができました。 ありがとうござ…

  4. XR600Rの車検がとれました!(^-^) に 高野 より2020年2月26日

    初めまして、これから自分も96年式XR600の車検に行こうとしています。マフラー…

  5. 西濃運輸さん、おかしくないか? に 匿名 より2019年12月1日

    西濃運輸について考える。 まず、都内のとある一つのエリアを基準した場合、 西濃運…

©2004-2023 Levico | Powered by WordPress with ComicPress | Subscribe: RSS | Back to Top ↑